• 締切済み

診察室をサーバー室に変更の際の手続は?

初めまして、当方病院勤務をしている事務のものです。 この度当院において診察室として届出していた部屋をコンピューターのサーバー室に変更する予定となりました。 この場合、変更の届出だけで宜しいのか、自主検査を伴った届出となるのか、はたまた承認を受けなければならないのか、医療法等を読んでも解らないのでどなたかご教示いただければと思います。

みんなの回答

回答No.1

病院を管轄する都道府県に窓口(保健所等)があるので、そこにお問い合わせされるのがよいでしょう。 病院開設許可事項一部変更許可申請に該当するかどうかですね。 医療法以外に都道府県の条例があるかも知れません。

osomatu-sirouto
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう少し問い合わせ等行って調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次回診察予約していたにも関わらず、もう診察しないと言われました。

    鬱病で愛知県の病院に通院していましたが、引越しに伴い青森の病院に転院しました。 傷病手当を受けていたので、引き続き書類をお願いしたのですが、専門にも関わらず、『書き方の見本はありませんか?』といわれた時点で少し病院に対し、不安感はあったのですが、とりあえず、前の病院で記入していただいたものを貸して作成していただくことになりました。後日、病院から『書類ができました。料金は1050円です』と言われ、以前受診してた病院と金額なことを伝えたところ、『国保ではできませんのでこの金額です』と言われたので、私の方で前の病院に問い合わせをして、転院先で言われたことを伝えたところ、『国保でも適用で3割負担で300円です』といわれ、再び、転院先に連絡したところ、事務員から先生に電話が代わり、『今まで当院ではこの金額でやってきていて県の方からも何もいわれてない。県によって違いがあるかもしれない』と言われたため、『でも、医療の点数は全国共通ではないのですか?』と質問したところ、『あなたが、うちの料金に不満があるなら他の病院に移ればいい。あなた個人的にどうとか、クレーマーはこまります。』といわれました。『文句を言っているのではなく、質問をしているのですが』と私が言ったところ『患者さんを待たせているので』と言われ、一方的に電話をきられました。 その後、再度電話をし、先生を出してもらい『じゃぁ、調べますか?』と上から目線で言われたため、『じゃぁ・・・ではなく、調べてください』と言ったところ、調べて連絡をもらうことに。 数時間後、病院の事務の方から電話がはいり、『病院がわの間違いでした。』と言われ、『私、先生にクレーマー呼ばわりされ、鬱病の患者にも関わらず精神的に傷つけられたのですが、そういった謝罪はないのですか?』と言ったのですが、相手の事務の方も困っているようで、私自身も先生とはその日はもう話したくないと思ったので、『後日、書面にて、私の精神的に傷つけられた経緯や謝罪を書面にてください。あと、転院を考えてますが薬等の都合もありますし、次回予約分は行きます』と伝えたのですが、今日、なぜか『お詫び申し上げます』程度の軽い文面と一緒に傷病手当の書類、紹介状が送られてきたため、問い合わせしたところ、『あなたが、診察に協力的ではないので当院ではもうあなたとは関係ないです』と一方的に診察をもうみないと言われました。 前回の診察時にはそのような事はとくに言われておらず、次回診察の予定までいれていたのですが、連絡もなく、一方的にもう診察しないといわれました。 電話で問い合わせをしても、事務の方に『申し訳ありませんが、当院とはもう関係ないのでお話はできません』と一方的に電話を切られまくりました。 でも、レセプトのコピーや前病院の紹介状のコピーをほしいことを伝えるために、何度も電話を切られながらも伝えたりしているのですが、ひとつひとつの手続きをするたびにや書類のお願いをするのに傷つけられています。 転院先などの予約をいれるまでの薬や傷病手当のことなど色々心配があり途方にくれています。 病院の対応にも疑問を感じています。 病院は、患者に対して一方的にサジを投げることは許されるのでしょうか?

  • 青色申告 個人事業の住所変更

    お世話になります。 今年5月に個人事業をスタートさせ、「青色申告承認申請書」と「個人事業の開業届」を税務署に提出しました。 事業用の事務所が入っている建物の名称が、この9月から変更になるとの知らせが不動産会社から届きました。(住所自体は変わりません。名称のみ変更) この場合、税務署に何だかの届け出は必要でしょうか? あと、県税事務所にも「個人事業の開業届」を提出しているんですが、こちらも同様に変更の届け出は必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 予約日を間違えて診察室に入っただけで再診料が請求されるのは仕方がない?受付で知らせてくれればいいのでは?

    納得できないことが起き、どう考えるべきか決めかねています。 とある個人病院にて、初診の会計時に「D12」と記入された診察カードを受け取りました。 それが「周期12日目に診察を受けるように」という意味であることを医師からも受付からも知らされず、私はそれが検査か何かを意味していると思っていました。 そんなわけで次に診察を受けたタイミングは全くの見当はずれだったのです。 そしてそのとき初めてその意味を知らされ、「ほらここに書いてあるでしょう。」「でもせっかく来ていただいたんだから検査しましょう。」 そんな検査に意味があるのか疑問に思いながらも気を取り直し、今度こそはと「D10」と書いてあったのを確認してから予約して行くと「これは次回の10日目という意味です」というのです。 その日も当然検査のタイミングとしてはズレているのに、「今のタイミングでは検査もあまり意味がありませんがせっかく来ていただいたんだから検査しましょう。」というので、さすがに辞退して早々に退散したにもかかわらず「再診料」を請求されました。 特にこちらから何か質問したわけでもなく、ただ今回のD10と思って来たことなど話した程度です。 医療事務の決まりどおりなら診察室に入ってしまえばこうなるのかもしれないですが、今回の事情から見れば融通が利かないものでしょうか?個人病院ともなれば経営は医師の采配一つ。それだけによけいに点数稼ぎしているようにしか思えず不快でなりませんでした。(その検査は自費扱いです。) 受付で今回の再診料が診察したことになるからなのか確認してもらったのですが、ほどなく返ってきた返事は「診察したことになる」でした。さっさと忘れて転院すべきなのでしょうか、それとももう少し訴えるべきケースなのでしょうか。 医療関係に従事されているかたなどのご意見をいただければ幸いです。

  • このようなケースは背任となりますか?

    某医療法人の職員をしております。 ある老人ホームと契約して当院より医者を往診させていたのですが 老人ホーム側から契約の解除を申し出られました。 致し方なく応じたのですが、後になって調べてみると、当院の事務職員と 往診していた医師が共謀してその老人ホームと個別に契約を結んだ疑いが 強いことが分かりました。 もちろん、その事務職員も医師も当院に勤務しております。 法律に詳しくないので、申し訳ありませんが、このようなケースは背任に 該当するのでしょうか?  また、該当する場合、どのような処置を行うのが適切でしょうか?

  • 医療事務受付の方の診察補助?

    医療事務受付の方の診察補助? 某婦人科クリニックですが、私は過去に数回、このクリニックに行きました。 が、その都度、受付の方が、本来、看護師がするのでは?と思われる事をしております。 診察・検査は、医師が行い、受付の方が患者の身体に触れる事はありません。 補助的な仕事とは、診察室までの案内、診察準備の説明、医師が診察中は医師の側に待機、終わった後は、診察台の消毒ですが・・・ この程度の事ですから、診療行為とは言えないのでしょうか??? でも、婦人科の診察は、身体の中でもデリケートな所なので、看護師でない受付の方が持ち回りで医者のお手伝い?をするというのは、抵抗があるのです。 看護師でない方に、診察される一部始終を見られるわけで、かなりショックなのです。 これは、10名程度のクリニックでは、良くある事なのでしょうか? それとも、このクリニックの受付の方は、皆、看護師であり、受付医療事務も兼務しているのであろうと考えるのが、普通でしょうか? 皆が看護師なら、診察室での補助業務は、当然の事となるのですが・・・ なんだか、とってもブルーです(;;)

  • サーバー設定に関して

    サーバーに関して初心者です 質問させていただきます。 私は現在会計税務勤務しており 会社は、事務所で ICSという会計ソフトを使いで4台の コンピューターでLANを組んでおります。 4台のコンピューターどこでもISCを使うことができます。 毎日の終りにその日に行なった仕事(データー入力の) バックアップを機械がとっております。 そこで質問ですが 会計ソフト以外にワード、エクセル等のソフトを仕事で使うのですが 保存したファイルバックアップをとれる状態でないです。 各自コンピューターにハードディスクに保存しているだけで、 万が一コンピューターが壊れたらそれらの保存したファイルは すべて無効になっております。またそれらのファイルは 共有できない状態です。 以前私が勤めていた会社ではサーバーを組んでおり従業員全員が 保存しているファイルを閲覧することが可能でした。 また、それらのファイルはサーバーに保管されていたため コンピューターに支障が生じてもバックアップは取れておりました。 サーバーは業者が設定していたのでどうやってやったかはわかりません。 このようにファイルバックアップをとれ、共有できるようにするには したらどうしたらよろしいのでしょうか? サーバーの子機みたいのを購入しサーバーを構築するのでしょうか? また他に何かするのでしょうか? 何か教えていただければ幸いでございます。 心より感謝申し上げます。

