住宅ローンの貸付はどこで行われるのか?

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローンについて知識を得る方法とは?
  • 住宅総合支援センターは住宅ローンの貸付を行っているのか?
  • 住宅ローンの貸付後の対策とは?
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローンの貸付は住宅総合支援センターでしてますか

はじめまして。 この度、夢のマイホーム購入を検討しています。 ですが、人生初のマイホーム購入の為、住宅ローンの事などさっぱり理解していません。情けなくも思いますが、住宅ローンなんてそう何度も経験するものでもないですし普通は皆さんも分からないものですよね・・? 住宅ローンについて知識がある方は、どこで知識を得ているのでしょうか? また、住宅総合支援センターという所は住宅ローンの貸付を行ってくれる所なのでしょうか? それから、住宅ローンの貸付金額って相当なお金ですよね・・貸付を行われた後、支払いを行うまで手元に保管しておくのが不安です・・・・。皆さんは銀行に一時的に預けるなどどの様な対策を取られているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして。 私もいざ住宅を購入する時まで住宅ローンの仕組みなんてさっぱり理解していませんでした(笑)普通はそうですよね。今では、住宅を購入して多少の知識を得ましたが、人生で2度も住居を購入する事なんてそうそうないので、せっかく得た知識はもう役に立たないと思っていましたが、今回質問主さんのお役に立てそうかな? 住宅総合支援センターという所は私は存じ上げませんが、おそらく住宅ローンのコンサルティングを行ってくれる相談所的な所なのではないでしょうか?住宅ローンを取り扱っているのは、一般的に銀行など民間の預金取扱金融機関での取り扱いが主流となっています。 あと、住宅ローンのお金の受け取りですね。 戸建の販売業者と融資を行ってくれる金融機関が直接お金の引渡のやり取りを行うので、私たちの手元にお金が渡るわけではないので大丈夫ですよ。住宅ローンの月々の支払いは金融機関に行います。

その他の回答 (3)

  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (222/497)
回答No.3

簡単なことはネットでもいいですが、体系的なことはやはり解説本でしょうね。営業マンなどは都合のいいことしか言わないものですから、損をするもしないもご自分の得た知識次第ですよ。 >皆さんは銀行に一時的に預けるなどどの様な対策を取られているのでしょうか? 金融機関からの貸し付けとハウスメーカーへの支払いは同時に行われますのでご心配無用です。金融機関としても貸したお金を他のことに使われたら大変ですので。

回答No.2

>住宅ローンなんてそう何度も経験するものでもないですし普通は皆さんも分からないものですよね・・? わからないからこそ、皆さん勉強したり調べたりするんだと思います。 本で学ぶ方法、ネットでサイトを見る方法、銀行などで開催される説明会や勉強会に出る方法など。 「知らない」ということが免罪符になるのは未成年(学生まで)だけですよ。 貸す方も商売なので、銀行の窓口で直接聞く手もあります。 購入予定の家が決まっているとかであれば、対応してくれる銀行も多いです。 (基礎知識があると「これは銀行で聞けば良いな」と判断出来ることもあります) >住宅ローンの貸付金額って相当なお金ですよね 銀行から売主に直接振り込んでくれますから、借りた人は心配しなくても大丈夫です。

回答No.1

本屋にいくらでも売っているので2、3冊読んでから 基礎知識もないのに業者と話すといいように契約させられるよ

関連するQ&A

  • 住宅総合支援センターで住宅ローンの申請は

    こんにちは。 土地を購入し、注文住宅を建てようと考えています。 ただ私の年収が250万円で妻の年収がパートで100万円くらいです。 過去に一度だけ銀行で相談したところ年収が低くて1500万円位までじゃないとダメと言われました。 しかし購入予定の物件は土地が800万円で建物は1500万円程度で2300万円の借入を希望しています。 やはり銀行で住宅ローンを組むのは現実難しいのでしょうか? 住宅総合支援センターでコンサルを受けたいと考えています。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    この度、借り入れ1500万円 返済期間25年のローンを組む予定です。 候補にあがっているのは、固定金利住宅ローン(20年固定、金利2.96%)とステップ貸付住宅ローン(3年まで1.36%、3~15年3.16%、16~35年4.16%)の2つで、どちらにするべきか迷っています。 銀行の方は、ステップ貸付住宅ローンのほうが「最後まで金利が決まっているので安心」とのことで、こちらを勧めてくれているのですが、信用していいのでしょうか?総合的に考えてどちらがお得なのでしょうか? ローンについての知識が無くよく分かりません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 総合支援貸付制度

