• ベストアンサー

ドキュメントの写真フォルダーが急に殆ど消えた

昨日は友人に写真を送ろうとして気が付いたのですが、昨日まであった写真のフォルダーがほとんど消えてなくなりました。 隠しファイルに入っているのかと、隠しファイルを表示する作業を、教えてGOOで調べてやってみましたが、ファイルは現れないし、ドキュメントに保存してあるワードドキュメントの表示が$?に代わって開けなくなるし、元に戻しました。 コンピューターもすごく遅いので、何かウィルスにかかったのでしょうか? 初心者ですので、お手数ですが解り易く、専門用語抜きでお助けお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

何かウィルスにかかったのでしょうか? 多分そうでしょう、至急検査することをお勧めします。 重要な生きているファイルをバックアップして、リカバリする方が良いかもしれません。

akiko37
質問者

お礼

諦めて、PCショップに持ってゆきましたが、原因解らずじまいで終わりました! 有難うございました。

akiko37
質問者

補足

ウィルスに感染したかどうかはどうしたら解るのですか? AVASTA Free AntiVils が入っています。これでスキャンしたところでは、安全と出ました。 何故かいつの間にか、ノートンセキュリティスキャンのアイコンが、デスクトップにありますが、これも使ったらいいのでしょうか? 重要な生きているファイルはUSBに入れました。 馬鹿な質問だと思いますが、どうかお教えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

ええと・・・(苦笑) HDD(Hard Disk Drive)はハードディスクですねえ。 この世界は「業界標準で無い勝手に省略した用語」が飛び交って いるんで、言葉で説明するとメチャ面倒になるんですが。現場で 「コレ」と言った方が、往復の交通費を掛けても時間単価では安く 付くことが少なくないんですよ・・・ホントに。 USBもデバイスの名前じゃなくてインターフェイスの名前ですからね。 USB接続HDDなのか、USB接続のフラッシュメモリなのか・・・。ま どっちにせよデータの退避は終わったんですよね。 「再セットアップ」は、マニュアルに手順が書いてありますよ。メーカー によっては「初期状態に戻す」とか「再インストール」とか色々表現 をしてますが、要は「買った直後の状態に戻す」手順です。これは 機種によって手順が全く違いますので、マニュアルを見て下さいと しか言いようがありません。 「再セットアップ」が終わったら、PCは「買った直後の状態」に戻って いる筈です。当然、買ってからやった作業、例えばメールなどは 全部消えちゃっていますし、I.E.の「お気に入り」も全部消えます。 「データの退避」はそういう部分も含めて全部やりましたね・・・? と確認しているんです。 でも、その「退避」のやりかたも、アプリによって全然手順が違います。 こちらも、退避方法については「マニュアルを見て下さい」としか言い ようがありません。逆に言えば「マニュアルが無い、または判らないなら ば、データはすっぱり全部諦めて下さい」としか言いようが無いです。 「作業中の異常」とは「マニュアルに書いてある通りに進まないこと 全て」です。再セットアップは、HDDに「起動できるようにデータを 復元する」作業ですから、途中でおかしくなった場合は、ほぼ100% 原因はHDDにあります。HDDの異常は、即ちHDD死亡です。 PCは、使えなくなったら「再セットアップ」すれば、かなりの確率で 元どおりになります。ただ、元どおりにするためには、「今まで作って きたデータ」をどこかに退避しないと、やってた作業がすべて「無」に なっちゃうんです。 これが「バックアップを取りなさい」という意味で、バックアップを正しく 取って正しく使えるなら、PC1台での運用でも問題が無いんですが、 バックアップが正しく使えてないなら、PC1台での運用はとても危険 なんですよ。

akiko37
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。やっぱり自分で直すのは無理な気がしてきてしまいました…ここで教えてもらいながら、少しづつでもできるようになりたいと思ってたんですけどね。年取るとホントにこういうものが分からなくなってきますねぇー。なんでだろう?悲しい!でも、できるところまで頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

最近のウイルスは基本的にPCの動作を阻害しません。 動かなくなったのなら「故障」です。ウイルスじゃないです。 で、何となく「HDDが死亡」という感じがしますねえ・・・。 アクセスできるデータを大至急外付けの何かに退避して、 再セットアップを掛けてみて下さい。再セットアップ中に 異常が出たら、ほぼ確実にHDD死亡です。 HDDが死亡しているなら、ある日突然起動すらしなくなり ます。遅くても動いているうちに、生きてるデータの退避が 必要ですよ。無くなっちゃったデータを探してアクセスすると 余計にHDDがおかしくなっていきますから・・・。

akiko37
質問者

補足

回答有難うございます。 馬鹿な質問で申し訳ないんですけど、HDDってハードディスクの事ですよね? >アクセスできるデータを大至急外付けの何かに退避して、…USBに移しました。 >再セットアップを掛けてみて下さい。…何をどういう風にするんでしょうか? >再セットアップ中に異常が出たら、ほぼ確実にHDD死亡です。…異常ってどんなんでしょうか? 何か、恐ろしいですね…これ1台で全てやってますから、使えないなんて大変です。お教えください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドキュメントやUSBメモリ内の写真を探し出す方法

    (イラストレータCSのソフトで作成した)ファイルに写真を貼り付けたのですが、このファイルを開こうとすると、自分で付けた写真の名前が表示されて、『見つかりません』という表示が出ました。 パソコンのドキュメントなどを開いて手作業、目視で写真名を探していますが、まだ見つかりません。 二個ほどあるUSBフラッシュメモリにも入っているかもしれませんが、フォルダが2重、3重になっていたりして大変です。 ドキュメントやフラッシュメモリやCDなどから、写真名で検索して探し出す方法を教えてください。 パソコンはWindows XP とVistaの2つです。 

  • ドキュメントファイルはウイルス感染しないか?

