Exel2010で、コード毎の小計を計算する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 初心者でも分かる!Exel2010でコード毎の小計を計算する方法を解説します。
  • 毎日の売り上げをコード単位で入力している方必見!Exel2010のマクロを使ってコード毎の小計を簡単に算出する方法をご紹介します。
  • 出納業務の効率化にお困りではありませんか?Exel2010のマクロを活用して、コード単位の合計を自動計算しましょう!詳しい手順をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

Exel2010で、コード毎の小計を計算したい

初歩的な質問です。EXEL2010で、出納帳を作成しています。 毎日の、売り上げをコード単位で入力していますが、コードの種類が多岐に 渡っています。 毎月ごとに、コード単位の合計を算出しなければならないのですが、 マクロで計算したいと思います。 マクロは、全くの初心者です。 たとえば、 9月1日 コード 1  売上100 コード 2  売上200 コード 3  売上50 9月2日 コード 1  売上500 コード 2  売上600 コード 3  売上400 というような場合ですが、コードが少なければ単純に 合計をもとめればすみますが、コードが非常に多いです。 この場合にどのように仕訳をして、マクロなどで 算出すればよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。 実際の出納は、セルも分割されていて複雑多岐に渡っています。 マクロを使用しないでよい方法もあれば教えてください。 応用が利くような表計算にしたいです。情報不足ですが、お知恵を 拝借願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

考え方だけを言います。 マクロの作り方はわかりますね。 ツール→マクロ→新しいマクロの記録 これで記録が始まります。 まず問題のシートで、 データ→並べ替え ここでコードの昇順に並べ替えの条件を設定します。 次に データ→集計 ここでキーをコードにして、集計方法を合計にし、集計項目は売り上げに設定します。 ここでマクロの記録を終了します。 以上でコードごとの売上高の集計データが出来ます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ピボットテーブルを使われることをオススメします。 データをNo.2さんのように記載して ピボットテーブルに変換します。 あとは、集計軸を日毎、コード毎と マウスクリックだけで変更出来るようになります。 合計は自動計算され、平均値を出すのも一瞬です。 とっつきにくいですが、そんなに難しくありません。 使いこなせれば、周りから一目置かれる存在になれるかもしれません。 この機会にぜひチャレンジしてみてください。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

こういう集計は、マクロよりも、エクセルに備えられている「ソート」と「集計」の機能を使うほうが簡単ですよ。 エクセルのシートは 月日   コード   売上金額 9/01    1       100 9/01    2       200 9/01    3        50 9/02    1       500 9/02    2       600 9/03    3       400 というような形にしておき、 <手順1> コードの欄にカーソルを合わせて「昇順で並べ替え」  AZ↓のアイコンでできます。  これで、コードごとに並びなおります。 <手順2> 「データ」 → 「小計」 →  グループの基準   : コード  集計の区分     : 合計  集計するフィールド : 売上金額 これで、コードごとに合計が表示されますよ。 なお、元の順番に正しく戻したい場合は、A列の前に、データの「一連番号」のフィールドを作っておくことをお勧めします。この列を基準にソートをかければ、きれいに元通りです。 マクロもいいですが、シートをちょっと加工した時などに、マクロが合わなくなると、書き換えが大変です。 一般に集計に欲しい機能は、大概基本機能として備わっていますので、活用してみてください。

関連するQ&A

  • 帳簿の記載の仕方について教えてください

    課税売上が2億円を超える原則の会社です。 個人向けの通販をしていますが期中の売上の認識は現金主義です。 支店が5つ有りそれぞれの通帳に入金されます。また本店の通帳にも入金がされます。この場合、1日の合計金額で 現金/売上 の仕訳をしなくてはいけないのでしょうか。この仕訳だけで200近く仕訳をしなくてはいけないのでできれば 支店ごとの1ヶ月の合計で仕訳をしたいのですが・・・ また、仕入先が100件ほどあるのですが これも1つの会社ごとに仕訳をしなくてはいけないのでしょうか。またその会社に買掛金を支払ったときも1つの会社ごとに仕訳をしなくてはいけないのでしょうか。 ちなみにその他の補助元帳は現金出納帳と預金出納帳しかつけておりません。 イトーヨーカドーのようなところはどの様にしているんでしょうかね・・・・ どなたかご存じですか?

  • EXELの計算方法について

    ある一定の箱に物を入れようとしています。 そこで、その箱に物がいくつ入るか計算する方法を教えて下さい。 計算方法と下の(1)・(2)にお答え頂けたらと思います。 (1)…縦50・横40・高さ30cmのダンボール箱に縦21.5・横6.5・高さ3.9cmの物がいくつ入るか? (2)…縦50・横40・高さ30cmのダンボール箱に縦5.8・横5.8・高さ9cmの物がいくつ入るか? <ご回答> それぞれを、商が整数の範囲で割って、それらの商をかける。 また、このときの余りは空間の残りの長さになるので、残った空間に物 の方向をかえて入らないか検討する。(方向をかえられないのであれば ここは考えない) (1)まずは、    50÷21.5=2あまり7    40÷6.5=6あまり1    30÷3.9=7あまり2.7     したがって、 2×6×7=84個     縦に2個、横に6個、が7段ということです。    残った空間の幅1cmや2.7cmの所は無理だから、7cmと40cmと    30cmの空間には、物の方向(横が縦に、高さが横に、縦が高さに    なる状態)をかえればさらに10個(40÷3.9=10あまり1)    入ります。      (答え)84+10で合計94個 (2)50÷5.8=8あまり3.6    40÷5.8=6あまり5.2    30÷9=3あまり3     したがって、8×6×3=144    この場合は残った空間は物のどの長さよりも小さいから、さらに    入れることはできない。      (答え)144個 上記回答頂いた計算をEXELで出したいのですが、入力書式はありますか?あれば是非教えて下さい。

