• 締切済み

幼稚園選びの失敗談を教えてください

神奈川県在住の主婦です。 3歳の息子を4月から幼稚園に入れたいと思っています。そこで、近所の幼稚園を見学したり、説明会に参加したり、評判を聞いたりして、なんとか候補を3つに絞りました。 でも、なんというか決め手に欠けるところがあって悩んでいます。先輩ママの話では、幼稚園に通いだしてから後悔している話を聞いたりして、不安になっています。 よろしければ皆さんの幼稚園選びの失敗談を教えてもらえないでしょうか? ・幼稚園の満足度(10点満点) ・幼稚園を決めた理由 ・後悔していること などを教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sidewell
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

幼稚園はもう決まったのでしょうか? 実は私、幼稚園選びに失敗したと思っています。 そして、今まさに来年度からは別の幼稚園に行こうかかなり悩んでいるところです。 幼稚園の満足度は5点くらいかな? 子供が幼稚園の先生やお友達のことを好きなので このままでもいいかな?と思うこともあるのですが、 保育内容が私と合わない(これは行事を見て思ったことです) 雰囲気が合わない とにかく私自身が子供をこの園に入れてよかったと思えないんです。 なぜかというと、 3月末に突然転勤になり大至急園を選んだため 冷静な気持ちで園選びできなかったのではないかと後悔しています。 そして教頭先生のお話と園舎を見ただけで決めてしまったことも 今となっては後悔しています。(これは時間的に無理でしたのでし仕方ありませんが...) なので、園を選ぶ際は在園児の行事を見ると来年様子が想像できるかもしれませんね。 あとはママさん達の雰囲気などもちょくちょく園の周りを通過してチェックしたりするのもいいのかもしれません。 今の園は若いママばかりが目立っていて私のようなオバサンはついていけないところも苦しい原因のひとつです。 来年の今頃、『この園にして良かった』と思えるといいですね!!

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.2

ウチは田舎なので、私立園3つしかありません。 一応、3園とも体験に行かせて見ましたが、どこも同じようなものですよね。 親の私としては、最近建て直したばかりの園が一番綺麗かな~位に思っていました。制服も可愛いし(^_^;) ところが、一応娘に(←ここが一番大事なのに(^_^;))どこがいい?と聞いたら、 親が一番考えていなかった、古くて小さい、お勉強系の園を選んだんです。(@_@;) それで、改めて比較したら、娘が選んだ園は、1週間全部、全日(他2園は半日保育の日がある)保育してくれることや、 保育料が一番安いこと、家からも一番近いこともあって、 「それならそこにしようか~」と、すんなり決めてしまいました。(^^ゞ 入ってから聞いた話ですが、 私が選ぼうとしていた綺麗な園は、やはり人気が高く、募集人員ギリギリまで入園させるため、 あまり目が行き届かず、、、後に下の子を妊娠したりしてもほとんどフォローしてもらえず、、、と言う話を聞きました。 もう1園は、マンモス園なので独自の特色を出しているので、(鼓笛隊や器楽演奏会などに参加しないので)あまり話を聞きませんが、 家からは遠く、観光地のそばなので、車の渋滞にハマりやすい、、、とは聞いていたので、 そこは選ばなくて正解だったかな~と後で思っています。 最後に、自分が選んだ園ですが、結果的には我が家には正解!だったと思います。 とっても少人数なので、とにかくしっかりと子供を見ていてくれるし、 お勉強系と言っても、この年齢頃の子供は、勉強すらも遊びなので、 楽しんで、喜んで学習するので、小学校に上がっても、机に座って話を聞くことや、 返事が出来ることなどをしっかりと身につけてもらっていたので、 小学校に上がる時も、あまり心配要りませんでした。 それと、在園中に妊娠したんですが、色々と配慮して下さったり、下の子も可愛がってくれる先生方なので、 また、お世話になっても安心だな~って思えます。 という訳で10点です。 決め手は、子供の気持ち 後悔はしてないですー。

keiko_chan
質問者

お礼

ありがとうございます、10点満点ですか!うらやましいですね。 そうですね、実際に通うのは子供なので、 子供の意見を尊重しようと思います。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.1

