• 締切済み

日本のDVDはなんで高いままのですか?

siege7898の回答

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.14

なるほど エルメスのバーキンも5千円とかでショッピングセンターの平場で売ればたくさん売れて儲かるのに、というわけですな。プラダなんかはただのナイロン製だし原価はタダみたいなもんだからこれもショッピングセンターで3千円とかでたくさん売れば儲かるのに、てなもんで。 さて >消費する立場だったら少しでも安いに越した事はないはずなのに、何故か頑なに安い値段の方が良いと言う結論にするのを嫌がりますけれど >何で高い方がいいのでしょうか? 高い方がいいかどうかということではなく、何で高いのですかというご質問だったので高い理由をお答えしたのに、おかしな補足、お礼ですね。ならばDVD3千円は高いから安くした方が良くないですか?という質問にすればいいじゃないですか。 >そしてちょっと欲しいなというレベルの客層には売るべきじゃないと言うのでしょうか? 売るべきじゃないわけではありませんが、売ることを想定していません。 >3000円でも買うという人にだけ売る為の商品なのですか? その通りです。 >誰でも思いつきで、または別にそこまでしてだったら見ないけれど、と言う人でもふと買える >ようにしたらもっと利益は出ると思いますよ >誰でも買うようになるのですから そんなことしたら3千円で買った人が怒りますよ。 >ある日ちょっと見返してみたいと言う人、時々見たい人 はゲオとかツタヤで300円でレンタル出来ます。旧作なら100円とかですよ。 >手軽に楽しめないなら、とても敷居が高いから、それに対してとても思い入れがある人しか >手を出さないと思います とても敷居が高いとは思いませんが、概ねその通りですね。売る方もそれを意識して売っています。 大体、日本人1億2千万人全ての人に買ってもらおうとして売っている商品なんてないんですがね。

joito
質問者

お礼

何で高いのですかという質問ではないので勘違いしてます 何で高いままなのですかという質問ですよ 何で誰でも買える価格にしようとしないのかを聞いてる質問です そもそも映画もそうですけど娯楽見たいな物はふと楽しみたい時にふらっと楽しむもので そういう普通の楽しみ方が想定してないのはどうしてでしょうか なんで3千円で買った人が怒るのでしょうか? 次から買う時出費を抑えられるのに? 3千円で買った人は次も買うと思います 自分が見たい時に見れるのがいいのです 借りてきたら自分が持ってる訳じゃないから 乗り気じゃない気分の時でも返す期限までに見なきゃいけないですよね いつでも見れる時に見れる、何度でも好きな時見れる だから買うのでは? もし何か本を買ったらそうしますよね? 後もし1億2千万人の人が100円ずつ買ったら100億円売り上げになりますよ 日本は物価が高すぎると思います 何でピザが3000円もするのでしょうか 買う気になる価格よりどれもが高い感がするのがみんな必要最低限なものしかお金出して購入しようとしない不景気の原因ではないですか? みんなそれが正しい価格だと言い張って直そうとしないから

関連するQ&A

  • DVD「ロード・オブ・ザ・リング」の字幕

    ロード・オブ・ザ・リングのDVDで、吹替用日本語字幕って何なのでしょう? それを選んでみても画面には何も出ませんが…。

  • ロード・オブ・ザ・リングなどに出ている背の低い人って???

    ロード・オブ・ザ・リングに限らず、海外の映画では結構背が低い、 小さい人達が出てくる事があります。 日本ではそういう映画は知らないのですが、、、。 直近の映画で言うと、ロード・オブ・ザ・リングのホビットの人たちや、 ハリー・ポッターの銀行にいる耳がとんがってる人たちって、、、 実際にあの身長なのでしょうか。 疑問です。

  • ロード・オブ・ザ・リングのDVD 隠しコマンド

    「ロード・オブ・ザ・リング」と「二つの塔」のDVDです。 どっちもスペシャル~の方ではあるみたいですが 普通の(?)にはあるんでしょうか? 調べたのですがわかりませんでしたm(_ _)m

