• 締切済み

中古車購入をキャンセルした場合の解約料

先月兄が200万程の中古車を契約してきたのですが、両親が彼に支払い能力はないのでキャンセルしたいと業者に申し出、話を進めている状態です。(こちらも兄も諦めた上で了承も貰ってるので勝手に両親が解約したものではありません) ですが、業者に解約するなら100万~と、このあたりは少しよくわからないのですがクレジット関連の解約料として40万を払えと言われました。 この解約料は普通なのでしょうか?納車寸前までなど、そのときのタイミングでこのような価格になってしまうんでしょうか。 本当に支払っても大丈夫なのか怖いです。 わかる方どうか回答お願いします;

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

実際にかかってしまった実費に関しては、キャンセル料として認められる可能性が高いですが、根拠の無い不当な請求には応じる必要は無いです。 民法では公序良俗に反する内容は無効(第90条)って事になってるし、消費者契約法でも消費者に一方的に不利な契約は無効(第10条)って事になっています。 段階的な相談先ですと、まずは地域の消費者センターへ。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/ そちらに間に入ってもらって交渉を行い、改善しないようなら弁護士を紹介してもらうか、電話帳で都道府県の弁護士会を調べ、事情を説明して適任な弁護士の紹介を受けるとか。 差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気などを併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用します。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 -- > 納車寸前までなど、そのときのタイミングでこのような価格になってしまうんでしょうか。 まぁ、ちょうど同じタイミングで購入したい人がいたけど断った、9月末が上半期の決算でその車が売れないことで赤字が確定し、融資が受けられないだとかで焦げ付きが発生、結果的にそれくらいの損失になるとかって話は無くも無いですが…。リスク管理の過失割合をどれくらい見積もるか?とかって話になるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

成人の大人が契約する場合、 法に反しないならば、どのような契約をしようが自由ですし 契約内容によっては契約しない自由もあります。 契約の約款を見てください。 そこに解約条項もかかれていると思います。 書かれていなければ解約にかかる費用は協議になりますが 解約を申し込む側が支払うのが普通です。 金額の妥当性については 文中に判断材料がないのでわかりません。 契約が成立しているかどうかは 引用 「民法では売買契約の成立について購入の申し込みに対して承諾すれば成立(諾成契約)としていますが,中古車の売買契約には登録制度が存在するため、実際の所有権の移転と登録上の移転との間にタイムラグが生じるなどの問題もあり、中販連のモデル注文書では「登録がなされた日もしくは注文者の依頼によって車両の修理、改造、架装などをする場合には、販売者がこれに着手した日、または車両の引き渡しが成された日のいずれか早い日を持って契約成立の日とします。 なお、割賦販売、ローン提携販売または立替払付販売の場合は、これらの契約書に定められている日を持って契約成立の日とします。」としています。 しかしながら注文書に以上のような特約がなければ諾成契約ですから注文書作成時が契約成立の時期となってしまいます。 注文書にサインをしたら原則的にはもう解約はできないと考えて慎重に行動しましょう。」 引用ここまで http://www.jucda.or.jp/nouhau/nh07.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

商品の引渡しや登録がされていないのなら、登録手数量は無いですし、商品の目減りが40万て契約して何年って話です、弁護士に相談された方が良いですよ、弁護士の法律相談は30分5千円ですし、依頼すれば弁護士費用だけです、弁護士がはいれば簡単に値下げするので(不当請求ですから)弁護士費用と言っても裁判でないのでそんなにかからないでしょう(多分電話1本でかなり下げてきます)、相談に行った時に費用を聞いてOKならすぐ依頼したほうが良いです、相談料も取らないと思いますので、とにかく早いほうがよいです、出来れば明日にでも(タイムイズマネーの部分なので)。

matoi13
質問者

お礼

色んな人に相談した結果弁護士に頼んだほうが言われました。 ありがとうございます、明日にでも連絡してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古車購入時トラブル

