• ベストアンサー

民主党沈没が決定的に?れんほうさんに問いたい!

modifyの回答

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.5

省の怖さが解ったのです。 民意と官僚政治の板挟み。 おとなしくしているのが自分の為。 選挙で浮き沈みする政治家は人気次第の使い捨て。 官僚は国の頂点であるのです。

dokidoki777
質問者

お礼

やはりそうでしたか。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消費税増税の目的に被災地復興は入っていますか?

    税の作文に応募しようと思っている中学生です。最近、ニュースなどで「被災地復興予算」「復興増税」などという言葉が頻繁に使われているので、そのことを題材にしようかと考えています。 ですが、被災地復興のための予算を消費税を増税することで賄おうとしているのかがいまいちよくわかっていません。今よく話題になっている「消費税増税」の目的の中に、「被災地復興のため」というのが(名目上でも)入っているのでしょうか。 いろいろなホームページを見てみたのですが、正直難しい言葉ばかりで全然わかりません。また、サイトによって主張していることもバラバラなので、結局分からずじまいでした。 もし同じ内容の質問が他にもありましたらごめんなさい。 拙い文章で申し訳ありませんが、回答をお願いします。

  • 民主党は、なぜ衆議院を解散しないのですか?

    民主党は、なぜ衆議院を解散しないのですか? 無駄削減による予算の捻出を諦め、消費税増税に走るなら、前回の衆院選のマニフェストが根本からひっくり返ることになりますので、衆議院を解散せざる負えないはずです。なぜ、民主党は、衆議院を解散しないのですか。鼻から、消費税増税する気だったのでしょうか。それとも政権にしがみついているだけですか。

  • 復興増税、来月1日スタート=予算使途は被災地限定

    下記の書き込みをどう思いますか それでも自民党が良いですか 復興増税、来月1日スタート=予算使途は被災地限定  東日本大震災からの復興に充てる財源確保のため、「復興増税」が所得税や住民税、法人税に上乗せされる形で2013年1月1日に始まる。14年4月には消費増税が控えている上、社会保険料や電気料金の値上げなども見込まれ、家計の負担は今後増えるばかりだ。  復興増税のうち、所得税では13年1月1日から25年間、税額に2.1%が上乗せされる。夫婦と子2人の世帯の場合、年収500万円で年1600円の負担増となる。  住民税は14年6月から10年間、年1000円引き上げられる。また、法人税でも12年4月1日以降に始まる事業年度から3年間、減税をいったん実施した上で、税額の10%を追加徴収する。  政府はこれらの増税で10.5兆円を捻出。さらに保有する日本たばこ産業(JT)や東京地下鉄(東京メトロ)の株式売却、歳出削減などで19兆円に上る復興費用を賄う計画だ。  ただ、復興費用をめぐっては、反捕鯨団体の妨害対策費など被災地と関連の薄い事業にも使われ、復興予算の流用だとして問題になったばかり。政府もこうした批判を受け、13年度から予算の使途を被災地の事業に限定する方針に改めた。 

  • テレビタックルで

    テレビタックルで 内閣不信任、信任やってることに対して、漁師が、被災地をなめてるのか?と言った。 しかし、現内閣は復興に関する立法をしていない、また、復興(瓦礫撤去、沈没船の引き上げ)は自治体がやっていることで、国会ではそんなことをいちいち審議していない。 これをわかっていて、漁師に、国会をどう思うか?ふった大竹まことには飽きれてしまいました。 ただの感情論と具体的な復興支援、どちらが大事ですか?

  • 予算組換、ムダ削減で約16兆円捻出可能、増税不要

    もはや虚しい戯言に聞こえますが、そもそも「予算組み換えやムダ削減で16兆円捻出できる。増税は不要」などという嘘っぱちのマニフェストに、中心になって関わった民主党員は、学者、役人は一体誰なのでしょうか?

  • アメリカの国務長官と上院の外交委員会

    アメリカの外交で行政の国務長官と立法の上院の外交委員会ってそれぞれどういう役割なのでしょうか?2重ではなく、役割があると思います。行政の機関と立法の議会の関係ともいえると思いますけど。 アメリカは行政と立法がはっきり分かれてますよね。 日本との違いって何でしょうか?

  • 震災 復興支援

    復興支援で増税増税いってますが、 そんなに増税しなくても いい方法があります。 まず、復興とは 公共工事がメインでしょう!? 復興支援費は最終的に 建築土木関係の業者の収益となります。 工事をするのは、大手ゼネコンか各県内業者です。 これを、他の全国自治体→全国の業者→被災自治体の工事 とすることで地方交付金の何割かを被災地の工事に回すようにすればよくないですか?。 どうせ、全国の自治体で業者のために、してもしなくてもいいような工事するんだから。 起死回生の復興費削減になりませんか^^

  • 被災地復興予算の流用問題

    被災地復興予算が被災地以外に使われていることが社会問題になっています。国民に対する重大な裏切りです。2013年度から段階的に住民税、所得税の引き上げを国民にお願いをしておいて腹立たしさを感じます。また予算の検証委員会に民主党議員が欠席したことも納得いかない。民主党側は委員会のメンバーが決まってないとかなんとかいっており、復興予算の使い道の正当性を主張しています。これはもう一刻も早く解散総選挙、民主党には任せておけませんね。 みなさんはどう思われますか?

  • 衆議院予算委員会

    衆議院の予算委員会が始まっていますが、「予算委員会」とは名ばかりで予算以外の部分(例:マンション強度偽装問題など)がクローズアップされているように思います。 ・予算に関する審議はされているのか ・○○を説明しなければ予算を認可しないという姿勢は的外れではないのか ・国会と行政の区分があいまいではないか。立法府である国会の場において行政府である内閣(というか与党)への攻撃は何故行うのか

  • 復興予算で成人本電子化 被災地の情報発信促進事業

    復興予算で成人本電子化 被災地の情報発信促進事業 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000002-khks-soci この件に限らず、復興予算はいったいどれくらい適切に使われているんでしょうか? 本当にその10億円分を被災者に分けた方がいいと感じました。