• 締切済み

語学授業で楽しかった方法

こんにちは、 みなさんは、語学の授業でこの授業は楽しかった!というような経験はありますか? それは、先生方はどんなやりかたをされていましたか? ぜひ教えてください。

みんなの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

NYへ語学留学したときのクラスは、講師が俳優女優のように芸達者な人が多く、とても楽しかったです。 ある日は、授業中に他の先生が教室に入ってきて、いきなり授業とは全く関係ない話をはじめ、授業中だった先生はそれに激怒して激しく言い合いしたあと教室を出て行ってしまい・・・とオロオロしてしまうことがありましたが、先生たちのそれは実は演技で、「今起こったことを説明してください」というreported speachの授業でした。 別の日にはまったく別の先生が「バーでナンパされたときの断り方」の授業をしてくれました。 女性の先生がしつこくナンパする男に扮したのですが、その場になにもないのにバーのカウンターがそこにあるように感じ、仕草まで本当にリアルでとにかく上手で、ゾクッとしたほどでした。あとから聞きましたが、彼女は舞台女優もやっているそうでした。 こういう印象的な授業をされると記憶も強烈で、教えられたこともすっと身につきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の語学の授業について

    質問です。 大学の語学の授業というのは、どういうことを学ぶんですか? もっと根本的なことから学ぶのだろうと予想はつきますが・・・。 英会話スクールのような、話すトレーニングをするわけじゃないのですか? 大学の授業で習得するのは不可能ですか? やっぱり英語を覚えたいなら、英会話スクールに通う方が上達は見込めますよね? ご存知の方教えてください。

  • 眠くなる(なってしまう)授業

    もちろん授業中は眠ってはいけないことなんですが、この授業(先生?)の時はどうしても眠くなってしまうとかってありますか? 先生の教え方とかも影響あるのでしょうか?自分はこの先生の授業を聞いているとなんか授業が子守唄??のような感じがしてすごい眠く感じてしまうのです。 教科で言えば英語がそう感じますね・・・。 皆さんもそういう経験とかありますか?(それとも自分だけかも・・・)

  • フランス語学留学の授業数について

    フランスに語学留学経験のある方の質問します。授業数20時間以上で6ヵ月以上の登録がないと、長期のビザがおりないそうですが、6ヵ月以降や2年目の滞在許可証の為には授業数、週20時間以上絶対に必要でしょうか?6ヶ月以降に20時間以下の授業をとると滞在許可証の更新の時などに問題にされますか?

  • ニュージーランド、オーストラリアの語学学校について。

    教えてください。 語学留学したいと考えていますが、ニュージーランド、オーストラリアの語学学校 の英語(授業内容)はアメリカ英語それともイギリス英語をつかわれるのでしょうか? また先生方はその国の方がほとんどでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 語学学校での授業での質問です

     今日の授業で数えられる名詞とそうでない名詞の授業をしたのですが、そこで出てきた単語がどうしてもわからなかったのです。先生に聞こうとしても人数が多いのでなかなか聞けませんでした。    ジェネロゥ みたいな言い方と、 パシフィック が出てきたのですが、わからない。同じ日本人の方に聞いたのですが、大きいのと、特定の… と教えてくれたました。  辞書で引きたいのですが、つづりもわからないのでわかりません。  どうかお返事、お待ちしております。

  • マルタへ語学留学

    秋頃、マルタに語学留学をしようと思っています。マルタ自体、小さな国なのでそんなに多くの語学学校はないと思うのですがご経験のあるかた、お薦めの学校やその授業内容など、またマルタに関して情報をお持ちでしたら色々教えて下さい。

  • 短期の語学留学

    短期で語学留学に行った経験のある方に質問です。何処の国に、また寮かホームスティどちらですか?また1人もしくは学校で複数人でしたか?そして授業はいきなりむこうの大学の授業に参加するのですか?

  • 喫茶店などで行う語学受講の先生との関係ですが

    喫茶店などで行う語学受講の先生との関係ですが こちらがそれを期待していることもあって、二人で喫茶店で会って受講するのって男女の関係になりやすいとか、そう言う風に思われやすいとかありませんか?そういうことを期待している生徒も多い、先生も多いとかありませんか?先生は外国人で、アルバイトですから金銭的にはあまりめぐまれていない(のではなかろうか)でしょうから、そういう関係での援助を期待している人も多いのではと勘ぐってしまいます。 家内にそういう授業を受けていることを、誤解する前に言っておいたほうがよいか?知ってる人に会わないような場所で授業を受けるべきか、あるいは誰かに見られても良いように公然とすべきか?など色々考えてしまいます。 自分は あわよくばそういう関係になりたいと思っています。 先生側、生徒側のご意見、ご経験を聞かせていただけると幸いです。

  • 語学

    ドイツに住んで4ヶ月になろうとしています。 が、 語学の進歩なし・・・。 頭の中がまだまあ日本語で考えてしまいます。先生と話したいのに・・・その気持ちだけはあっても語彙力も少ない私はズッコケテばかりです。 海外に住むのは初めてです。 授業でも何言ってるか分からず、難しい、自分は出来ない、と思い込みすぎなのか余計に単語などがスイスイ入ってきません。 中学時代なんて英語の単語30分くらい集中したら結構覚えられたものです。。。 年齢のせいでもあると思いますが、それ以前に気負けしています。 これは良くないとわかっています。 日本人は話せなくても文法には強いとよく言いますが、私は文法もそうではないみたいです。。。 まったくセンスがないように思います。 もうすぐ試験で余計に焦ります。 こんな全然語学が向いていないような人間で、しかもちょっと気が良くない方向を向いている人間に何か少しでもヒントになる事、勉強の仕方などプラスの方向に向くための対策などご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。 本当に簡単な文章しか作れません。。

  • 語学の授業で気になる人が・・・

    大学1年生の♂です。 大学の語学の授業で気になる人がいます。 クラスは20人ほどのクラスで、何回か話したことはあります。 その後、あいさつをする程度の関係です。 しかし、向こうは複数で行動しています。 周りに走らない女性が結構います。 僕も結構、複数で行動しています。 なかなか1対1で話すチャンスがないです。 こっちのほうが問題だと思っているのですが、男女間で障壁ができています。 だから、異性にはなかなか話しかけづらい状況です。 どうすればもっと親しく慣れそうか、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-6490CNの液晶パネルが点灯せず、ファックスやスキャンなどの機能を使用することができません。
  • Windows10で接続された有線LANの環境で使用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る