• ベストアンサー

自転車組み立ての失敗談

ロードバイクを趣味で、部品から組み立ててみたいと考えているのですが。 部品交換等はやっていますがなにぶん組み立ては初めてなので、 経験者のお話を聞きたいと思い質問いたしました。 思わず失敗したところとか、苦労した点などありましたら教えてください。 特に部品の説明書に書いてなくて困ったことなどありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.2

昔、ヘッドパーツ圧入やスポーク組み以外の部分を組みました。(今は手組ホイールの方が少数派ですが・・・) 失敗は一つだけ。 FDがバンド式でしたが、クロモリフレームを少し凹ませました。締めすぎです。僅かな凹みでしたので、使用上、全く問題はありませんでしたが。 締め付けトルクは説明書を見て守った方がいいです。 あと、失敗に含めて良い事としては、グリス塗り過ぎ。 部品にグリスを薄く塗って組みますが、ネジ・ボルトの座面部分は緩まないように摩擦力が必要なので塗るのは間違いです。昔は知らずに塗ってました。 ネジ山や、部品が接する部分だけに塗りましょう。

gohansan
質問者

お礼

トルクですが、、気をつけようと思います。 アルミフレームの予定ですが、組み立てとなるとグリスは何種類か必要になるのでしょうか? 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • be_silent
  • ベストアンサー率39% (117/300)
回答No.4

ありますあります。 私は、チェーンを張る時、チェーンピンを入れますが この時、チェーンが手から滑り、ディレイラーの張力で Newフレーム(アルミ)のシートステーにチェーンが激しく ぶつかりシートステーに大きな塗装剥がれをつくりましたorz たかだかチェーンを繋ぐ簡単な工程でも、チェーンを押さえる 工具を使うのがベストですが、工夫をしないとこうなります。 あと良くやり勝ちなのが、チューブをリムとタイヤの間に 噛み込んでいるのに気づかず、空気を入れてしまう事。 本当に破裂します。注意しましょう。 私の自転車もホイール以外は全て自分で組んでみました。 普通に買うより愛着出るんじゃないかなと思います。 まさに愛車ですよ。楽しんでください。

gohansan
質問者

お礼

いきなりフレームに傷がついたらへこみますね。 リムにチューブをはさんだことは、幸運にも経験がありませんが、気をつけようと思います。 回答ありがとうございました。

noname#191181
noname#191181
回答No.3

工具ですよね。 今回は、取りつけになるのでさほど問題はないでしょうが、ばらす時は、工具が物をいいます。 特に、BBですよね。ロックタイトなど接着剤を使用されていれば、そう簡単にはずれません。 以前のBBは、イタリアンなら締め付けが足りなければはずれてきますしね。 フレームにあるアウターストッパー(というのかな?)に塗装が入っていれば、アウターワイヤー(アウターキャップをつけて)が入らない時もありますしね。(今は、少ないかな) チェーンをつなぐ時にコネクターピンが歪んで入ってしまう。 カンパのチェーンカッターがあればいいのですがね・・・。 ミッシングリンクを使ってしまうようになりました。 なんせ、滅多に使わないのにそれなりの値段がする工具が必要なのです。 今は、トルクレンチも必須ですしね。

gohansan
質問者

お礼

工具はいくつか買い足さなければと思っていました。 ケチらないで、良いものを買おうと思います。 回答ありがとうございました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

とりあえず、ホイール組は必ず一度は失敗すると思いますよ。 あと、バーテープの巻き方に失敗するとか、ワイヤーにシリコングリス塗り忘れたとか、、、 変速機のセッティングがどうしても決まらないときは、一度ワイヤーを外して、ワイヤの取り付けからやり直すと決まったりしますよー。 自転車組み上げるのは、意外と面白いですから楽しんでくださいね♪

gohansan
質問者

お礼

ホイール組は難しいんですね。今回はホイールは余り物を使う予定でしたが、機会があればやってみたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 折りたたみまたは組み立て自転車

    タイヤが大きくて、折りたたみまたは組み立て式で持ち運べる自転車を探しています。以前この条件に当てはまるロードバイクで質問したのですが今回は、 (1)車の車内で邪魔にならないような機構(折りたたみ等) (2)タイヤが大きい (3)普通の道を走るのに適している を満たしているものとします。 できれば値段は低めのものを探しています。 知っている方お願いします。

