• 締切済み

生きることが辛い

hfam0123の回答

  • hfam0123
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

質問者さんがおいくつなのかは分かりませんが しっかり生きられていると思います。 私も過去に何度も死にたいと思ったことがあり 自己肯定ができず自分を否定してばかりいました。 でも死ぬことは簡単でも生きることって すごく辛いし大変だと思います 今のご自分状況や考えなどがちゃんと されているので大丈夫ですよ! 頑張らなくてもいい、 頑張り過ぎなくてもいい、 そのままの自分でいい そう思うと少しは楽になりませんか? 私は今でも時々生きるのが 辛くなる時があります。 頑張ろうとするから無理が出るんです。 そのままの自分でいいんだ・・・ そう思うと少し楽になり落ち着きます。 自分の為じゃなく子供が居るので 今は子供為に生きています。 少しずつ今の自分を好きになってみて下さい

yawara19191212
質問者

お礼

今の自分はちっぽけで、独りよがりなんです。だから、自分は変わらなくちゃって思います。やっぱり、好きにはなれそうにないです(^_^;)今を受け入れて改善しなくちゃ、好きになれません。…質問したのにえらそうにごめんなさい。あと、回答のお礼が遅れてごめんなさい。あと、優しい回答ありがとうございました。うれしかったです。

関連するQ&A

  • 至急回答お願いします

    自分の友人が緊急事態で、どうすれば良いか分かりません。 アドバイスお願いします。 〈友人の現状〉 家庭内で色々あって、心の病で声が出なくなってしまっています。 そのため職に就いておらず、現在の所持金は1日分のネットカフェ代くらいしかありません。 最近何かあったらしく、自殺を考えています。 今日家出したらしく、もしかしたら自殺してしまうかもしれません。 自分と友人の住んでいる場所には、結構距離があるせいで八方塞がりです。 どうしたら良いでしょう。 アドバイスお願いいたします。

  • 人生をどう生きていきたいかが、分かりません。

    自分が人生をどう生きていきたいか、どうすれば満足なのか。 それをずっと考えてきたのですが、もう疲れてしまいました。 ひとつ分かったことは、自分は「こういう生活ができれば、満足なんだ」というゴールを明確にしない限り、やる気も出ず物事を楽しむ余裕が無いんだということです。 逆に不満であることから消去法でやってみようとは考えましたが、それだと最終的に満足度でいうと±0という状態に行きつくのではと思いました。「不満はないが、満足でもない」という状態です。 それではやはり、自分の満足は得られないです・ 直感で「自分にとっての満足とはなにか」がわからないのです。 難しく考えすぎなのかもしれませんが、どうしても自分の満足を見積ることができません。 八方塞がりの状態で、どうすればいいのか本当に分かりません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 私はおかしいんでしょうか??

    生きる事に責任というか負い目のようなものを感じてなりません(恐怖のような感じもします)。 自分が生きていることに意味や必要性も全く感じません。 リスカも頻繁ではありませんがたまにやってしまいます。 自殺願望もあります。 漠然とした不安感もつねにつきまとっています。 こういうのが何年も続いているのは、おかしいんでしょうか? それとも誰もが抱いている感情なのでしょうか?? なんだか変なことで恐縮ですが、ご回答いただけたらありがたいです。

  • PTSDと損害賠償について

    既婚者ですが、鬱病(認定済み)の相手と不倫をしていました。彼女に私の仕事の手伝いを頼んだところ、彼女が勝手に仕事場として高級ホテルをとり、彼女が自分で支払いました。そして、その手伝った代償として、次の日に自殺願望が強いから仕事を休んで、そばにいてほしいと言われましたが、仕事は急に休めないことを述べたところ、彼女は私が寝ている間にホテルを飛び出し、私もホテルを出ました。その後、彼女は自分の命が仕事より軽視されたことが原因で、PTSDと医師に認定されたので、刑事訴訟、民事訴訟、損害賠償をちらつかせ、まもなく自殺するといいながら、自分の面倒を見るようにと迫られています。 既に私の家庭は崩壊し、職場の知人にも電話をしたりする状況で、八方ふさがりとなりました。 法的側面から刑事訴訟、民事訴訟、賠償金の可能性と彼女が自殺した場合の私に対する責任はどのようになるのでしょうか?

  • 人生に疲れたって瞬間ありますか?

    生きていることに、疲れたなぁって感じるときってありますか? 今、まさにそんな感じです。 もともとメンタルが弱いのですが、最近、ぐったりした気持ちが強いです。 一つ一つは些細なことですが、八方塞がりの様な気持ちでいます。 「少し、ゆっくりと、休めばいい」等というアドバイスを言われますが、 休んでいると、益々、弱い自分に自己嫌悪になります。 そういう気持ちになることってありますか? また、もしも、ある時には、どのように解消していますか?