こんにちは。 うちは転勤に伴って、何度も転園していますので 参考にならないかも・・・と思いつつも回答して しまいました。 ・満足度:8点(最高!ってレベルでもないけど         ここで良かったんじゃない?って         思います)。 ・決めた理由  1)バス通園があり、バス停が集合住宅の玄関先。     うちはこれが1番の決め手です。  2)集合住宅から何人か通っているお子さんがいた。     入る前は連絡していませんでしたが・・・。     集合住宅には同じ学年の子が10人くらい     いたので、遠すぎるわけでもないのに誰も     通っていないような幼稚園は「訳あり?」と     思いました。(「訳」が納得できるなら     良いのですが・・・)。誰か通っているなら     それなりに評判も良いのかなぁと思いました。  3)うちの子を受け入れてくれる空きがあった。     うちは夏休み中に引っ越してきました。9月から     幼稚園に通って欲しかったので、問い合わせをして     「空きがあるか分かるのは9月」という幼稚園は     他の幼稚園を見てから決めよう・・・という気持ちが     ありました。(全ての幼稚園を見てから決めるより     良い幼稚園があって、そこそこ良いなら、他を見ないで     入れてしまって構わないという状況でした)。  4)見学に行ってみて、先生の話に共感できた。     ここから先は見学に行った後に思ったのですが・・。     子供が悪い事をやった時は、どのように叱る(注意)     するのか、どのように教育しているのか質問したり     お話したりして、疑問点を解決できました。     ここの先生なら、うちの子をお任せしても大丈夫だろう     なぁと思えました。     園長先生がどんなに立派な方でも、私がついて行けないと     思うところも難しいなぁと思ったので、親子ともに     この先生とやっていけるか・・・とも考えながら     お話しました。     うちはとりあえず「親の目で見て大丈夫と思ったら     入れる。駄目で子供がなじめなかったら、その時に     転園を考え直す」つもりでした。  5)週1回お弁当、1回おにぎり、3回給食だった。     毎日弁当は嫌でした。できれば週1回お弁当、4回     給食というのがありがたかったのですが・・・。     近所の幼稚園はほとんどが水曜日は半日保育で、週1回     お弁当、週3回給食でしたので、それなら1回くらい     おにぎりを作ってもいいやと思いました。     以前の私だったら「お弁当は嫌」だったのですが、     以前通っていた先生から「お弁当だと、親が内容・量を     把握しているので、残してきた物から、いろいろ     子供の様子が分かるから、週1回はお弁当が望ましい」との     事でした。     確かに・・・。嫌いな食材を入れても食べてきた時は     「成長したなぁ」って感じましたし、好きな内容でも     残してきた時は「具合が悪いの?」って色々弁当の     残りでも情報が分かるので、良いと思いました。     (毎日は嫌ですけど)。     給食は給食の良さがあると思います。給食の内容も     献立表からでしか分かりませんが、チェックしました。  6)親が主体のバザーが無い。     これは入園後に気づいたのですが・・・。私は裁縫が     苦手なので、とても助かりました。  7)制服がある。     以前通っていた幼稚園は制服が無かったので・・・。     とにかく洋服があっという間にぼろぼろになって、     悲惨な状況でした。今は・・・。制服代が高いのは     困りますが、普段着の洋服が以前ほどぼろぼろに     ならず、とても楽です。 ・後悔していること   特にありません。   欠点だなぁと思うのは・・・。   1)家からの距離が遠い。      うちからだと徒歩40分、自転車利用10分、車      利用5分です。微妙に遠いのが辛いときがあります。      雨の日など、特に・・・。      あまり園の行事は多くないと思いますが、保護者会、      面談、ちょこちょこした行事など・・・月に数回は      幼稚園に行く事になりますので・・・。   2)預かり保育が無い。      何か用事があって、遅くなるときに預かり保育が      無いのは辛いです。      ただ・・・。幼稚園の行っている習い事の日は      帰宅が遅いので、時間がかかる用事のある日は、そういう      日を選んでいます。   3)クラスのお母さんとはあまり友達になれてないかも。      私自身、集合住宅の幼稚園ママともが出来たので、      クラスのお母さんとお友達になれなくていいやとは      思っていましたが、そんな感じでいるせいか      クラスのお母さんとはそこまで「友達」と思える      方はいません。      お母さん達と感覚が合わない?と思う事もあるの      ですが、探せば合う方もいそう・・・という状態でも      探していません。保護者会などでクラスのお母さんと      ご一緒というときだと、たまに寂しくなる時が      あります。 上記の幼稚園は下の子の幼稚園選びについてです。 上の子の時は、もっと気合が違っていました。全ての幼稚園を 見てからじゃないと決められない!と思い、5つの幼稚園を 見学したりして検討しました。 (その時は子供に選ばせよう!と思ったら、子供は全ての 幼稚園が気に入ってしまって、結局親が判断する事に なりました)。 その時に思ったのが・・・。幼稚園の比較をあまりしだすと どの幼稚園も良い点もあれば、嫌な点もあって、全てにおいて 良い幼稚園が無いということでした。(これは私の性格にも よると思います)。幼稚園のことを考えすぎて気持ち悪くなり、 最終的には「自分が一番楽」な幼稚園を選びました。 あと・・・。幼稚園も変わる可能性があると思いました。 小さい時には「ここが良い」と思っていても、大きくなると そのシステムが合っていなかった・・・と思う事もありました。 担任や経営者が代わったら、雰囲気が変わった幼稚園もありました。 仲が良かった友達が引越しでいなくなっても、子供の居心地の 良さは変わりました。同じクラスのお母さん、お子さんに よってもガラリと変わるので、全てにおいて良い幼稚園を 選ぶのはさらに難しいと思いました。 上の子の最初の幼稚園の時は本当に色々悩みましたが、 下の子は結構適当に、でも「うちの子が通えそう」と 思う勘みたいなので選んでいました。 でも、下の子のはそれなりに幼稚園に不満があっても 「悩んだ幼稚園の中では、ここで良かった」って思う 事が多かったです。単にラッキーだっただけかも しれませんが・・・。 幼稚園を選ぶポイントはいろいろあると思いますが・・。 こんな人もいるんだ程度に見ていただけたら・・・と 思いました。

