• 締切済み

至急!数学の問題です。

二次関数y=(aΛ2+1)xΛ2+(2a-3)x-3のグラフをCとする。 Cの軸の方程式がx=3/2であるとき、a=(1),(2)(3)/(4)であり、 a=(5)(6)/(7)のときCの頂点の座標は(3/2,(8)(9)(10)/(11))である。 また、Cがx軸のx≧3の部分に1点を通 るようなaの範囲は (12)(13)≦a≦(14)/(15)である。 回答お願いします。

みんなの回答

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

何を求めるの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学の問題です(><)

    学校からの課題なのですが、わからない問題があります(かなり多いですが わかるトコだけでもいいんで、教えてください(^^; (1)2次関数y=x2-4ax+a2+3のグラフをCとする Cの頂点の座標を求めよ 頂点がx軸上にあるときのaを求めよ Cの頂点が直線y=-x-5上にあるときのaを求めよ (2)aを定数とし、xの2次関数y=x2-2(a+2)x+a2-a+1のグラフをGとする グラフGがy軸に関して対称になるときのaを求めよ このときのグラフをG1とする グラフGがx軸に接するときのaを求めよ このときのグラフをG2とする グラフG1をx軸方向、y軸方向にどれほど平行移動すればG2に重なるか、求めよ (3)x≧0、y≧0、2x+y=0のとき、x2+y2はxとyがそれぞれどのような数値の時に最大値・最小値をとるか (4)2次関数y=-X2+6x+1のグラフが、x軸から切り取る線分の長さを求めよ (5)不等式-7≦x2+2x-8<7を満たす整数xの値をすべて求めよ (6)2(x-2)2=│3x-5│ この方程式の解のうち、x<5/3を満たす解を求めよ この方程式の解の数を求めよ その解のうちで最大のものをaとすると、m≦a<m+1を満たす整数mを求めよ (7)xについての2つの方程式x2+ax-2=0、x2+2x-a2-2a+4=0が 少なくとも1つの共通な解を持つとき、aの値を求めよ aのときの2つの共通な解・ただ1つの共通な解を求めよ (8) xについての不等式2x+a>4-xがある この解がx>2のとき、aの値を求めよ この解がx=-3を含むときのaの範囲を求めよ (9)y=2x2+3x-5のグラフを平行移動したもので、2点(2,-2)、(3,0)を通るものを求めよ (10)x軸と2点(-3,0)、(1,0)で交わり、点(-2,-6)を通るものを求めよ (12)放物線y=x2+4x+p-2が、x軸から長さ4の線分を切り取るとき、定数pの値を求めよ (13)2次関数y=2x2のグラフを平行移動したもので、点(1,3)を通り、頂点が直線y=2x-3上にあるものを求めよ (14)2次方程式x2ー2px+2p+1=0について 異なる2つの正の解を持つときを求めよ 異なる2つの負の解を持つときを求めよ 異符号の2つの解を持つときを求めよ (15)aを定数とする、放物線C:y=x2ー(a-1)x-a2+2について、 Cとy軸が-1≦x≦2において異なる2点を共有するとき、aの範囲を求めよ (16)tan135°-sin90°+cos120°の値を求めよ (17)sin75°+cos165°の値を求めよ 長文失礼しました

  • 数学の関数の解説至急おねがいします!!

    aを実数の定数とする。xの関数 f(x)=x2-2x+2a-6 があり、放物線 C:y=f(x)とする (1) Cの頂点の座標を求めよ。 (2) Cがy軸の0≦y≦2の部分と共有点をもつようなaの値の範囲を求めよ (3) Cがx軸の0≦y≦3の部分と異なる2個の共有点をもつようなaの値の範囲をもとめよ (4) x軸の0≦y≦3の部分とy軸の0≦y≦2の部分をあわせた図形をLとする。     CとLが異なる3個の共有点を持つようなaの値の範囲を求めよ

  • 数学の問題です

    (1)2次関数のグラフが次の条件を満たすとき、その2次関数を求めよ。 (1)放物線y=2x^2+6x+4と頂点が同じで、点(0、5)を通る。 (2)頂点のx座標が-3で、2点(-6、-8).(1、-22)を通る。 (2)(1)放物線y=2x^2+bx+cをx軸方向に-2、y軸方向に1だけ平行移動すると、2点(-1、0).(2、0)を通る。定数b.cの値を求めよ。 (3)(1)2次方程式3x^2+mx+nの解が2と-3分の1であるとき、定数m.nの値を求めよ。 (2)x=2が2次方程式mx^2-2x+3m^2=0の解であるとき、定数mの値を求めよ。また、そのときの他の解を求めよ。 数学がとても苦手で困ってます(;_;)回答よろしくお願いします。