  • 組み立てに失敗した商品を何とかしてもらいたい。

    実はネットオークションである家具を落札しました。 それで商品説明のところに ※こちらの商品は輸入品の為、開封時に傷・サビ・部品不足等ある場合がございます。 ※当店では組み立て方法など、商品のサポートはできかねます。 以上のことを、予め御了承の上入札をお願い致します。 ※仕様及び外観は予告なく変更することがございます。予めご了承ください。 ※商品は、モニターによって色合いが異なって見える場合が御座います。 URL:http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t113473943 と記載されていたのでそれをちゃんと確認したうえで落札しました。 しかし落札した商品が届いて開封して「組み立て説明書」を探したんですが箱に入っていなかったので落札した業者に電話したら「説明書がない」と言われました。説明書もないので仕方がないので店舗から送られてきた画像(それも一枚のみ)で組み立てたんですが、説明書がないので、組み立てに失敗してしまいました。さらにこの商品は商品説明には記載されていなかった「服」とか「ゴミしか見えない変なもの」が混入していたことに気づいたんですよ。 それで落札した業者にクレームを言ったところ 組み立てに関してミスをされたのはお客様ですよね? 「当店は開封して確認もしておらず、商品のサポートもできない為、予め記載し販売させていただいた限りです。落札後、商品到着し、お客様のミスで組み立て不可になったことを、当店の記載が悪いなど頂いても、予め当店はサポートができかねます。を前提の上させていただいているのです。」って言われたんですよ。 もうこれどうすればいいんですか?返品はできないのでしょうか?誰が法律に詳しい人教えてください。 お願いします。

  • 失敗談を教えてください

    はじめて派遣社員として働くことになりました。 これまで直接雇用の経験しかなく、派遣という立場がいまいち把握できません。 みなさまがはじめて派遣社員として働いたときの、 失敗談や注意点などがありましたらぜひ教えてください。 あと、面接ではとくに説明を受けなかったのですが(質問するのも忘れてしまいました)、 派遣先が自社ビルの場合トイレなどの掃除も仕事に含まれてくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クロモリのロードバイクを一から組み立て

    ロードバイクを購入する予定なのですがフレームと部品をバラで買って自分で組もうと思います。 自分で組み立てる目的は組み立てと調整のスキルを身に付けるためです。 具体的に車種はアンカーのRNC7で考えているのですが、BB取り付けのためのネジ切りからやらなければならないのでしょうか? また他に難易度の高いことなどありましたら教えて下さい。

  • 組み立てキットの取説

    キットによるPCの組み立てに興味を持っています、キットを購入した場合、そのキットそのものの取扱説明書はあるのでしょうか?  某ショップでは、”完全組み立てガイド”付で、”初心者でも安心して組み立てられる”、ということでしたが、実際は、代表的なモデルについてのDVDで、大変苦労した経験があります、ご教示ください、よろしくお願いします   FUKUFUKU274FUKU    

  • 自転車通勤の出勤時間?

    ロードバイク通勤してます。 自転車通勤している方に質問です。 仕事開始時刻の何分前に会社に到着するようにしていますか? 自転車通勤時間について経験談などを教えて下さい。

  • 大型物置の組み立て

    間口3m奥行き3m高さ2.5m程度の大型物置の購入を考えています。自分で組み立てると4万円くらい費用の節約になりますが、素人では難しいかななんて悩んでしまいます。経験のある方、苦労の程度を教えてください。 必要人数、組み立て期間、反省点など教えていただければありがたいです。

  • 幼稚園選びの失敗談を教えてください

    神奈川県在住の主婦です。 3歳の息子を4月から幼稚園に入れたいと思っています。そこで、近所の幼稚園を見学したり、説明会に参加したり、評判を聞いたりして、なんとか候補を3つに絞りました。 でも、なんというか決め手に欠けるところがあって悩んでいます。先輩ママの話では、幼稚園に通いだしてから後悔している話を聞いたりして、不安になっています。 よろしければ皆さんの幼稚園選びの失敗談を教えてもらえないでしょうか? ・幼稚園の満足度(10点満点) ・幼稚園を決めた理由 ・後悔していること などを教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 組立図設計 → 部品図設計 守っていますか?