    総合支援貸付制度 先日失業してから7ヶ月目に、やっと内定を貰い出社日も決まったのですが、それまでの求職活動中に所持金を使い果たし困ってハローワークで相談したところ、国の制度である総合支援貸付制度があると教えて頂き地元の社会福祉協議会に出向き話を聞いて貰ったのですが、私の場合、今住んでる所が地方で仕事が無く他府県で働く事になるので、働く 引越しする地区で申請して下さい、こちらでは受付出来ませんと言われ申請さえ出来ませんでした。 明日からお金が無い為食べる事も出来ない状態なので、引越しする地区の申請窓口や会社に行く旅費さえ無い為に、【郵送でも申請出来たなら助かったのですが窓口に本人が来ないと申請できないらしいです】せっかく決まった仕事で働く事も出来なくなりそうで困っています。 子供の為にも早く働きたいのですが、地元の社会福祉の担当の人曰く、現状で生活するには、内定してる会社を諦め生活保護を貰うしか手立てが無いとの事です。 生活保護を貰わず、内定してる会社で働いて生活していく為に、他に手立てがないか、どうか皆様の知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 総合支援貸付について

    今日総合支援貸付を市町村協議会に申請し、受理されました(しかし気掛かりが…後述します)。 審査は年明けからになるそうです。 とにかく今は審査が通るかが気掛かりなんですが 例えば私の場合、27歳で今年派遣切りされて先月に失業保険受給が終了したばかり。 還暦前の母親と二人暮らしで、父親は今年逝去しました。 母親のパートの稼ぎがばらつきはありますが月に9万前後です 私が就職して生活が安定するまでの生活費として懇願しましたが、これでも審査に落ちる可能性はありますでしょうか? また、審査が通らなかった事例等があれば詳細をお願いします。 ちなみに、申請者が私でたった数人目という、兵庫県の田舎町で申請しました 職員も事例が少ないからか知識が無く頼りなく感じ、惰性で受理したように見えてかなり不安です。 自分なりに調べてみたら、市町村協議会の審査が通ればほぼ大丈夫らしいのですが、どうなんでしょう…。

  • 雇用保険受給者の生活総合支援貸付

    現在、住まいがありません。 先日、ハローワークに相談にいくと、生活総合支援貸付の制度に該当する可能性が高いと言われ、チェックシートなどの交付を頂きました。 私は、雇用保険の対象者ですが、給付制限がかかっていて、お金がはいるまで約4ヶ月近くあります。 そこで、その4ヶ月間が、生活総合支援貸付の制度にかかれるというお話でしたが、本当でしょうか? 別の、職業訓練(雇用保険受給者対象「外」)は、4ヶ月は対象にはならない。とのことでした。 また、資産、預貯金もない為、生活総合支援貸付にも該当しますが、生活保護にも該当します。 (該当の要件については、書籍を2冊程度読み込んで確認済) 生活保護の対象になるくらい困窮しているのに、貸付をうけ、借金を強制させる点について、みなさまはどうお考えですか? 宜しくお願いします。

  • 総合支援資金について

    今現在無職で、就職活動中です。 一ヶ月前まで、失業手当、住宅手当を受給していました。 実は自分は地方から東京に就職しようと考えており、一度東京に実費で面接にいきました。 しかしもう預金も底をつき、生活支援費、住宅入居費、一時生活再建費などの申請を考えています。そこで質問なのですが 1.まだ就職先の内定等ありませんが、いずれ東京でアパートを借りるつもりです。その時の住宅入居費を今現在貸付てもらえるのか気になります。←住宅入居費貸付に値するか 2.就職活動にともなう、東京への交通費(一度の面接を受けに往復で四万円はかかります)← 一時生活再建費に値するか 3.今現在収入がないので、生活支援費の貸付対象か よろしくお願い致します。