    8年型8.5万キロ走行のMOVEを購入価格は8万円諸経費込み21万で購入契約済み。ローン会社とも契約済みです 安く済ませたいので車検やその自分で出来ることはやりたいと申し出たら利益に含まれるから出来ないとのことでした。 車検終了後、納車前にガソリンメータ不具合が発見、納車が遅れています。今日まだもらっていません。 購入決定時当方車の知識がないためその時期にはタイミングベルト交換必要と知りませんでした。もちろん中古車業者には色々質問しましたが何もその件に関しては教えてくれませんでした。 契約済みで納車前、電気関連のトラブルがありキャンセルまたはタイミングベルトの交換などはやってもらえるでしょうか? すでに電話でキャンセル願いやタイミングベルト交換頼みましたが両者とも受け付けられないと言っていて、会社代表の方とお話しすることになってますので

  • 中古車のキャンセルについて(長文です)

    今月の5日に中古車の契約をしました。 契約の時に納車日を尋ねたら、問題がなければ最短で16日か17日で、車庫証明の取得に問題が生じたり整備の際に必要な部品の在庫がメーカーになかったりすると納車が遅れると言われました。 その後7日の日に営業マンから電話があり、オプションのナビが欠品で納車が早くても19日になると言われましたが仕方ないと思い、渋々了承しました。 しかし今日になり、今度は整備の途中で前席のスピーカーが付いていない事が判明し発注しないといけないので、納車が更に来週にずれ込むと言われました。 一度ならまだしも、二度も納車が延期になり非常に気分が悪いしもう信用できないので、遅くても19日に納車出来なければキャンセルしたいと伝えましたが、無理と言われました。 自分としては納車日を約束していたのに二度も延期され、最初の約束と違うのでキャンセルしたいというのはキャンセルの理由として十分に正当だと思っています。 みなさんどう思いますか?

  • 中古車購入におけるキャンセルについて

    車のカテゴリーで質問しましたが、「法律」のほうでも聞いてみたら、とのアドバイスもあり、質問させていただきます。 父が近所の中古車販売店(JU加盟店)で中古車購入の契約をしました。父はたまに痴呆の症状が出、数年前から軽微な事故を繰り返していることから親戚会議で運転を禁止しました。しかし、車に乗りたくてしょうがない父は家族に内密で契約してしまいました。66歳。頭以外は健康で、普段は、近くの百貨店で働いています。 1、内容  車両代45万円+諸費用15万円→合計60万円 車両・平成9年ブルーバードXE(EU14)53千キロ。支払方法 30万円現金、30万円ローン。(*友人の中古車店に聞くと、業者間では通常2万円。高くて10万円の車だそうです) 2、経緯 7月7日購入のためローン申し込み→8日 ローン決定降りる(中古車店談)→9日「自動車注文書」に署名、捺印→ 10日 30万円現金支払い→ 12日家族にバレル。中古車店に私がキャンセルの意思を伝え、中古車店も了承。その時点で、該当の車両はあったようです。名義変更は未済。15日 お金を返してもらうために、父親と来店。以下のキャンセル料を請求されました。 3、キャンセル料について  (1)撤回損害賠償金(45万円×15%)67,500円  (2)損害作業金 ・納車点検2万円、・車庫証明手続13,500円、・証紙代2,620円、・車両回送代 4万円、・車両内外装仕上げクリーニング 5万円、・登録に伴う手配料(ローン等書類作成)3万円→合計223,620円 234,670円(税込み)とのことです。 こちら側の都合でキャンセルするわけですから、かかった実費は持とうと思っていました。請求書をもらい、驚きました。長々とスミマセン。このキャンセルに関して、当方は中古車店の言われるとおりのキャンセル料を支払う必要があるのでしょうか?アドバイスいただけたらありがたいです。