keiko_chan
質問者

お礼

たくさんのご回答ありがとうございました。 とても参考になりました! > その時に思ったのが・・・。幼稚園の比較をあまりしだすと > どの幼稚園も良い点もあれば、嫌な点もあって、全てにおいて > 良い幼稚園が無いということでした。 そうですよね、たくさん見れば見るほど迷いが増えてしまって。 結局「えい!」と選ぶしかないのかなと思ってしまいました。 満足いく幼稚園選びをされたみたいで、少しうらやましいです。

関連するQ&A

  • 幼稚園選びは重要?

    29歳主婦です。 子供はまだ1歳なのですが、ちょっと気になったことがあったので質問しました。 ズバリ、「幼稚園選びはそんなに重要か?」ということです。 私は田舎の生まれ育ちなので幼稚園を選ぶという環境ではありませんでした。 共働き家庭なら保育園、それ以外は幼稚園。 町に2つずつある園の近いほうに行く。 という環境でした。 現在住んでいる関東圏では公立・私立含めて複数の園がありますが、お受験がある有名私立幼稚園ははなから基準になく、公立の園とそこそこの私立の園に範囲を絞っています。 というより、公立の園でいいかな~って思っています。 しかし、ママ友から「幼稚園選びはとっても重要よ!親の責任できちんと選ばなきゃ!」と言われ、???と思ってしまいました。 幼稚園選びってそんなに重要ですか? お勉強に重きを置くか、運動系に重きを置くか、その程度の基準ではいけないのでしょうか? 合わない友達がいても、それが幼稚園(家庭から一歩出た外の世界)だと思うのですが・・・。

  • 幼稚園選びについて

    幼稚園選びについてお聞きしたいことが幾つかあります。 ウチの市には私立幼稚園しかありません。市の情報雑誌やインターネットなどで幼稚園情報を集めてどこにしようか考えております。 ほぼほぼA幼稚園にしようかと思っているのですが、クラス替えがないことが引っかかります。唯一クラス替えがないのは市でA幼稚園のみです。評判は良く人気もあるそうですが、口コミによると、クラス替えがないので年少のクラスですべてが決まると聞きます。ママ同士の派閥などができると、3年間嫌でも同じクラスだからとか・・。実際どうなのでしょうか??ママ同士だけではなく、子供にとっても良いものか悪いものか悩んでしまいます。 また、同じ学年でも、やはりクラスが違うとママさん同士の関係(つながり、付き合いなど)は薄くなってしまいますか?同学年とは言え、それぞれクラスごとの付き合いになってしまうのでしょうか?ママ同士も新しいお友達ができるかと思いますが、今のお友達も大事にしたいんです。(サークルメンバーで同じ幼稚園希望)クラス替えがないとなると尚更クラスごとの付き合いが密になるのかなと思うと考えてしまうところがありまして。 幼稚園に通いだしてからのママ同士の状況や関係がまだ分からないもので・・ お話を聞かせていただけたらなぁと思います。

  • 幼稚園選び 子供の意見はどこまで聞きますか?

    幼稚園選び 子供の意見はどこまで聞きますか? 3歳になる娘なのですが、来年入園予定で幼稚園を色々検討しています。 いくつか見学や園庭開放に行き、立地や月謝、評判など検討してある幼稚園が親的には第一候補に残りました。 しかし、なぜか娘はこの幼稚園を嫌がるのです。 しかも、保育風景を見て嫌がるのではなく、建物を見た瞬間に嫌がるのです。 何が嫌なのかと聞いても、「ここイヤ、ここはイヤ!」と言うばかりで、園庭開放の日に園に入ろうとすると大号泣するくらいです。 外観が暗いとかいうこともなく、何がそんなに嫌なのかわけがわかりません。 先生が嫌とか保育のことで嫌なことがあるならまだわかるのですが、本当に意味不明なんです。 どうにかなだめて中に入って遊びましたが、遊んでいる時も終始機嫌が悪く、2回目に行った時もまた号泣して嫌がりました。 他の園を見学した時は、ここまで嫌がったことはなかったのに・・・霊でもいるのか?と疑ってしまうくらいです(笑)。 子供のことですし、実際に入園してしまえば平気になるのではないかと思ってしまうのですが、甘いでしょうか? これほど子供に印象の悪い幼稚園は、避けたほうがいいのでしょうか。 他の園は遠かったり競争率が高かったりで理由は様々ですが、親としてはこの園が一番現実的な園なので、できればここに入れたいのです。 ですが、楽しいはずの幼稚園の3年間、嫌な幼稚園に通わせるのもかわいそうですし、どうしたものか。 似たような経験のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 幼稚園選び

    幼稚園選び 来年入園予定の園選びに迷っています。見学してどちらも気に入っています(特にB園)。 A園 歩いて3分の園   ご近所の方がほとんど通います。延長保育がありません。 B園 車で20分の園   学区内では数人通っているみたいです。ご近所の方は一人もいません。延長保育があります。   どちらも園バスが近くまで来てくれ、車もあるので園までの距離は気にならないです。子供もバス大好きです。 働く予定はないのですが、来年2月出産予定で実家も頼れないので、下の子の検診等で延長保育があると便利です。なのでB園に入れたいと思っていたのですが、気になることがあります。 150世帯の新興住宅地に住んでおり、10名ほどの住宅地内の同学年の子は保育園以外は全員A園希望です。 小学校入学時を考えご近所と同じ園いい、バス待ちが同じ場所だとお迎えに間に合わないときなどお互いに助け合えて便利などの話を友達に聞き、A園のほうがいいのかと迷い始めました。 アドバイスを頂けたらと思います、よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園選びについてアドバイスお願いします。

    息子の幼稚園選びで悩んでいます。候補としては、二つあります。どちらにしようか決められずにいます。最近引っ越したばかりなので、年少への途中入園になります。みなさんにアドバイスをいただけたら、助かります。よろしくお願いします。 Aの園:1学年6クラスあるマンモス園(1クラス先生2人)、園庭が広い、基本的にのびのび系、毎日給食(仕出し弁当)、自宅から自転車で10分、保育料は月約13000円、親の出番は少ない、延長保育あり Bの園:1学年2クラスの小さな幼稚園、園庭が狭い、のびのびでもなくお勉強でもなく中間、毎日お弁当、自宅から自転車で10分、保育料は月約8000円、親の出番は多い、延長保育あり どちらも見学に行きました。見学をして、感じが良かったのは、Aの園です。でも、マンモスなので、途中で入園する息子は対応できるか心配です。先生は二人いますが・・・。Bの園では、見学に行った際、あまり感じは良くありませんでした。ただ、途中入園させる息子には、人数が少ないほうがいいのではと思ったりしています。どちらの園も園児たちはのびのびとしていました。本当に悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 保育園選びで迷っています(長文です)

    来年4月から0歳児を保育園に預けたいと考えています。 候補の園が4つあり、希望は3つまでしか出せません。 みなさんなら、どの園にしますか? 1.A保育園 公立で、わりと評判もいい。 自宅最寄のひとつ隣の駅の近くにあり、その駅は通勤の途中に通る駅。 自宅からは自転車で10分ぐらい、駅付近に駐輪場あり。 受け入れ人数が周辺地域で最多。 2.B保育園 私立、わりと新しい園、いろんな地域に系列園がある。 0~3歳児までしかいない、それ以降は転園が必要、しかし特に優先して転園させてもらえるわけではない。 新しいゆえか、評判はあまり耳に入らないが、明るくてかんじのいい雰囲気ではある。 自宅からは自転車で5~10分ぐらい、駅から反対方向なので、毎日自転車で送ってから逆方向の駅に通勤に行くことになる。 受け入れ人数は少なめ。 3.C保育園 私立、今年の10月にできたばかりの園、区内に系列園あり。 介護サービス系の会社が経営している。 当然きれいで、園庭などもきちんとある。 B保育園同様、駅から反対方向にあるため、送ったあと逆方向の駅に行くことになる。 新しすぎて、評判がいっさいわからない。 4.D保育園 私立、自宅からはおそらく一番近い。 しかし、建物が古く改築するため、来年から1年間ちがう場所で保育することになるらしい。 その場所は、A保育園に近く、とくにものすごく遠いというわけではない。 評判はまぁまぁよい。 備考 今後、第2子以降も生まれたら保育園に預けたいと思っている。 私立園支援のため、私立園のみを希望した場合、指数が5加算される。 3歳(場合によっては2歳)からは、幼稚園も視野に入れている。 なるべく送りは夫、迎えは私がしたい。 本来は2歳ぐらいまでは保育ママなどに預けたかったが空きがなく、できれば0~3歳児ぐらいまでしかいないところに預けたいという希望が若干ある。 今妊娠中で、切迫早産のため自宅安静中です。 満足に見学などにも行けておらず、決め手に欠けてどうしようかずっと迷っています。 電話などで最終確認はしていくつもりですが、参考までにおきかせください。

  • 幼稚園選び どちらにするか

    こどもが来年度から幼稚園入園予定で、どの幼稚園(仮にABとします)にするか迷っています。 どちらも見学や説明を聞いた限り、保育内容に満足してます。保護者の方の評判もよいです。 田舎の小さな小学校に入学予定で、そこはほとんどがA園か近所の保育園出身の子です。他の園出身は2から5人程度ずつしかいません。 親も子供も市外にあるB園がいいのですが、小学校入学時のことを考えると、校区内の幼稚園に行っておいた方が親も子もあとあと楽なのではないかと思います。 でも子供が行きたくないと言っているので迷います。 親から見ても、市外の園の方が子供にあってそうな気がします。 それにA園は小規模の園なので、そこで気の合う友達が見つかるとも限らないし、トラブルになったら小学校までそのまま持ち上がりだし。 一人目なので、「~そうな気がする」という意見しか持てず、情けないことに決断できません。 どちらにした方がいいのか、アドバイスをお願いします。

  • 幼稚園選び。元ヤンみたいなお母さんが多い園。

    来年入園する子供がいます。 いくつか候補がある中、一番近所の幼稚園が教育内容なども理想的だと 思っています。 ただし気になるのがそこに通っている、もしくは見学に来ていたお母さんたちの 雰囲気です。 一見元ヤン?というようなお母さんが多いのです。 ご両親が元ヤンのご家庭なら、お子さんの言葉遣いや行動が 似てきてしまうと思うので、大人しめの我が子が感化されそう…と 心配です。 また、私自身も表面的な挨拶以外にお付き合いしていけるか 正直自信がありません。 幼稚園選びにあたって、保護者の雰囲気も考慮に入れた方が良いですか? アドバイスお願いいたします。