  • 証書貸付での住宅ローン返済について

    友人からの相談なのですが。御主人が住宅購入の際、何度か転職をしたためローン審査が通らないからと銀行勤務の妹に言われて、もとは両親が住み妹がリフォームした中古住宅を 妹のローンを引き継ぐ形で購入したそうです。金額・内容も友人は聞いておらず御主人と義母・妹が決めてしまい、「妹が銀行勤めだから家を持てた。本当は嫁が援助して建てるべきなのに」と説明もしてもらえなかったのでローンがいつ終わるかもわからないので、最近もう一度聞いたらしく「証書貸付 代理業務貸付」という支払い計画書を一枚みせてくれました。住宅は築30年を15年前に半分だけ更地にして(古過ぎてそうしないといけなかったそう)台所とトイレまわりをリフォーム。今の支払い金額が資産価値に相当すると思えず、妹のローンの残りを払うという話だったのに支払い開始が平成13年と新しく、ローンを組みなおしたとしか考えられません。名義は妹です。しかし妹も両親の近くに家を建て、ローンが残っているはずです。住宅ローンは夫婦それぞれが組めるものなのでしょうか?妹の旦那さんと妹それぞれの名義でローンを抱えることに疑問を感じます。 契約の書類で貸付の詳しい内容の記載のあるものなど、詳しく知りたいのですがどうかよろしくお願致します。

  • 住宅ローンについて(初心者です・・)

    今、住宅の購入を考えてるのですがちょっと問題が出てきてしまい、こちらで質問させてもらいたいと思います。 私と似たような境遇にいらっしゃる方などの質問&それに対する回答を色々探して、私なりに勉強?してきたのですが・・・直接お聞きしたいと思います。 そろそろ「マイホーム」という話がちらほら出てきたので、こちらでよく目にする「個人情報(主人)」をCICとCCBと全情連で開示してところ、CICとCCBは何も登録されてなく全情連にひとつ登録されてました。 <貸付完済情報>○○ローン△△店・・と記載されており 貸付日などがあって、最後に「債権回収」と書いてあるんです。これってすっごい問題なことでしょうか??意味が理解できないので教えてください。 そして、この情報がある限り我が家は住宅ローンを組むのは厳しいのでしょうか。もし少しでも可能性があるとすればどのようなことでしょうか。 年収や住宅の金額、融資希望額など詳しくわからないとお答えに困るとは思いますが、今回は個人情報の開示の結果で判断していただけるとありがたいです。 そもそも個人情報の段階でローンが無理ならあきらめるしかないので・・・。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 貸付自粛をした場合、住宅ローンも組めなくなりますか?

    主人の消費者金融からの借金が発覚しました。 4社から総額で約300万。 結婚前にも一度同じ程度の借金を作り、親に弁済してもらった経緯があるので 借金癖は治らない…と思い、一時は離婚も考えましたが 産まれたばかりの子供もいるので、「信用を取り戻せるように頑張る」という言葉を もう一度だけ聞いて「次は無い。次やったら即離婚」という条件で様子をみることにしました。 今回の借金は一括で弁済して、借用書を作り毎月返済してもらうことになったのですが 主人本人が「もう絶対借金はしないけれど、今回は結局繰り返してしまったので また同じような事を数年後にしてしまっては怖い。借りられないようにしたい」と言うので 貸付自粛の手続きを検討しています。 もちろん、本人の「借りない」という意思がなければ無駄というのは承知ですが 主人本人も、私や親も「安心材料のひとつ」という意味で貸付自粛をするのが良いかな…とは思っています。 ただ、数年後に住宅購入を考え貯金をしていたのですが 貸付自粛をしてしまうと、住宅ローンも組めなくなるのでしょうか? それとも、消費者金融だけに貸付自粛をして、信販クレジットなどは自粛なし…などということは出来るのでしょうか? 私自身は専業主婦なので、住宅ローンを組むとなると、当然主人名義になります。 (もちろん、借金問題をクリアして信頼関係を取り戻せたらの話ですが) 今回・前回とも払えなくなる前に泣きついているので 滞納・遅延はないものですから現在の信用情報は問題ないようです。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 住宅ローンをくむべきか?

    宜しくお願いします。 知識ない初心者です。 36歳 夫婦共働き 家賃85000円 駐車場2台10000円 毎月100000円をマイホームの頭金に貯金してます。 子供1人 二人目考えてます。 毎月高い家賃を支払っているので家賃代が勿体ない!マイホーム住宅ローンを組んだらと周囲から言われます。 個人的には40歳で頭金1000万で、3000万程度の建て売り住宅で、25年返済ローンを組むことを考えてましたが、今の家賃なら新築住宅を買った方が良いでしょうか?