  • 前年比の計算式について

    閏年に関する質問です。 私は仕事でデータ集計(ここでは分かりやすく売上金とします)をしています。 通常、前年比を出す際は 今月の売上÷去年同月の売上×100で算出しています。 分かりやすい例で言うと、1000円÷3000円×100=33.3% つまりこの月の前年比は33.3%となります。 ここからが本題です。 去年(2016年2月)は閏年で、2月は29日までありました。しかし、今年は閏年ではないので2月は28日までしかありません。 そこで、通常通り前年比を算出すると前年差が大きくなってしまいます。 それで閏年修正をしたいと思っているのですが、計算式がどうにも思い付かず困っております。 また、年度累計も集計している関係上、4-2月の累計値も閏年修正をしたいと思っております。 大変ご迷惑をおかけしますが、お知恵を拝借させて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • EXCELのシート間でのマクロ計算

    毎日の日報をEXCELのワークシートで作成しております。日報は、その「日」の売上とその「月」の売上(累計)を出すようにしております。月の売上(累計)は、前日の売上のシート(前日分)+本日の売上のシート(本日分)で表しております。日報は、項目がたくさんあるので、月売上を出す場合、シート間での毎日の計算作業が面倒です。ですから、この計算作業をマクロで出来ればと思っております。1つのシートでマクロを使用することは解るのですが、シート間でマクロを利用するやり方がわかりません。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • 週の合計を求める計算式?

    週単位の売上を出したいのですが、 A1に関数で今日の日付を入れてます。 例えば、A1が4/23なら22~28日の合計を求め、 A1が4/29なら29日の週の合計を求める様な計算式はどうすれば良いのでしょうか?

  • 時間の計算についてですが・・・。

    友人から頼まれてエクセルで式を入力しているのですが計算式がわからずこまっています。 一時間単位の計算はわかるのですが分単位が入った場合「売上/時間」は、どうすれば計算できるのでしょうか? 売上、勤務時間、売上/時間 2,000、2:00、1,000(式:ROUND(売上/HOUR(勤務時間)) 2,000、1:30、????(式:??)

  • access で計算結果を表に代入する方法

    3つのテーブルがあります。T商品(商品コード、商品名、単価)、T明細(伝票番号、商品コード、数量)、T伝票(伝票番号、昨年度合計) Q売上でT商品、T明細から売上が計算できます。 Q伝票合計 でQ売上から伝票番号ごとに合計が計算できます。 ここで、 Q伝票合計の結果をT伝票に代入して昨年合計との差を算出することができれば、方法を教えてください。 T商品(商品コード、商品名、単価) 001 バット 10000 002 ボール 1000 003 ベース 4000 T明細(伝票番号、商品コード、数量) D0801 001 4 D0802 002 10 D0801 002 20 D0801 001 20 T伝票(伝票番号、昨年度合計) D0801 100000 D0802 300000 D0803 400000

  • 計算はaccessかexcelか

    access2002 excel2002 accessで売上データベースを作っています。 このデータベースからフォームを使って売上や返品をクエリで抽出してexcelに出力しています。 出力されたexcelデータはマクロで体裁を整えて帳票を作成しています。 そこで質問なのですが、消費税を売上から算出してこの帳票に掲載したいのですが、accessで消費税の計算を行ってから出力したほうがいいのでしょうか。それともexcelのマクロ実行時に消費税の計算を行ったほうがいいのでしょうか。 どちらがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Access サブフォームにフィルター後、計算

    Access2003です。 1.サブフォームにフィルターをかけてレコードを抽出  (フォームフッターで合計値を計算するフィールドを用意しておく) 2.その合計値を利用した計算結果をカレントレコードのフィールドに自動入力 これを1つのプロシージャで行いたいのですが、うまくいきません。 1と2を分けるとうまくいきます。何か方法はありますでしょうか。 具体的に… サブフォームのカレントレコードの[西暦]フィールドにある値と同じ値が入っているレコードを抽出。 抽出されたレコードの合計をフォームフッターで算出。([原価合計][受注高合計]) [カレントレコードの売上高]=[(カレントレコードの)原価]/[原価合計]*[受注高合計] ※全体の原価に占めるカレントレコード原価の割合で、売上高を算出します。 これを一括処理しようとすると、フィルター後の[原価合計][受注合計]の算出が間に合わないのか、「0で除算しました」とエラーが出ます。 フィルターをかけるのと、売上高を求めるのを別々のプロシージャに分けて順に実行するとちゃんと算出できます。 一括でやりたいのですが、良い方法はありますか? 宜しくお願いします。 ※前回もAccessの質問をさせていただきましたが、お礼を入力する前にベストアンサーを決定してしまったため、お礼ができませんでした。回答者の皆さんその節はありがとうございました!

  • 製造経費の計算及び、原価計算書

    今まで、大雑把な原価計算書を使用していた為、 もっと細かく正確(になるような)原価計算書を作成しようと 奮闘している、小さな製造業に勤めている者です。 製品が100種類近くある為、製造経費を平均値パーセントで出そうと 考えていますが、計算式は製造経費を対売上で見ればいいのでしょか? また、もし、その計算で製造経費が出た場合、原価計算書内では 材料費・外注費・労務費の合計に製造経費が掛かってきますが、 単純にその合計に製造経費の値を掛ければいいんでしょうか? それとも、販管費のように売価に対して掛けるみたいな、算出方法を 取らなければなりませんでしょうか? 知識が無く、大雑把で非常にわかりづらい文章で申し訳ありませんが、 考え方だけでも教えてくださればと思います。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう