• ベストアンサー

長靴の底のボンドを取る方法について

長靴の底にボンドが付いてしまいました。 中々綺麗に取れません。 簡単に取る方法を何方かご存知の方おりましたら教えていただけないでしょか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

ゴム長靴の底にゴム系接着剤でしょうか? 靴の材質や接着剤の商品名などを書かれた方が適した回答がつきやすくなりますよ。 http://www.bond.co.jp/bond/faq/if.php 弾性接着剤(変成シリコーンポリマー)がゴムについた場合、セメダイン社のQAでは「剥離は困難」とのことです。 http://www.cemedine.co.jp/qa/index.html http://www.cemedine.co.jp/qa/elasticity/thing_06.html ゴム系の接着剤でしたらラッカーシンナーでも溶けますが、長靴のためにはあまり良くないですね。 お湯に長時間浸けるなどはいかがでしょうか。 ゴム系の接着剤は結局水には弱いものが多いので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴム長靴の底に穴が

    ゴム長靴の底をストーブにかざしていたら、底がストーブに一部くっついて小さな(直径4ミリくらい)の穴があいてしまいました。まだまだ履ける長靴なので、穴を埋めたいと思うのですが、どういうもので埋めたらいいでしょうか?市販のもので何か適当なものはないでしょうか?ゴムの充填材なんかあるのでしょうかね? よろしくお願いします。

  • ゴム長靴の底剥がれ、修理は可能か

    買ってからそんなに使ってないゴム長靴の底がはがれて、パクンパクンになってしまいました。 買ったところに持って行って見せたら、困った顔して、「今はみんな合成ゴムなんですよね」という。 それがどうした。作ったときと同じようにすれば直るだろう どなたか直してみたことある人、経験談を・・・不成功談も可

  • 耐油長靴の材質はなんですか?

    耐油長靴は普通のより割高ですが、それ以上に長持ちするので愛用しています。 さて、まだ新しい耐油長靴ですが、誤ってナイフで傷つけてしまい、水が侵入します。破損個所は足の甲の部分でそこ以外はぜんぜん新しいので捨てるのはもったいない・・・まずタイヤチューブ片をボンドG17で貼りましたが、ボンドが効きません。次に自転車パンク修理のパッチと専用接着材で貼りましたが、しばらくして剥がれました。貼り付け面はシンナーで清掃・ペーパーで荒らして万全を期していますがダメです。耐油長靴にも有効な高性能のボンドを買って貼ろうと思いますが、長靴側の材質が判らないのでいま一つ買えないでいます。耐油長靴の材質は何でしょうか?

  • 長靴を探しています。

    長靴を探しています。 といっても普通のゴム長ではなく、お洒落な長靴、そんなに長くなくて良いのですが、男性のもを探しています。 なにか良い長靴ご存知ありませんか?

  • 制服にボンドが付いてしまった。

    制服にボンドを付けてしまいました。 さっき、水を付けたハンカチで軽くこすってみましたが、あまり取れません。 ボンドを綺麗に取る方法や、目立たなくする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂ければ幸いです。

  • ハケに着いたボンドを取りたい!!

    ハケに着いたボンドを取りたい!! 先日 木工用ボンドを水で薄めてからハケを使って、ボンドを板に塗り壁紙を張る…という作業を行ないました。 作業が終わり、ボンドのついたハケを洗ったのですが、ハケの中の方にまで浸透したボンドがなかなか落ちません。 ハケについたボンドを綺麗に落とす方法をご存知の方、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします!!

  • 高校生でも履ける長靴

    高校生の男でも履ける長靴って何かありませんか? 最近は雨の日が非常に多く、毎日の部活にスニーカーで行くため、学校に着くころには靴の中はべちゃべちゃという状況です。 売っているのは、いかにもな長靴で、ちょっと恥ずかしいです 長靴っぽくないものが欲しいのですが、ご存じの方、いらっしゃいませんか?

  • 胴長靴のフェルト

    胴長靴の底に貼り付けてあった「足型のフェルト」が剥がれてしまい 元通りに貼り付けるには特別な接着剤などありますか? ホームセンターで購入したゴム・布・皮用の接着剤でも大丈夫 でしょうか? それと貼り付けてから押さえておく方法も教えて下さい。

  • ボンドの痕を綺麗にするには?

    ボンドの痕を綺麗にするには? 写真のように 以前、携帯に直接ボンドを付けて、デコったのですが、素材だけ取れてしまいました。 このボンド痕を綺麗にしたいのですが 何か良い方法はご存知ですか?

  • 長靴間違えてはいてきました

    ぼくはアスペルガーで施設でお仕事しています この前長靴間違えてはいてきちゃいました 長靴は返しといたほうがいいでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 不器用な人にもできる刺繍の本を探しています。初心者向けの刺繍の本自体は沢山あるので店頭で何冊か見てみました。
  • 不器用な人向けに何をどう気をつければ綺麗させるのかという核心をついた本がいいのです。やきとりに串を刺すように、単純に見えても物事にはやり方というものが存在します。
  • きちんと角度や針の置き場所、刺す間合いや数を知っていればなんとかなるのでは?それがわからないから刺せないのではないか、と。
回答を見る

専門家に質問してみよう