    まだまだ未熟の機械設計者です。 確か、まだ新人の頃に先輩や上司から「部品図を描く前に、まず組立図を描きなさい。」と言われました。その後、部品図にばらしなさいと、教わりました。 多分ですが、皆さんもそう教わったと思います。 皆さんは、実際にこれをキッチリ守っていますか? 組立図をしっかりと描き、それから部品図を描いていますか? と言いますのは。 私はこの教えを守るようにしています。 組立図を描かずに、頭の中にイメージ出来ている組立図を、頭の中でばらし 部品図を描いたことが何度かありますが、結果的にあまり良い経験をしませんでした。 それで、そのたびに「次回は組立図をしっかり描いてから、部品図に移ろう」 と計画します。 実際に、組立図を書いてから部品図に移るのですが、 すんなり何の問題もなく部品図が終わることもあれば、 いろいろ寸法変更したり、気が変わり寸法を変えてみたりと、 教わった通り組立図からやったが、うまくいかなかったなー、時間がかかったなー。と思う時があります。 たまに、組立図を7割か8割程度にし、部品図設計に移る時もあります。 部品図を描きながら、組立図も同時に修正していくなど。 いろいろ前置きが長いですが、何を質問したいかと言うと、 部品図からやって、部品図完成後にそれらを組み合わせて、 組立図を描いたほうが早いのではないか?と疑問に思ったのです。 それで、私は先輩に教わった通りに組立図からやっているが、 世間的には、殆どの設計者はそれ通りにやっていなく、 部品図→組立図、または部品図と平行して組立図もやっているのではないかと思いました。 ただ、今までにやったことがなく、複雑な機構や、部品点数が多い設計は 組立図からやったほうがいい気がしますが、 今までにやったことはないが、それほど部品点数も多くなく、 頭の中でイメージできるものは、部品図からやったり、部品図を組立図を 平行してやったほうが設計時間が短縮できるのでは?と思いました。 今まで、これまでやったことはないが、それほど複雑ではない設計をやるときには、自分でもなんでだろう?と疑問に感じるくらい時間がかかるのです。 完璧な組立図を造っていなく、こんなもんでいいだろうという感じで部品図に移っているのもあるので、数mmの寸法変更はありますが、 そんなに時間は食わないだろうと思っても、結構時間を食います。 組立図を完璧にすれば、最終的に時間がかからないのかもしれませんが、 組立図を設計中に、どうしても焦ってしまします。 時間がかかっているので、この後にはまだ部品図もある・・・・ と焦ってしまいます。 でも、同時に「急がば回れ」、組立図に時間がかかっても、部品図は サッと終わるはず、トータルでは組立図に時間をかけても その方が早く終わる。と言い聞かせても、焦ります。 皆さんからのアドバイスをお願いします。 何卒、宜しくお願いします。

  • 組み立てパソコン購入に関して

    自宅に、現在2台のパソコンがあり両方とも稼動可能です。 来年度より高校へ進学に伴い、高校側もバイトしてもよいということになっているので、自分でのパソコンを作ってみたいと思います。 ドスパラの自分で組み立てる組み立てパソコンを検討しているのですが、もう少し経験を積んだほうがよいでしょうか? デスクトップとノートがあり、ノートは最新のもので、 デスクトップはMeだったため、過去にHDDが壊れたり、メモリ不調になったとき、僕が交換したという経験はあります。 OSの入れ替えやバックアップなどもできますし、 ドスパラのほうで、組み立てのサポートなども一応あるということなので、 必要最低限のスペックで一度組み立ててみて、 失敗したら失敗したで経験になると思うのですが、親が危ないとかでなかなか了承してくれません。(お金は自分で出します) やはり、経験なども考えてもう少し経験を積むか、 それとも、買ってみて経験してみるか。 皆様はどのように思われますでしょうか? ちなみに、スペックは CPU AMD 3200+ メモリ 512MB若しくは1GB HDD 100GB G/B Geforce6600GT です。