  • 職場の健康保険で・・・

    社会保険に加入しています 診察した医療関係(病院や薬局など)は 職場にはわかってしまうのでしょうか? ちなみに 健康保険の事務所は私の勤務外の所にあり 診察した医療機関等は密閉されたハガキで事務員さんから渡されます

  • 労災の手続でなく健康保険の手続きをしたいのですが

    胸(肋骨)の痛みで受診、健康保険扱いでよいと思っているのですが、手続きに入る前であるものの、労災扱いがからみ、少々やっかいになりそうなのかどうなのか、ご相談です、 肋骨に痛みがあり総合病院の整形外科で受診しました。 痛みが受診時はひどかったので心配したのですが、診察の結果、 幸い骨に異常はなく、肋骨あたりの筋肉が痛んでいるとのことで、そのとおり順調に回復しています。 実は、受診の4日程前に脳貧血で一瞬気を失い顔から転倒してため、当初は、それが原因かと思いましたが、診察でも筋肉の痛みですので、しかも強く痛み出したのは、転倒後3日後からで、直接打ったかどうかはわかりませんし、きっかけはそれかもしれないし違うかもしれないということです。 いずれにせよ、上記の診察結果であることもあり健康保険の範囲でいいと思っていますが、 病院に行った際、受付で、 「勤務中の怪我ですか?」と問われたので、 「4日前に脳貧血で倒れたのですがそれが原因かもしれない」 と言ったところ、 「じゃあとりあえず、労災扱いで、変更できますし。」 と言われ、診察となりました。 (正直、えらい怪我になってたら労災に(出来るかどうか別として)してもらおうと少々考えたのは確かかも。) 診察の結果上記のとおりでしたので、 医師にも、(労災っていずれにせよ面倒そうだし。因みに仕事内容はホワイトカラー。過激勤務ほどではない。) 「労災にしないでください」 と伝え、医師からも 「労災ではなくしておきましたので、会計受付に出してもらえれば通常で処理します」 といわれました。 ところが、会計受付では、 「健康保険事務所に電話をして了解を得て、その担当者の名前を聞いてきてくれれば、健康保険扱いにするから今日は自己負担で」 と言われました。 後から変更がきくならと、支払ってきましたが、 よく考えてみれば、これを一から健康保険事務所に電話で説明したら、ややこしくなること請け合い、と思ったのですが。 それともこんなことは良くあることだから、健康保険事務所もさらっと了解してくれるものでしょうか。 それとも病院にもう一度言って、医師の了解をもう一度確認してみたほうが良いのでしょうか

  • 無資格者の診察及び手術介助について。

    こんばんは。 家族が個人のクリニックでパートをはじめたのですが、その業務内容について質問です。 無資格、未経験で、受付事務での採用です。 面接の際に診察の手伝いもあると言われたとの事だったのですが、現状は受付事務と診察及び手術介助を掛け持っている状態です。 診察介助は、器具の用意や検査や手術の説明、患者さんの体に触れる行為もある。 手術介助は、器具の準備や片付け、患者さんの体位とりの補助、血圧計や心電図の取り付け、医師への器具の受け渡し、器具を支える等多岐に渡ります。 採血などの決定的な医療行為ではないにしろ、無資格未経験の者がやっていい事なのか疑問に思います。 万が一何かあった時、家族が何か責任に問われるのではないか、と不安です。 法律的に何の問題もないのか、何かあった際の責任の所在など、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療事務関係の方にご質問いたします。当院はまだ電子カルテではないのです

    医療事務関係の方にご質問いたします。当院はまだ電子カルテではないのですが、同一日に退院後、再入院した場合、入院カルテは同じカルテを使うか、新しいカルテを作成するかご教示願います。また、回答の根拠となるべくものがございましたら併せてお願いいたします。

NEC VersaProに関する質問
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのNEC VersaProに関する質問です。パソコン使用中に画面が動かなくなりました。初心者に近いので、どうすれば良いか教えていただければ嬉しいです。
  • ノートパソコンのNEC VersaProで起動時に動かない画面になりました。初心者に近いので、どう対処すれば良いでしょうか。
  • ノートパソコンのNEC VersaProで画面が固まってしまいました。初心者ですが、どうしたら良いでしょうか。
回答を見る