  • 数学の問題が分からなくて困っています。どなたかやり方など教えてください

    数学の問題が分からなくて困っています。どなたかやり方など教えてください。 2次関数y=ax^2+bx+c(a,b,cは定数)のグラフをCとする。Cは、2点(-2,-3)、(2,13)を通っている。このとき、b=□、c=□a+□である。 (1) Cとy軸との交点の座標が(0,-3)のとき、a=□、c=□である。 このとき、Cの頂点は点(□,□)であり、Cがx軸から切り取る線分の長さは√□である。 やり方と□内の解答を教えてください!

  • 数学でわからない問題があります

    放物線は、関数 y=Xの2乗 のグラフである。 点A,B,C,はこのグラフ上の点でそれぞれのX座標は -2,2,3である (1) 点Aの座標を求めよ (2) この関数についてXの変域が-1≦X≦4のとき Yの変域を求めよ (3) △ABC=△ADCとなる点Dを Y軸上にとったとき、点DのY座標を求めよ。 という問題がわかりません わかりやすくお願いします

  • 数学の問題です。回答教えてください

    (1)X軸と2点(-1,0),(5,0)で交わる放物線がある。 (i )この放物線がy軸と点(0,10)で交わる時、放物線の方程式を求めよ。 (i i )この放物線の頂点のy座標が-4であるとき、放物線の方程式を求めよ。 (2)二次関数y=ax^2+bx+cは、軸の方程式が、x=-2であり、定義域が-3≦x≦4のとき値域が-2≦y≦4である。a,b,cの値を求めよ。 丸投げ&長文ごめんなさい。参考書と教科書も読みましたが理解できませんでした。解説があると嬉しいです。

  • 数学の問題の答えをお願いします

    数学の問題の解答と途上式をお願いします。 次の2次関数をy=a(x-p)^2+qの形に変形しなさい。 (1)y=-x^2-2x-1 次の関数のグラフを()内に示したように平行移動したとき、そのグラフをあらわす2次関数を求めなさい (1)y=-x^2 (x軸方向に2) (2)y=x^2 (y軸方向に5) □を埋めてください。 (1)y=2x^2-4 (y=2x^2) x軸方向に□ y軸方向に□ 頂点の座標(□、□) 軸の方程式□

  • 数学、二次関数の問題です

    y=3x二乗-12x+c(cは定数)…(1) (1)のグラフをx軸方向に-2、y軸方向に+4平行移動させると二次関数y=3x二乗-2のグラフと重なる このときc=(ア)である (1)のグラフがx軸に接するとき、x軸との共有点をP、y軸との共有点をQとする このとき直線PQの方程式はy=(イ)である (ア)6 (イ)-6x+12 この二つの解き方を教えてほしいです アは頂点と軸を両方出したところで止まってます…グラフを書いてみたんですがやっぱりわからずで すみませんよろしくおねがいします

  • 数学 関数

    y=(x-1)^3+2って頂点は1と2ですか? けどこういうとき(三次関数)って軸の方程式はx=1ってかけるんですか? y=(x-1)^4+2って頂点は1と2ですか? そして軸の方程式はx=1ですか 教科書には頂点の座標だから知りませんが、たとえば最初のやつだと、1と2に点線引いてあって、x=1とy=2に点打ってますよ

  • 数学の関数

    三次関数、四次関数 一次関数や二次関数と同じで、 ・Y軸と交わる点(y切片)、 ・X軸と交わる点(x切片)、 ・極大・極小となる点(1回微分がゼロとなる点) がわかるように図示します。 ・変曲点(曲がり方が変わる点=2回微分がゼロとなる点)も図示します。 という事を前の質問の回答で聞いたんですが、微分なんてやってませんorz・ 『極大・極小となる点(1回微分がゼロとなる点) がわかるように図示します。 ・変曲点(曲がり方が変わる点=2回微分がゼロとなる点)も図示します。』 だから、どう考えてもこれが出せなくないですか。 二次関数の時は、 y軸の交点 軸の方程式 頂点の座標を求めろって言われましたが、 四次関数って軸の方程式と頂点の座標ってありますか? 三次関数は頂点の座標無さそうですし、軸の方程式も無さそうですし

専門家に質問してみよう