• 締切済み

FONって言う無線LAN?

G500の回答

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

FONは家で使う無線ルーターです ご自宅にインターネットにつながる環境(ADSL・ケーブル・光など)が必要です。 FONの無線ルーターを購入して登録します。 あなた以外でFONに登録しているユーザーがあなたのご自宅の近くにいればあなたのFONを通してネットにせつぞくすることが出来ます。 またあなたもどこかにノートPCなどを持って移動したときその近くにFONのユーザーがいればそのユーザーのFONに接続してインターネットを利用することが出来ます。 ですから持ち運びは出来ません。 FONのユーザーはHPで検索することが出来るようです HPのURLを貼っておきますので確認してみてください。

参考URL:
http://www.fon.ne.jp/guide/index.html

関連するQ&A

  • FONについて

    FONについて色々と詳しく聞きたいのですが、どんなPCでも接続できますでしょうか。 周りがFONを設置していなくてもWiFiは出来るのでしょうか。 価格はラフォネラの値段しかかからないのでしょうか。等です。

  • FONの無線LAN装置について

    FONの無線LAN装置について 現在自宅にはすでに無線LANのルーターが存在します。 そんなある日FONを知りました。 FONのサイトには購入して・・・・とか書いてあるけれど、FONの無線LANルーターではなく今あるロジテックの無線LANルーターで登録することってできますか? 無線LANルーターを買い替えるのは無駄」な気がするので・・・・・ 知っている方お願いいたします。

  • 無線LANのfonのサービスを使うには?

    fonの無線LANで、WiFi adsという、フラッシュのCMを見れば、15分間無料でネットができるサービスがあると聞いたのですが、もうこのサービスはやってないのですか? http://japan.internet.com/allnet/20070621/1.html あと、このfonは、fonの無線機器を買えば、他は何も契約せずに自由にネットができるのでしょうか? それとも、下記のライブドアのプロバイダに加入して、ADSLなどの有線を家に引かないとつかえないのでしょうか? http://provider.livedoor.com/provider.html 自分のPHSのウィルコムの端末(ウィルコムの契約は退会している)が、無線LANのFON_FREE_INTERNET という電波を受信しているので、使えないかなと思いました。

  • FONとSkype 無線LANについて

    FONとSkypeの相性って悪いのでしょうか? FONを接続後スカイプをダウンロードしてインストールしました。 インストールした直後は何の問題もなく使えるのですが、 一度シャットダウンしたあとに起動すると、FONの電波は十分に飛んでいることはわかるのですが、ブラウザを開くと接続できません。となります。 (ファイアフォックス・オペラ・IEで試しました。) もしかしてたまたまかなぁと思い、一度スカイプをアンインストール。 そして再起動を二度くらいすると正常につながりました。 一度だけならまだしも、二回も三回もこの状態になっているので質問させていただきました。 なにかわかる方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • FON(公衆無線LAN)のメンバーについて

    既にFONのメンバー登録はしたのですが、LinusになるにはFONルータを購入すれば よいとのことですが、商品が届くまではLinusになれないのですか? FONルータの商品と一緒にIDみたいなのが届いて登録するような流れですか? またFONルータはAmazon以外で購入する方法はありますか? Amazonでは一時的に在庫切れになっていますので、商品が届くまで Linuxになれないのであればすぐに購入できるところを考えています。 どこかすぐに購入出来る場所はないでしょうか?

  • FONについて教えてください。

    FONについて教えてください。 先日、ソフトバンクのiPhoneを購入したのですが、無線LAN環境が自宅にない旨を告げると、ソフトバンクが無償でFONの機械をくれました。 その後、FONで無線LANを2,3回接続したのですが、プロバイダの関係でFONはやめることにしました。 まだ、登録していないのですが、この場合、2,3回接続した分は有料になるのでしょうか? もちろん、2,3回接続したときは、外部への電波が出ていますので、その時間だけは、他人様への無線LAN電波も公開していたことにはなると思います。 このまま、登録をせず、FONを終了しても問題ないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • FONのルーター登録ができません

    FONのルーター登録ができません FONの接続やコミュニティの登録までは完了し、MyPlaceへの接続はできます。 しかし、外でも接続したいので、ルーターの登録をしてLinusになりたいのですが、どうしてもルーター登録画面が出てくれません。 FON_FREE_INTERNETに接続して登録するみたいですが、FON_FREE_INTERNETに接続しても「FONスポットへようこそ」となり、パスを購入しろみたいな画面になってしまい、ルーター登録画面が出てきません。 とにかくルーター登録がしたいです! お願いします。

  • FONに繋がりません・・

    「利用できるワイヤレスネットワークの表示」で MyPlace FON_FREE_INTERNET(旧名 FON_AP) 既存のワイヤレスネットワーク(コレガCG-WLPCI54GL) の3つが表示されて「状態」をそれぞれ「接続」にすることが可能なので、MyPlaceはFONルーターにも他のWebサイトも普通に繋がります。 しかしFON_FREE_INTERNET(旧名 FON_AP)は「状態」を「接続」にして、アイコンに何らエラーが出ていなくても実際には接続できません。 プラウザを開いてみると Internet Explorer ではこのページは表示できません 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 のエラーメッセージが出るのです。 九十九電機さんのLa Foneraの接続・登録のページ(↓)によると http://www.tsukumo.co.jp/fon/connect_lafonera.html ここの「FONへあなたのLa Foneraを登録する」という項目の「接続が確立できたら、インターネットブラウザを立ち上げてください。すると左のような画面が表示されます。」という所から行き詰まっています。 ここのやり方に沿っていけば、FON_FREE_INTERNET(FON_AP)に接続し、プラウザが開いた際にLa Foneraの登録画面が開き、そこで登録すればFONメンバーとして「Linus」に変わる・・という流れのはずなのですが、 それができないので「あなたは現在 Alien」と言う状態のままです。 ルーターはWeb Caster FT6100Mを使っていて無線LANも可能です。 無線LANアダプタとしてCrega(コレガ)のCG-WLPCI54GLをデスクPCに接続して使っています。 どなたか解決法をご存じの方が見えましたら、ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 無線LAN(FON)について

    FONをお使いの方へ♪ 「ロケ-ションを共有するって?」 どんないみですか? fonのサイトへ行き 場所を確認する時にこんなメセージが?? 具体的に教えていただけますと うれしいです^^;

  • fonルータ使えません

    後姉に貰った新品FON 2405Eです ルータ登録画面がでません。 (PC) FON_FREE_INTERNET  MyPlace 共に接続は可能 (IS03) FON_FREE_INTERNET  MyPlace MyPlaceでのネットはできますが、FON_FREE_INTERNETへの 接続は出来ません。検出はしているようですが接続ボタン押しても 無反応です やはりルータの登録はできないのでしょうか? また、IS03でのFON_FREE_INTERNETへの接続もソフトバンク機種 じゃないと言う規制のためでしょうか? ちなみにfon IDはPCからgmailで登録しております。 よろしくお願いします