• 締切済み

溶液の混合

1mol/l塩酸水溶液0.1Lを塩基性にしたいとき2mol/l水酸化ナトリウム水溶液は何L必要ですか? また、2mol/l塩化ナトリウム水溶液0.1Lを酸性にしたいとき12mol/l塩酸は何L必要ですか?

みんなの回答

  • aries_1
  • ベストアンサー率45% (144/319)
回答No.2

1mol/Lの塩酸0.1L中の塩酸の物質量は1×0.1=0.1mol 同様に2mol/Lの水酸化ナトリウムxL中の水酸化ナトリウムの物質量は2xmol この2つの水溶液が中和するには、2x=0.1⇔x=0.05L必要。 よってこの2つの水溶液を混ぜて塩基性にするには0.05Lより多量の水酸化ナトリウムを加えればよい。 上と同様に考えて、水酸化ナトリウムの物質量は0.2mol、塩酸yL中の物質量は12ymol よってこの2つの水溶液が完全に中和するのに必要な塩酸の体積は0.2=12y⇔y=0.05/3L よって塩酸を0.05/3(≒0.017)L以上加えればよい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.1

後半は1滴あれば十分でしょうな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酸・塩基の混合溶液のpHで質問です。

    酸・塩基の混合溶液のpHで質問です。 pHは[H](酸性)のHClにしか関係がない。 つまり塩基性の塩化ナトリウムなどには影響(関係)がないと考えていいんでしょうか? また中和して塩基性が過剰になっても、ならなくてもpHは酸性の物を使って考えれば良いんでしょうか? それと問題文に中和と出ていたら Kw=[H+][OH-]=10^(-14)と考えて 中和したものは小さいから無視して考えても大丈夫ですか? 例えば 0.1mol/l塩酸100mlと0.08mol/lの水酸化ナトリウム水溶液100mlを混合した溶液の phはいくらか。どちらも完全電離しているものとする。 という問題です。 お願いします

  • 高校の化学の質問です!!

    (1)PH=11である1価の塩基の水溶液20mlを中和するのに0.01mol/lの塩酸HClが10ml必要であった。この塩基の電離度を求めよ。 (2)10%の希硫酸19.6gを中和するのに、1.0mol/lの水酸化カリウム水溶液が何ml必要か。 (3)炭酸カルシウム1.0gを2.0mol/lの塩酸15ml 溶かした。この溶液を中和するのに1.0mol/lの水酸化ナトリウム水溶液が何ml必要か。化学反応式も書け。 (4)水分を吸収した水酸化ナトリウムの固体4.80gに6.00mol/lの塩酸17.5mlを加えたら、完全に中和した。もとの水酸化ナトリウムの純度は何%か。 (5)濃度不明の水酸化カリウム水溶液20.0mlを中和しようとしたところ、誤って0.100mol/lの硫酸30.0mlを加えてしまった。そこで、0.100mol/lの水酸化ナトリウム溶液15.6mlを加えたところ、中和点に達した。水酸化カリウム水溶液の濃度は何mol/lであったか。 (6)1.00mol/lの硫酸20.0mlに、ある量のアンモニアを吸収させたが、吸収後の溶液はまだ酸性であったので、これを中和するのに0.500mol/lの水酸化ナトリウム水溶液が36.0ml必要であった。吸収されたアンモニアは標準様態で何Lであったか。化学反応式も書け。 (7)Agを希硝酸に溶解したときに発生する気体の化学式を示せ。 一つからでも良いので解答よろしくお願いします<m(__)m>

  • 化学IIのpHの問題について質問です

    テスト近いけど化学IIの内容がわからなく困っています。 1)0.30(mol/L)の塩酸1(L)と0.10(mol/L)の水酸化ナトリウム水溶液1(L)の混合液 2)0.020(mol/L)水酸化ナトリウム水溶液500mlに塩化水素0.005molを吸収させた溶液 それぞれのpHを求めよ。って問題なんですけど、求めかたを教えていただけたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 全く分かりません

    次の①~④の組み合わせの水溶液を等量ずつ混合したとき、混合後の水溶液が酸性を示すものを1つ選びなさい。 ①1mol/L の塩酸水溶液と1mol/L の水酸化カリウム水溶液 ②3mol/L の塩酸水溶液と2mol/L の水酸化カルシウム水溶液 ③2mol/L の硫酸水溶液と3mol/L の水酸化ナトリウム水溶液 ④1mol/L の酢酸水溶液と1mol/L の水酸化ナトリウム水溶液 習ったことがありません。解説と共に教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • 酸・塩基の混合溶液のpH

    酸・塩基の混合溶液のpHで質問です。 0.1mol/l塩酸100mlと0.08mol/lの水酸化ナトリウム水溶液100mlを混合した溶液の phはいくらか。どちらも完全電離しているものとする。という問題です 回答は [H+]=(1-0.8)×10(-2乗)×1000/200 =10(-2乗)mol/lになっています。 質問は (1)なぜ回答では中和反応では過剰の酸だけを考えているんですか? (2)×1000/200はなぜするのですか? お願いします。

  • 中和の問題です!