  • ロード・オブ・ザ・リング -2つの塔ー

    つい最近、友達にDVDを借りてロード・オブ・ザ・リング -2つの塔ーを見ました。。。 あれって、何が『2つの塔』なんですか? よくわからなかったのですけど。。。 教えてくださいm(__)m

  • アメリカ映画の日本のDVD

    日本でどれくらいアメリカの映画のDVDがあるのかわかりません。 今アメリカにいまして、好きな映画がいっぱいあるんですが、それの日本版DVDで手に入れたいんですが、すべての映画が日本でも売られているわけじゃないですか。 どの映画が日本にもあるのか教えてください。 映画の名前は アメリカンパイ1、2 ジェイ アンド サイレントボブ クラウチング タイガー HIDDEN ドラゴン(中国映画) FATHER OF THE BRIDE 1.2 WHERE IS THE MY CAR (名前あんまり覚えてません。あほな若もん2人,CHRIS KLEIN,のあほでおもしろい映画) SNATCH THE MEXICAN BRING IT ON THE ROAD OF THE RING MR HOLLAND (日本語タイトルはたしか、陽のあたる教室) あとは、ジュリアロバーツ, ロバートデニーロ, ブラピ, JASON BIGGS, SHANNON ELIZABETH, CHRIS KLEIN,などの映画です。  おねがいします

  • ロード・オブ・ザ・リング

    金曜、土曜に二夜連続でロード・オブ・ザ・リングがしますよね。 金曜・土曜とも2時間しか放送しません。 でもロード・オブ・ザ・リングってもっと長いですよね。 これはどういうことなんですしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • ロード・オブ・ザ・リングのDVD

    以前ロード・オブ・ザ・リングの出演者が好きでDVDを買ったんです。 でも、今は特に興味もなくなり「売ってしまおうかな…」とも思ったりしてるので参考に教えて頂きたいのですが、売ったらいくらぐらいになるんでしょうか? 売りたいと思っているのは 旅の仲間・二つの塔で両方とも一番高いやつです。 旅の仲間にはエンドブックが付いていて、二つの塔にはスメアゴル(だっけ?)の大きいフィギアが付いている個数限定だった物です。 状態は両方とも最初に包んであるビニールを取ってしまいましたが、その後汚れないようにサランラップを巻いてるのでとても綺麗です。 DVDも実は一度も見てなくて綺麗です。 でも、パスポートはどこか行っちゃってありません… 二つの塔の方の付録冊子(モルドール通行許可証かな?)は多分触ってないと思うのであると思います。 売ったときの大体のお値段わかる方いらっしゃいますか? オークションでも定価よりは安くなっちゃいますよね?

  • ロード・オブ・ザ・リングのDVDについて

    大変稚拙な質問ですみません。。。。 ロード・オブ・ザ・リングDVDですが、10月2日発売・2枚組「コレクターズ・エディション」、12月4日発売・4枚組「スペシャル・エクステンデッド・エディション」、 結局、12月発売のを買えば10がつのはいらない、ということですよね???

  • ロードオブザリングDVDで、誕生日を祝う場面

    お世話になります。ロード・オブ・ザ・リングDVDの特典映像で、誰かの誕生日を祝う場面があったと思いますが、どのDVDだったでしょうか? 2枚組だったか4枚組だったかもわかりませんし、FotRだったかTTTだったかも思い出せません。記憶にあるのは、ヴィゴがアラゴルンの剣でケーキを切り分けてた場面だけで、誰の誕生日だったのかすら覚えていません。 どのDVDの何枚目で、チャプターどこらへんかがわかる方、よろしくお願いします。詳しくわからなかったら、「どのDVDか」だけでもいいのでお願いします。

  • 指輪物語

    「ロード・オブ・ザ・リング」ですが原作の「指輪物語」がかなり前に アニメ化されていませんでした?。日本ではあまり話題にならなかった ようですが・・・。