  • 信用するには・・・・・・・・・

    大学一年の男性です。 自分は高校までいじめれて親も本人は意識してませんが普段から俺を否定していました。 他の親族もめちゃくちゃな人ばかりで誰にも信用できずに自己否定しながら生きてきました。 今年に入り一人暮らしも要因となり精神的に荒れて自殺を何度も考えました。 バイトもサークルも前期に少しやりました。 先週短期バイトを申し込んで昨日それをやりやる気が出てきたのにそのバイトでミスしてしまい。 また落ち込んでいます。 一人心から信用できるかもしれない友人がいますが彼は優しいですが自分が信用できず家族、親族さえも信用できないのでまだ信用できないでいます。 裏切るのはないかと勘ぐってしまう。 夏に帰省して親に本音を話その時は話してくれてありがとうっと言っていたので理解してくれたと思ったけどその後も否定するような事を何度も言われて親に失望しました。 親のおかげで大学に行けているので文句は言えません。 他人のせいにしたくないしこんな性格にしたのもすべて自分の責任だから他の人に八つ当たりしようとする自分が嫌いでたまらないし、他に責任転嫁するなんて情けないと思います。 俺はどうするべきでしょうか?

  • 性格が悪くなりました

     自分で言うのも変ですが、以前はもっと純粋に人を心配したり、喜んでもらいたいと、喜んでくれたら私も嬉しくなるようなタイプでした。可哀想な人をみたり、聞いたりするとポロポロ涙が出ました。 今は、イヤなこともあったし、所詮私の気持ちは自己満足でしかない、人なんて信用できないし、 仮に亡くなった人がいても、その人の運命だから仕方ないじゃん、健康管理しとけば良かったわけでしょ?と冷めた感情ばかりです。 人に対して、自分に対して、起こり得る出来事に対してドライです。 人に期待しないし、どうせみんな裏だらけ、真剣に向き合うのも時間の無駄。 例え、悩んでいる友人が泣いていても 自分で解決してよ、どーせ解決したら連絡してこないんだからさ。 悩んでいても、自分の責任。 私は何も出来んよ。 心の中は、大抵こんな感じです。 私、人としておかしくなってしまったのでしょうか。 でも、みんな結局自分が一番ですよね? 本音を教えてください。

  • お願い。助けて

    ちゃんとした文章を書けないかもしれません。 質問にもならないかもしれません。 お礼が書けるかも分かりません。 でも、お願いします。 助けてください。 死にたいです。 もう、苦しい。 夫も実家の家族もうつ病を分かってくれません。 会社は冬休み期間休んで体調が戻らなかったら辞めることになっています。 どこにも居場所がないんです。 体調管理できなかったのは自分の責任です。 休めと主治医に言われて休まなかったのもわたしの責任。 夫にも家族にも申し訳ない。 主治医にも申し訳ないと思う。 もう誰も助けてくれません。 分かってます。 自分で自分を救わなきゃいけない。 それができない、私は弱い人間です。 辛いんだ、死にたいんだ、というのは甘えなのかもしれません。 夫にもそう言われました。 「死にたいっていえば誰か助けてくれると思ってる。甘えだ」と。 暫く休みたい、実家に置いてほしいとお願い 「結婚したんだから、仕事を辞めても家のことしっかりやりなさい」 と親に言われます。 みんなの言っていることはその通りです。 本当に。 でも、事業を起こした夫のかわりに家庭の生活費は私が払ってます。 それは家族なので当たり前のこと。 でもそれを精神科の先生や親は分かってくれません。 仕事やめろっていいます。 もう辞めます。 仕事辞めて、それで死にたい。 苦しい。 誰か助けて。 死にたいと強く思い始めて三週間くらいです。 こんなに強く思っているのに実行できない自分に罪悪感すら感じます。 もう怖い。 生きていることが悲しい。 誰かたすけて。

  • 突破ファイルのドラマbgm

    自分の中では自衛隊ドラマの出動シーンなどで流れたりする「ア~アアア~アアア」みたいな感じのbgmを聴きたいんですが調べようが・・・なにか他の映画やドラマなんかでも使用されてるのかどうかも分からず八方ふさがりでして・・・漠然とし過ぎてるかもしれませんがbgmタイトルがわかる方お願いします・・・

  • ボタンを2つ並べて表示したい

    asp.netでモバイルページを作成しています。 いろいろやってみたのですが出来なさそうなので 知恵をお貸しください いくつかの入力の後 ボタンを2つ、右端と左端に置くようにしたいのです。 例えば [はい] [いいえ] のような感じです。 普通にボタンを配置すると、一段ずれてしまって [はい]      [いいえ] って感じになってしまいます。 モバイル特有の可能性もありますが、 生成されるhtmlを見ても手がかりがなく八方ふさがりです。 どうかよろしくお願いします。