  • 中古車(外車)の契約後のキャンセル

    中古車(外車)の契約後のキャンセル 弟が中古車の購入契約をしましたがキャンセルしたいと相談されこういったことに詳しくないので質問させてください。 契約時期・・・9月下旬~10月上旬 納車予定費・・・来週、11月16日頃 車種・・・ポルシェボクスター(年式17年4月) 価格・・・395万(内金などは払っておらずこの車屋でローンを組んでいません) 上記の車を「注文書」にサインしたあと諸事情がありどうしてもキャンセルしなければいけなくなり11月7日に担当者に伝えたところ「キャンセルはできないが(1)納車したものをこちらで(購入した店で)安く買い取る もしくは(2)納車されたものをガ○バーなどに持っていき買い取ってもらってください」 この2つの方法を繰り返し言うばかりで要するに絶対納車させてもらいますし全額支払ってもらいます!ということでした。 納車日が迫ってキャンセルしたいと言ったらそういわれても仕方ないだろう・・・と私から言ったのですが弟の話を聞けば聞くほどちょっとおかしいな?と感じました。 10月の下旬にキャンセルさせていただくかもという連絡を担当者にいれたら、それからしばらく担当者と連絡が取れなくなったといいます。 最初の納車日は11月6日で、その日近くになって連絡が取れ「6日にに納車は無理なので伸ばしてもらえませんか?」と連絡が入りこのとき弟はキャンセルしたいがずっと欲しい車だったし・・・と電話口で迷いに迷って「では16日頃に・・・」答えてしまったそうですが考え直し「やっぱりキャンセルさせてください」と7日に伝えたそうです。 交わした契約書は「注文書」1枚で契約条項の「申し込みの撤回」には ●注文者は都合で申し込みを撤回し販売者に損害を与えた場合には通常生じる範囲のものに限り販売者に損害を賠償するものとします。 という1行だけが書かれています。 私たち姉弟がおしえていただきたいのは ・やはり納車と全額の支払いは免れないんでしょうか? ・弟はキャンセル料を払ってもいいと言ってますが「注文書」に価格の何%などの記載がない場合のキャンセル料はだいたいいくらぐらいなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 買い付けた中古車のキャンセル

    (車購入が初めてだったとはいえ、世間知らずであったのは深く反省してます)普通の中古車に行って在庫がなかった為、店員の言われるがまま買い付けをしてもらってしまいました。 これをキャンセルしたいのですが、キャンセル料1,2万ぐらいの覚悟で済むでしょうか? 店ではまず、ローンが通るかどうかクレジット会社に聞いてもらい、OKをもらいました。申込書にはサインしてません。「これ、もし気に入らなかったらキャンセルできますよね?」と聞いたら、出来ますって言ってくれましたけど、キャンセル料とか聞くのを忘れてしまいました。 それから、注文書に記入・捺印、手付金一切払ってません。 「予算内で買い付け出来ましたので、他のお客さんに売らないように確保しておきますね」とは、言ってましたが…。 昨日のことで、今日朝一で電話を入れようと思ってますが正直怖いです。乗り出し価格で予算は90万以内とだけ頼んで、まだいくらになるのか聞いてません。 お詫びとして1.2万ぐらいで許してもらえればいいんですけど…大丈夫でしょうか?

  • 中古車のキャンセル料について

    はじめまして。 当方の知識では解決できない為、どうか皆さんの知恵をお貸し下さい。 数日前、友人が車を欲しがっていた為中古車屋さんに行き、そこで車を購入する事になりました。 車両価格・整備費用等の説明を受け、詳細な金額を計算してもらい、友人は車屋さんに購入する意思を伝え注文書に拇印しました。 手付金として1万円だけその時支払いまして、総額の半分を一週間以内、残り半分を納車時に支払うという形になりました。 また、キャンセルは不可で、どうしてもという場合は車体価格の20%をキャンセル料として必要となると言われました。 しかし、今になって友人がキャンセルせざるを得ない状況になりまして(あくまで個人的な理由ですが)、中古車のキャンセルについて調べていたのですが、 契約の成立・未成立がある事を知りました。 1万円の領収書の書き方によっても変わってくるらしいのですが、領収書には「申込金」と書いてあるそうです。 上記のような場合は、もし車屋さんが整備等をしていなければキャンセル料が必要ないというのは本当でしょうか? 「申込金」も返金されるという情報もありました。 車屋さんには大変ご迷惑をお掛けしてしまう事になってしまいましたが、早めのキャンセルを伝える前にキャンセル料についてのご意見を皆さんにお伺いしたく質問させていただきました。 分かりづらい文章な上、長文で申し訳ございませんがご回答よろしくお願い致します。

  • 中古車オークションでのキャンセル

    業者さんに頼んでオークションで中古車を落札してもらいました。 しかし話が食い違い価格が予定オーバーになったり、整備費は別とかいう話になり、相場より大分高い価格になりました。 これはキャンセルできるのでしょうか? 頼んだ方法は、メールにて車種を注文して、電話にてその他の話をしました。契約みたいなものはいっさいしてません。

  • オートバイ、クレジット購入のキャンセル

    9月20日にバイク屋さんで、中古のオートバイを「オートバイクレジット」で購入契約をしました。審査も通り、12回払いで契約しました。オートバイは、まだ納車されていませんが、登録は済んでいるようです。 急な事情があって、そのオートバイの購入をキャンセルしたいのです。 先ほどバイク屋さんに電話したところ、キャンセルは出来ないと言われました。私としては、多少の持ち出しが生じてもキャンセルしたいのですが、無理なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中古車販売業者の過失による契約解約について

    11月の下旬に、中古車(約140万円)を購入しました。 そして昨日納車をしたんですが、そこでトラブルが発生しました。 納車の時に業者が買ったばかりの中古車を車庫でぶつけて側面にキズをつけてしまいました。 業者は道具を持ってきて直すと言ったのですが、改めて今日見たら塗装し直すしかないと言われました。 これは業者の過失なので無料で塗装をしてくれるらしいです。 しかし、初めて買った自分の車が、自分が乗る前にぶつかるというのは精神的に納得できないですし、幸先が非常に悪く不安です。 このようなケースの場合、解約という選択肢を選ぶことは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中古車両購入に関する申込時の内金や車両代金支払時期について。

    中古車両購入に関する申込時の内金や車両代金支払時期について。 先月中古車の契約をしました。中古車屋で金額の入った自動車注文請書にサインし (印鑑押捺はしていない)内金2万円を支払いました。 金額も注文請書に書いてあります。 この車をキャンセルし他の車にしようと言う気はないのですが 全く金額交渉を行わなかったため業者のいいなりの値段で決まってしまいました。 なんとかごねて値段を下げさせる、もしくはオプションを追加する といった事ができないかどうか知っている方がいたら教えてください。 またその2万円はどういった性格を持っているのかも教えてください。 (解約するといったら返還されないのかどうか) また今回代金の一部をローン(ジャックス)にしますが、その申込書はまだ渡していません。 申込書を渡したらすぐに金額がその業者に振り込まれると言うことですが、 納車もまだなのに(車庫証明すらとっていない段階で)業者に金額が振り込まれると言うことは 正常なことなのでしょうか? せめて納車する2,3日前くらいにしないと怖くて仕方ありません。 (倒産して納車されない等のトラブルがないとも限らない) 以上2点についてよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 手取り12万の収入で60歳まで計算すると、残り16年と3ヶ月で1950万または2340万稼げる。しかし、両親の介護や貯金の難しさも考慮する必要があり、2000万のうち半分貯蓄できれば良い方との思いもある。
  • 60歳で貯金1000万あれば少しは生活の足しになるかもしれないが、転職して稼ぐことができない場合は老後がつらいかもしれない。
  • 現在43歳で両親は72歳であり、60歳になるときには両親は89歳になる。介護の必要性も考えると、仕事に集中できるかどうか不安がある。
回答を見る