• ベストアンサー

プロになれる確率

プロのミュージシャンに興味あるモノです。 東京藝術大学など 一流の音楽大学を卒業され プロのミュージシャンとして 活躍してゆける確率は どのくらいでしょうか? 学校の音楽教師などではなく プロのアーティストを想定しています。

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

可能性を考えてる時点でダメでしょう 経歴、腕、お金など関係ないです 自分がどれだけ時代をつかめるかじゃないでしょうかね。 お金はどうでもよくてプロになって時代を掴みたいぐらいじゃないと不可能です。 たぶんこの世界一個でも自分にマイナスがあるとマイナスに自分が飲み込まれて売れなくなるミュージシャンなんて山ほどいます。 自分のやりたい音楽で売れている人も居ないでしょうね。やはり時代をつかめる音楽ができるかどうかです 絶対にマイナスを考えないのが条件でしょう

33935825
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 感謝致します。

その他の回答 (1)

  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.2

>プロのアーティスト クラシック?それともバンド? また、作曲家、音楽療法家もプロと言えるでしょう。 プロになるのは結構簡単ですが、音楽だけの収入で食ってくのはほぼ不可能でしょうね。 友人に30代前半でバンドのボーカルをやっている者がいますが、 彼はインディーズでCDを出して、今もかなりのペースでライブをやっているのですが、 基本的に平日はバイト三昧で、テレビもない六畳で生活をしています。 そういう覚悟があるのでしたら。

33935825
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 感謝致します。

33935825
質問者

補足

自分のやりたい音楽をプロとしてやっている方の 割合を知りたいのです。 たとえば東京藝術大学卒業生の100人に1人くらいは 自分のやりたい分野の音楽をやって 十分稼げているという パーセンテージを知りたいのです。

関連するQ&A

  • プロのバンドマンとして成功する確率について

    高校卒業後、音楽の専門学校に通い卒業し、 プロのバンドマンになれる確率ってどのくらいでしょうか? 私は0.001くらいかな、と思います。 実は今付き合っている彼が上記の道を進もうと考えいるみたいです。 (お互い高1です。) そのことは付き合い始めてからすぐに聞きました。 聞いてすぐ 高校卒業と同時に別れよう と私は思いました。 (でもやっぱり好きなものは好きなので考えると胸が痛みますが…) 彼は最初、東京の専門学校(お店でいうと本店)に行こうとしていました。 私は内心嫌でしたが、黙って聞いていました。 (あ、東海地区に住んでいます。) それで何ヵ月か経ち、彼と名古屋に行ったときに 遠距離恋愛の話になりました。 そのときに彼が 「東京って遠いよね…?」と聞いてきたので、 「うん、遠いし辛そう…(><)」と答えました。 世間話のような感じで答えました。 しかしそれから1週間後に会ったときに彼が 「名古屋の専門学校(お店でいうと支店)に行くことにした。」と さらっと言いました。 後から思ったのですが、 私のことを考えてこう決めたんだと思います。 質問です。 1、プロのバンドマンになれる確率ってどのくらいでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

  • 芸術大学&音楽大学について

    僕はトロンボーンで、 芸術大学・音楽大学の器楽専攻を目指しております。 そして、将来はプロの奏者として活躍したいと思っております。 そこで、良い大学はないかといろいろ探したところ、 ・東京藝術大学 ・愛知県立芸術大学 ・京都市立芸術大学 ・東京音楽大学 というところを見つけました。 東京藝術大学はとても有名で誰に聞いても良い回答ばかりで、 その分入るのにとても困難な大学と聞いております。 そして、残る3つの大学なのですが、 そのうち愛知県立芸術大学と京都市立芸術大学は 大学案内の資料を請求し、読みました。 しかし、偏見かとは思いますがあまり聞いたことの無い 大学であったので、どれほどの大学なのかと少し不安です。 このふたつの大学の器楽専攻は全国の大学の中でもトップの方なのでしょうか? それと、もう一つの大学の東京音楽大学ですが、 何回か聞いたことのある大学だし、全国ではトップな方の 大学と聞いております。これは、わかる方だけで良いのですが、ここの大学は大学内の見学などはどうなっているのでしょうか・・・。 そして、最後の質問なのですが、この4つの大学の他に、 器楽専攻もしくはトロンボーンがとても良いなどの大学がありましたら教えていただきたいです。 少しおかしな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ギターでプロ/セミプロになるには?