    ある大型電気店の店員にワードなどのドキュメントファイルはウイルス感染しないと言われました。本当でしょうか。 私は時々ドキュメントフォルダーのドキュメントファイルをCDにバックアップを取っています。 もし、その店員の言うようにドキュメントファイルはウイルス感染しないのであれば、大変安心なのですが。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • MYドキュメントの中にシステムフォルダ?(再)

     ※同様の質問をあげておりますが、現象記述に間違いがありましたので、訂正して再掲いたします。  ノートブックでWindows2000を使っていますが、タッチパッドが妙に感度が良いせいでしょうか、エクスプローラをいじっていてチョイトよそ見をしているうちに、変な処理をしてしまったようです。現象は以下の通りです。 「C:\」の上位の「MYコンピュータ」と同列にある「Myドキュメント」配下の中身に  ・「本来のMYドキュメントフォルダにあるはずの自作ファイル」これはいいとして  ・「WINNT」やら「Documents and Settings」といった「本来C:\配下にあるフォルダとファイル」 の両方とも表示されている。 「C:\」配下にも「本来MYドキュメントフォルダにのみあるはずの自作ファイル」が表示されています。 双方のフォルダから、不要な「本来あるべきではないフォルダ・ファイル」を削除しようとすると以下の現象が発生します。 MYドキュメントから「WINNT」や「Documents and Settings」を削除しようとした場合:「システムに必要なファイルだから削除できない」 C:¥から自作ファイルを削除した場合:同列にある「MYドキュメントフォルダ」からも同名ファイルが削除されてしまう。 単に表示上の問題なのか、ハードディスクを無駄に食っているのか、気持ち悪いのでスッキリさせたいのです。 「過去に同様の質問があった」でもかまいません。お助けをm(__)m

  • 共有ドキュメント

    マイコンピュータを開くと 共有ドキュメントというフォルダがあって、 このフォルダにファイルを入れると 同じネットワーク上のコンピュータから ファイルを見ることが出来ます。 同じネットワーク上のコンピュータでも Aというコンピュータは見ることが出来るけど、 Bというコンピュータは見ることが出来ないという 設定にすることは出来るのでしょうか?

  • 写真フォルダーが行方不明なんです

    初心者です。パソコンはヴィスタです。 ウイルスのため セキュリティーでフルスキャンをかけて排除したのですが 写真データーなどの固有ファイルが見あたらなくなってしまいました。 たぶんHD内のどこかにあると思うのですが、探し方がわかりません。 専門用語などあまりよく解らないので わかりやすくお願いできたら助かります。 よろしくお願いします。

  • ドキュメントのフォルダを自分の好きな位置にしたい。

    私はウィンドウズ7を使っています。 ワードやエクセルで作ったファイルをドキュメントにフォルダを作って保存しています。 ドキュメントの中のフォルダを使用頻度順に並べたいのですが、ウィンドウズ7では、名前、更新日時、種類、ファイルなどでしか並べ替えることができません。 ウィンドウズXPでは、ドラッグアンドドロップでフォルダを自分の好きな位置に置くことができたと思うのですが・・・ たとえば、フォルダの名前を工夫したりしてとかで、使用頻度の多いフォルダを上の方に配置したりする方法はありますでしょうか? お教えいただけましたら大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • DropBoxにパソコンドキュメント写真を入れたい

    DropBoxの写真にパソコンのドキュメントにある写真を入れたいのですが、 DropBoxのタイムラインに入れるようですがドロップしても入りません。 ファイルと同じようにファイルのところにマイドキュメントにある フォルダをドロップしても入りません。なにかよい方法があれば お教えください。よろしくお願いします。

  • フォルダが無くなる。

    教えてください。Win7、ワード2010なのですが、ワードのファイル保存用に2段階のフォルダを作成しファイル管理しています。 例えばドキュメント内に作成した『日本』というフォルダの中に『北海道』、『東京』、『沖縄』というフォルダを設定しています。作成したワードデータは、データ毎にそれぞれの県別フォルダの中に保存しています。 これを、エクスプローラーからドキュメントを選び、その中の『日本』のフォルダを開くと、本来なら県別フォルダが表示されるはずなのに、県別フォルダが無く、それぞれの県別フォルダ内に保存していたファイルが一覧で表示されているのです。保存する時には2段設定のフォルダに保存しているのですが、さて何故このようになるのでしょうか。ファイルを探しにくくて仕方ありません。どうぞよろしくです。

  • ドキュメントフォルダが隠しファイルになってしましました。

    ドキュメントフォルダをCからDドライブに移動したところ 何故だか隠しファイルになってしましました。 隠しファイルを表示するで表示し、プロパティで見たところ 隠しファイルにチェックがしてあり、チェックボックスが選択出来ない (薄いグレーになってる)状態になっていました。 この状態でどうすればチェックを外すことが出来るのでしょうか? 解りにくい説明ですが、よろしくお願い致します。

  • 富士通FMV ドキュメントフォルダについて

    ドキュメントフォルダー内に不要なファイルやフォルダーを表示させたくないのですがどうしたらよいでしょうか? 例えば...添付のoutlookファイルなどココに表示させる必要はないと思います。 (以前、知らずに削除して大変な目にあいました) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 高みを目指しているが結果は並以下になる理由について解説します。
  • 自分が高みを目指しているにも関わらず結果的に標準よりも下回ってしまう理由について考えてみましょう。
  • 高みを目指したいがなぜ普通の人よりも下回ってしまうのか、その原因と対策について紹介します。
回答を見る