• ベストアンサー

小枝を半分に切る良い方法はありますか?

長さ5cm、直径2cm程の丸い小枝の一部を、 中心部から綺麗に半分に切りたい(割りたい)のですが、 なにか良い方法はないでしょうか? 電動の糸鋸は所持しております。 冶具等でどうにかできないでしょうか? 参考になるHP等ありましたら、教えて下さい。 ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ベースの板にVブロックを乗っけて、その上に枝を乗っける。 手前側は、当て板で、枝の上から、ベースの板までを木ネジで固定。 で、そのままベースの板ごと切断・・ Vブロックは検索してください。イメージわかると思います。  要はゴロゴロ転がらない工夫をするための細工と思ってください。 Vブロックはノコで切れるように木材で制作。 コッパなどをコの字型に接着してやれば十分でしょう。 合板に割り箸張ったぐらいでも十分でしょう。 ベースの板とVブロック兼用で一体でも構いません。 途中まで切断できたら、切断できた部分にノコの刃幅と同じ薄板を挟み込んで当て板で固定。 で、手前の当て板は外す。 当て板の付け外しで枝が動かないように、事前に厚紙をうまく挟み込んで動かないように隙間を詰める。

pahyu01
質問者

お礼

これは良いです。 ただ、私の腕でうまく行えるか分かりませんが・・・。 色々案がありましたが、これを実践しようかと思います。

その他の回答 (5)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

木の種類--針葉樹なのか広葉樹なのか--によっても異なりますが 普通は、その部分に横から切れ目を入れて割ります。一度に割ると失敗するので少しずつ。 下手に鋸を使うと失敗します。きれいに仕上げるときは鑿を使います。

pahyu01
質問者

お礼

なかなか技術や経験がいる作業のようですね。 色々検討します。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

中心はこれで求めます http://blogs.yahoo.co.jp/urawaza_net1/28136361.html 中心を外さないようにカッターでどうぞ

pahyu01
質問者

お礼

これは参考になります。 ご回答ありがとうございました。

  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.3

>> 長さ5cm、直径2cm程の丸い小枝の一部を ということは長さ5cmのうち何cmかを切れ目を入れ、 残りは割らないのでしょうか? 添付図のように丸い小枝を30-40cmの水道パイプに差込 切れ目の位置に固定を兼ねたテープを巻きつけます この状態で電動の糸鋸で切れ目を入れます

pahyu01
質問者

お礼

参考図まで添付していただき、ありがとうございます。 とても感謝しております。 ただ、私の説明が悪かったです。 すべてを切断します。 こちらの方法も参考にさせていただきます。

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.2

#1の方が云うように真ん中に左右からそれぞれカッターを入れひざにあてがい手で折れば十分です

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 試してみます。

  • dathikan
  • ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.1

そんな細かいのに糸鋸当てたってしょうがないでしょう カッターで十分です。

pahyu01
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 木のおもちゃのタイヤの作り方を教えてください

    木工 初心者です。電動糸鋸とボール盤のみありで直径4cm幅7cmの丸棒を4分割上手にいかない!丸棒から均一幅で切り分けるのには電動丸鋸が?電動糸鋸で正円に切り出すには?自在錐やホールソーの方が楽?木工旋盤が必要?どれでもバリやささくれがでますか?部材が小さい丸棒は作業が危険?安全でラクなら2万円位の機械購入なら予算算出OK?現実的には大きさの違ったタイヤできれば中心穴は片側のもで仕上げたいです。方法、道具、機械等アドバイスをお願いいたします。

  • 同心円内の葉っぱの半分の面積

    半径3cmと半径9cmの同心円の 半径3cmの円に接線(つまり中心からの距離3cmの弦) を引く。 その接線と、半径9cmの大きな円とで囲まれた 葉っぱの半分の面積を求めたい のですが・・・。 中心角を求めたいのですが、出ない。 6cm間隔の直径も気になります。 お助けを・・・。

  • 掘りゴタツの枠を綺麗に切る方法は?