    分からない化学の問題があるので、教えてください。 2mol/L塩酸を0.5mol/L水酸化ナトリウム水溶液でちょうど中和すると、何mol/Lの塩化ナトリウム水溶液ができるか。 答えは0.4mol/Lです。 解き方説明できる方教えてください! できるだけ詳しくお願いします、、

  • 中和反応 中和滴定 食酢の濃度 逆滴定 NaOHの純度 混合物の中和

    ≪緊急≫化学の出来るかた。。。助けてください。 中和反応 中和滴定 食酢の濃度 逆滴定 NaOHの純度 混合物の中和 化学の出来るかた。。。といてください。 私の能力では、今日中には出来ません・・・ よろしくお願いします。 1、中和反応 (1) 水酸化カルシウム3.7gを水50mLに混ぜた後、2.0mol/L塩酸で中和するには、塩酸何mLが必要か。 (2) 標準状態で1.12Lのアンモニアを水に溶かして100mLの塩酸が何mL必要か。 2、中和滴定 シュウ酸ニ水和物の結晶(COOH)2・2H2O 1.89gを水に溶かして a《250mLの液体にした。》このシュウ三水溶液 b《10.0mLをとり》、水酸化ナトリウム水溶液を c《滴下した》ところ、中和までに12.5mL必要であった。 (1) シュウ酸水溶液の濃度はいくらか。 (2) 《》a,b,cの操作に酔ういる器具の名称を記せ。 (3) シュウ酸と水酸化ナトリウムの中和反応の化学式を記せ。 (4) 水酸化ナトリウム水溶液の濃度は何mol/Lか。 3、食酢の濃度 食酢を5倍に薄めた溶液(A液とする)を10.0mLとり、0.120mol/L水酸化名取運無水溶液で中和滴定したところ12.5mL必要であった。食酢の密度は1.02g/cm3(g/mL)であり、食酢中に含まれる産は酢酸のみとする。 (1)A液の酢酸の濃度は何mol/Lか。 (2) 食酢中の酢酸の濃度は何%か。 4、逆滴定 1.0mol/L酢酸15.0m/Lに2.0mol/L水酸化ナトリム水溶液12.0mLを加えた。この混合液中の水酸化ナトリウムを中和するには0.60mol/L硫酸が何mL必要か。 5、NaOHの純度 少量の塩化ナトリウムを含む水酸化ナトリウム5.00gを水に溶かして200mLにした。このうち10.0mLをとり、中和するのに0.500mol/Lの塩酸12.0mLが必要であった。この水酸化ナトリウムの純度は何%か。 6、混合物の中和 (1) 0.10mol/L塩酸と0.10mol/L硫酸を合計35mLとり、0.10mol/L水酸化ナトリウム水溶液で中和したところ45mLを要した。最初とった塩酸、硫酸はそれぞれ何mLか。 (2) 水酸化ナトリウムと水酸化カリウムの混合物2.32gある。 これを水に溶かし、1.00mol/Lの塩酸で中和するのに50.0mLが必要であった。混合物中に水酸化ナトリウムは何g含まれていたか。 答え、 1 (1) 50 (2) 50 2 (1) 0.0600mol/L (4) 0.0960mol/L 3 (1) 0.150mol/L (2) 4.41% 4 7.5mL 5 96.0% 6 (1) 塩酸25mL 硫酸10mL (2) 1.20g 解き方を教えてください。 ほんとうによろしくお願いします。

  • 混合水溶液のph

    0.40mol/Lの塩酸50mLと0.20mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液50mLを混合した水溶液のphを求めよ。 この問題の解説をしていただけませんか?

  • 酸性、塩基性の問題を教えてください。

    0.15mol/Lの塩酸10mlと0.20mol/Lの水酸化ナトリウム5mlを混合した水溶液が、酸性を示す理由が分かりません。 解き方を教えてください。

  • 中和滴定の量的関係

    ・濃度がわからない塩酸10,0mLを、0,10mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で滴定したら、 8,0mLを必要とした。この塩酸のモル濃度を求めよ。 ・0,10mol/Lの希硫酸40mLを中和するには、0,1omol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を 何mLひつようとするか。 それぞれ答えは0,08と0,15になります。 でも考え方や式がわかりません。 お願いします

このQ&Aのポイント
  • BOSS ST-2 パワースタックを使用している際に、次の曲を演奏する際に音が出なくなったり、音が非常に小さくなる問題が発生しています。
  • 接点復活材でギターとアンプへ繋ぐ部分だけスプレーしてクリアトーンで使っている時には元に戻りますが、ST-2をオンにすると再び音が出なくなったり音が小さくなります。
  • ST-2をもう一台とギターケーブルを買い替えることを考えていますが、根本の原因が分からず困っています。
回答を見る