    ギターでプロ/セミプロになるためには、どうしたら良いでしょうか? 今年で22歳(大学3年)、ギター歴は8年ほどになる者です。 私はギターが大好きで、毎日欠かさず練習しています。 演奏するジャンルは、当初はロック一筋といった感じだったのですがここ数年、ジャズ・ボサノバ・ブルースと様々なジャンルの音楽を消化すべく勉強をしております。 そうしていくうちに、「大好きなギターでお金が稼げたら」という思いが強くなってきたので、質問させていただきます。 端的に、 ・プロになるにはどのような資質・技能が必要か ・そのための練習法(有効な音楽理論の勉強法など) ・(音楽業界はコネが大切と聞きますが)どのような場所で出会いが有り、チャンスが作れるか とうとう、教えてください。 将来的に就職し、副業的に音楽をやっていくセミプロにもあこがれを抱いております。 (プロにも色々有るとおもいますが、スタジオ・ミュージシャンが憧れです。特に、今剛さんのギターワークに強く惹かれております) 将来にわたって音楽を続けていきたいのですが、その道で活躍できたら夢のようです。 ただ、プロは「好き」というだけでなれるような甘いものではないこと、重々承知しております。厳しい意見も率直にお書きいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • プロを目指しています

    こんにちは!! 今18歳で高3の男です。 僕は高校に入ったと同時にドラムを始めました。 ドラムを始めた頃からテレビで活躍しているバンドの人たちやミュージシャンを見て、少しではありますが プロになりたいと思っていました。 高1、高2にかけて家でドラムの練習はしていたのですが、ギターに興味を持ち始めて半年ほどほとんどドラムに触らなかったり、バンドのボーカルに誘われてまた半年ほど2日に1回程度しか練習をしないときがありました。 今年の2月頃からはほぼ毎日家でドラムセットを叩いて練習をしています。(学校があるので1時間程度) 絶対プロになってやる!!と思うようになったのは高3になってからです。受験生なのですが最近は勉強をしていても、『今の時間をドラムの練習に使えたら・・・』と、ドラムのことばかり頭に浮かんできます。学校の授業中もそうです。 そこでプロを目指す中で大学にはやっぱり行ったほうが良いんでしょうか?大学に行けばサークルなどでバンドなど出会いもあるだろうし、大学に行けば親がとりあえず少しは世話をしてくれるそうです。大学に行かないなら家賃、食費、ドラムに使うお金などを全て自分の力で何とかしていかなければなりません。でも防音の部屋を造ってもいいと親は言います。 僕はプロになることがとても厳しいのはわかっていますが、ドラムに一生をかけて食べていけなくなったときはそれでかまわない、と思っています。ドラムの練習を1日中していく自信もあります。(絶対途中で止めない気持ち)始めるのが遅いことはわかっていますが本気で頑張りたいと思っています。 僕はまだ大学に入れば、入らなければ、どれくらい困るのか(生活など)がわからないので、大学にいかず何かのプロを目指している方などがいれば生活のことなども教えてくださると嬉しいです。ほんと長々とすみませんでした。

  • 東京芸術大学ってそんなに凄いんですか?

    中学校の美術の教師が東京芸術大学芸術学部美術学科卒業でした。授業中「俺は東大よりも難しい大学を出てる」とよく自慢していました。中学生の時はその意味が分かりませんでしたが、大学受験の時、その意味は分かりました。ただその先生のことは本当に嫌いでした。そんな凄い大学出てても所詮は中学校教師。何が凄いのか分かりません。東京芸術大学でた人はどんなところで働くんでしょう?官僚になるわけでもなく、大手企業に行くわけでもなく・・・。いったい何をしてるんでしょうか?

  • プロ野球に行きたいんですけど・・・

    大学野球で東京電気大学に行こうとしてるんですけど・・・ やっぱり三部リーグではスカウトも来ないんでしょうか? 六大学などの野球の強いところに、スカウトがさっとうして三部リーグにはスカウトは来ないですか? やっぱり活躍しだいでプロに行けないんでしょうか? すごく困ってます教えて下さい! お願いします

  • 東京音楽大学出身のプロ

    Macadiaですこんにちわ。 東京音楽大学の映画放送音楽コースの進学を考えています。そこで質問なのですが、東京音楽大学出身で音楽界で活躍していらっしゃる方をご存知ないですか? どんなジャンルでも、どの科出身でもかまいません。 教えてください。

  • ▽東京芸大の学生の作曲留学についてです。

    ▽東京芸術大学音楽学部作曲科の学生がドイツの大学に (より高度で高尚な?)作曲技術を学びに留学したいと思ったら、 在学中に、4回生進級と同時に休学して、大学間交流協定を 締結している(=単位互換制度があると言う意味?) ミュンヘン音楽演劇大学等のドイツの大学に1年間だけ留学する とかではなく、東京芸術大学音楽学部作曲科を卒業してから、 例えば、ベルリン芸術大学音楽学部作曲科などに留学するので しょうか?また優秀なら東京芸術大学音楽学部作曲科を卒業して すぐに、ベルリン芸術大学大学院音楽研究科作曲専攻修士課程に 留学し、修了後、そのまま現地で博士課程の入試を受けて入学する事も 可能なのでしょうか?ついでに東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校 在学中にドイツの高校に1年間作曲留学する子なんて流石にいませんか? 芸術での留学事情に詳しい方、ぜひ教えて下さい。ご回答宜しく お願い致します。

  • 東京藝術大学の印象は?

    東京藝術大学に対する印象を教えてください。 美術学部、音楽学部、卒業生など何でもいいです。

  • 世界で活躍する日本人アーティスト

    世界的に活躍して注目される日本人アーティスト 今後大注目のアーティスト 音楽、絵、デザイン、ミュージシャンなどなど 探しています。 村上隆さんのような有名な方から今後有名になるであろう方までご存知でしたら教えてください。