    寒くなったので畳をめくって掘りゴタツにしようと思っています。 今までは何ともなかったのですが、実はこの春に畳を琉球畳にしたせいで、こたつ用の開口部が少し小さくなって、木製の枠が入らなくなって困っています。枠の厚みは4~5cm あるのですが、綺麗に5mm ほど幅を狭める事は出来ないでしょうか? 家には普通ののこぎりと電動糸鋸があるのですが、無理そうな感じがします。また、近くのホームセンターで切ってもらえないか聞きましたが、ダメでした。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 木材加工の方法(穴を空けたい)

    たて100cm、よこ100cm、厚さ2cmの木材の板があります。 この板の中心部に、直径2.5cmの穴を空けたいと考えています。 完璧な正円である必要はなく、多少楕円状になってしまっても問題ありません。 (素人の作業なので、多少のズレはやむなしと考えています) 上記のような木材加工を行う場合、どのような道具・方法が最も適当でしょうか。 回答、よろしくお願いします。

  • 伐採した桜の木の保存方法

    伐採した桜の樹の幹の部分(直径約20cm、長さ1.5mほど)を保存するのに、そのまま置いておくと中心部から放射状にひび割れが入ると思います。ひび割れが入らないように保存する方法があるでしょうか。

  • ハイジのような洗面台をつくるには・・・

    ハイジのような洗面台(丸太を半分に切って中をくりぬいた桶のようなもの)の小さい版を作ろうと思い、直径35cmくらいの丸太を入手し(多分マツ?)電動カンナで皮をむいた状態にしました。 それから、ホームセンターで電動チェーンソーを借りてきて半分に切って、中をくり貫こうと思いましたが、全然切れないのです。チェーンソーの刃が悪いのもあるかもしれませんが、傷がつく程度でとても、切る・くり貫くレベルにいきません。 なにかよい方法はないのでしょうか?

  • 何の虫に刺されたんでしょうか?

    蚊に刺された時とは違った症状なので教えてください。 直径5mm位の内出血のような赤い痕を足首の上辺りに見つけました。 翌日、その赤い痕が蚊に刺されたように直径2cm位にピンクに広がり、 さらにその周りを足首の半分位の面積まで薄ピンクに広がっていてかゆみもでたのでとりあえず家にあったムヒをぬりました。 さらに翌日、ピンクになっていた中心部が黄色く膿みのように水ぶくれて硬くもりあがっていました。 その後2日ほど放置したのですが、かゆみと圧迫感がとれず、 水ぶくれを針でさして出したのですが、 黄色から赤に色が変っただけで、腫れもかゆみもひきません。 中心部もその周りも硬くなったままです。 このまま放置していても治るものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • [女性の方へ]こんな携帯型化粧鏡は欲しいですか?

    見た目は小枝の一部のように見えます。 しかし、パカっと開くと鏡になっています。 (二つに割れ、開きます。) 小枝は天然のもので、見た目がナチュラルな感じが特徴です。 また、キーホルダーになっているので、カバン等に取り付け可能です。 大きさは単三乾電池程で、価格は500円~1000円程とします。 こんな携帯型化粧鏡は欲しくなりますか? ご回答をよろしくお願い致します。 また、こんなのだったら欲しいのにな~等ありましたら、 書き込みをお願い致します。

  • 木ネジと下穴の直径

    木製の椅子の接合部が外れてバラバラになってしまったので、木ねじ(軽天ビス・ラッパビス?)で補強しようとしています。 ためしに電動ドリルで下穴を開けて自宅に余っていた木ねじを入れてみたのですが、下穴の直径が小さいせいか、途中で電動ドライバーがウンウン唸って進まなくなってしまいました。 簡単な電動工具なのでドリルの直径は2mmと3mmしかなく、3mmの方で穴をあけました。 (ねじは余り物を適当に使ったので直径が良く分かりませんが、メジャーで計ってみたところ4mm程度?に見えました。) この場合、木ねじを買うとして、ねじの直径はドリルと同じ3mmが適切でしょうか。 あるいは3mmよりも若干太めor細めが良いのでしょうか。 ちょっと調べたところ、ねじの直径には外径と内径があると知ったのですが、通常販売されているねじの直径は外径で書いてあるのでしょうか。(私がたまたま見た通販サイトは外径で書いてありました。) あるいは販売元によってバラバラなのでしょうか。 ねじの長さは3cm~3.5cmくらいです。 よろしくお願いします。

  • 子供のあたまに・・・

    子供のあたま(左耳の中心部から指2本分くらい後頭部より) に直径2cmくらいのグリグリとしたものがあります。 触っても痛がる様子はありません。 何か悪いものではないかと心配ですなのですが ちなみに子供は9ヶ月です。 どういったものが考えられるでしょうか?

専門家に質問してみよう