  • 幼稚園選びで悩んでいます。

    幼稚園選びで悩んでいます。 娘の幼稚園を来年から3年保育で考えています。 校区内には2年保育の公立園しかない為、校区外ですが私立園に行かせる予定です。 通園は園バスを利用し、行事等で親が園に行く時は自転車を利用する予定です。車はありません。 候補は2つの園に絞られましたが、悩んでいますので皆さんのご意見を参考までに聞かせていただけたらと思います。 【A園】 ・中規模園。年少は30人×3クラス。 ・園庭はさほど広くないが、飼育小屋や花壇などは身近に感じられるレイアウト ・お勉強系で有名で、かなはもちろん漢字・英語・九九・習字等も取り入れている。ただしゲーム感覚で楽しく、の方針なので堅苦しい印象はない ・勉強だけでなく体育や音楽にも力を入れていて、遊びも足りないわけではない。全体的に盛り沢山の保育内容 ・できない子には比較的大らか。無理はさせないが、その代わりできることは積極的に頑張らせ、良い面を伸ばそうという方針 ・園内は漢字が並んでいたり(記名はすべて漢字)と異色を放つ面はあるが、アットホームな感じで子供達は楽しそう。園長先生も大人気  ・実際に園を仕切っているのは園長ではなく、古株の先生らしい。若い先生が多いが、印象は良い ・進学予定の小学校では、A園の出身者はやや少数派 ・路線バスの本数が多いので、雨天時に行事があっても便利 ・自宅から4.5キロ。坂道なし 【B園】 ・マンモス園。年少は30人×5クラス ・園庭は2つもあり広い。その他の設備も周辺では群を抜いて充実 ・A園より勉強面は少ないが、保育内容は充実 ・全体的に厳しい。できるまでやらせる方針で、子供の性格によっては合わない場合も。ただし、ほとんどの子は楽しく通っている ・見学時の印象としては、みんなすごく頑張っていて驚くほど統制が取れており、ちょっと感動もの。 ・先生達はあいさつがきっちりできており、園内も清潔。ベテラン先生も多く、職員の教育が行き届いている印象。 ・進学予定の小学校では、B園の出身者が割と多い ・路線バスは不便で利用は難しい。雨天時に行事があればタクシー利用になり、不便 ・自宅から3.5キロ。坂道あり。 思いつくままダラダラと書いてみましたが、自分の目やママ友情報をまとめると、二つの園はこんな印象です。 どちらの園も保護者の出番は少なめで、負担は少ないようです。 心配している面は、 A園・・・お勉強の面で他の園とかけ離れているので、小学校に進学した時に浮かないか心配 B園・・・厳しいところが気になる。娘の性格なら大丈夫とは思うが、近所に園を嫌がってる子が実際にいて、ちょっと気になる。少々アクセスが不便。 といったところです。 皆さんなら、どちらの園がいいと思いますか? 色々ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園選びについて

    年少の息子と0歳児の娘の母親です。 まだ先の話なんですが、年少の息子が通っている幼稚園に下の娘を入れようかどうか迷っています。 今、上の息子が通っている幼稚園は、 ・延長保育があり(最大18:00まで)夏、冬、春休みも預かってくれる。 ・同じ学区の小学校に進む子が大半 ・徒歩すぐの園で近くて便利 と、いいところもあるのですが、その反面、 ・とにかく親の出番が多い(行事のお手伝いの他に月に2~3回は園に行かなくてはならない) ・親の各種スポーツ大会や飲み会、ランチ会が多い ・マンモス園でバスの子が一人、2人と教室に置いてかれたり(忘れられてる?)するのを見かけたこともあり、ちょっと丁寧ではない感じ。 なので迷っています。 下の子が入園したらパートで仕事をしたいのでそれを踏まえて園選びをしたいんです。 保育園に入れればいいのですが、うちの地域は激戦区で3歳以上でも難しい状態です。 夏休み等の長期休みも預かってくれるのが今の息子の幼稚園しか近くにないためやはり仕事をするなら息子の幼稚園が一番いいのでしょうか? 保育内容は他の園のほうがいいんです。 他の園に行った場合、長期休みの場合の仕事や同じ小学校に進級する子がいない等の問題があるのですが、同じような境遇の方、いらっしゃったらぜひ体験談やアドバイスをいただけないでしょうか?