• 締切済み

いたずらをする子供との付き合い方を教えてください!

 私は二年生の子供に家庭教師をしていますが、その子供に困っています。彼はとてもいたずらするので、私の話をまったく聞いてくれません。よく遊びながら宿題をしています。叱るそばから平気で遊んでしまうので、しかたがありません。宿題もめちゃくちゃで、私に楯突く答えまでしてきます。こういう子供に対してはどうしたらいいでしょううか。いい方法があれば、教えてください!

みんなの回答

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 家庭教師の経験がありますが、家庭教師って子供の成績の8割方は責任を取らされます。つまり親の要求はそれだけ強いのです。  厳しく叱って態度を改めさせるか、親に伝えて叱ってもらう(大抵の親はしないでしょう)しかありません。私なら「成績に責任が取れません」と言って断るでしょう。それが一番子供のためかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他人の子供が車にイタズラを

    ここ数年で(A車→B車)に買い替え、C車を増車しましたので、現在はB(新古車)と C(新車)の2台を所有していますが、ABCの3台ともドアにキズを付けられました。 私は市営団地に住んでいて指定駐車場に止めています。初めは隣人を疑いましたが、先日うちの子供(5歳)から「○○ちゃんがイタズラしてるのを見たよ」と聞いたのです。 ○○ちゃんとは同じ団地に住む女の子(4歳?)でそこの家庭とは面識はありません。 いくら子供のイタズラでも3台もキズを付けられ、まだ新しい車なのに本当にショック!です、たぶん、そこの親は知らないと思いますが、どの様にしたら良いか迷っています。 ・うちの子供(5歳)の証言を相手は信用するのか? ・この子供のイタズラはゆるされるのか? ・警察などは、何かしてくれるのか? 私はどうしたら良いのでしょうか?(弁償してほしいです)

  • 性的な悪戯をどう乗越えればいいですか

    はじめまして。相談させてください。 私が3歳くらいの事です。 隣家の小学生に度々性的な悪戯をされました。 怖くて嫌だとも何も言えませんでした。 父親が家庭内で暴力をふるう人だったので、 恐ろしくて父親に相談する事もできませんし、 母親には自分の事で迷惑を掛けたくなかったのです。 父親の問題と、悪戯の事など色々な問題が重なって いつの間にか男性と接する事が怖くなり、 一時は随分塞ぎこみました。 その事で現在も心療内科に通院していますが、 投薬治療のおかげで何とか社会生活を送っています。 ところが最近、悪戯をしてきた相手が度々家を訪れるようになったのです。 結婚して、新居を親が持っていた土地に構え、 奥さんを連れて回覧板などを持ってくるようになりました。 子供も生まれ、嬉しそうに報告してきます。 問題はここです。私はそれが許せないのです。 心の平穏を取り戻したつもりが、また一気に掻き乱されました。 相手は過去の事を覚えているのか、いないのか平気な顔をしてやってきます。 よくも抜けぬけと、と思います。 奥さんにも子供にも罪はないのに憎いとすら思えてきます。 いっそ全てを暴いてめちゃくちゃにしてやりたいとすら思います。 今住んでいる土地を離れるべきなのかもしれませんが、 私は自営業でやっと身を立てていけるようになったばかりで、 引っ越すなど金銭的な余裕がありません。 将来的には家を離れるつもりです。 しかしそれまで、どうやり過ごせばいいのでしょうか。 もし土地を離れても、悩みは尽きないのでは。 どうしていいのかわかりません。 どうすれば乗越えられますか。 人を恨む事に疲れました。 人を恨む自分が嫌で仕方ありません。

  • 子供のイタズラでも許せません!

    先日、家の近所の交差点で信号待ちをしていました。 私の前には盲導犬を連れた高齢者(見た目70前後)が居ました。 盲目の人でよくいるサングラスを掛けた男性でした。 犬は信号を待っている間、じっと前を向いてたっていました。 そんな犬の後ろ姿を見てムラムラしたのか、 子供がそっと近づいてきて私に並び私の前に出ました。 そして犬の後頭部を思い切りひっぱたいて逃げようとしたのです。 スパコーン 気持ち良いくらいいい音がしました。 しかし、子供は逃亡に失敗しました。 なぜなら私に捕まえられたからです。 犬は子供におもいっきり後頭部をひっぱたかれたのに振り向きもしません。 反射的に子供を捕まえましたが、この犬の行動には感動しました。 どんなトラブルに見舞われても仕事を放棄しない姿にです。 子供は私に生け捕りにされて怯えきっています。 子供も悪いとわかっていてやっていましたからね。 私は、後ろから肩を叩いて盲人に知らせ、 「あなたの盲導犬にいたずらした子供を捕まえました。 後の処分はあなたに一任します。」 といって子供を盲人に引き渡しました。 逃げ出したい気持ちで一杯の子供でしたが、 私だけでなく、周りの大人や学生さんももう子供に注視しています。 逃げようがありません。 どんな罰を食らうのか、それが怖くて、恐怖で震えていました。 私をちらっと見て助けを求めてきましたが、 私は敢えて能面のような無表情な冷たい顔で子供を凝視続けました。 子供は周りの大人にもチラチラ眼をやりましたが みんな似たような険しい表情でした。 誰がどう見ても子供に100%非があるし、弁解の余地もありません。 子供が観念して、盲人と向き合ったそのタイミングで 盲人が子供に優しく話しかけました。 「このワンちゃんはね。おじいさんの目の代わりなんだよ。 おじいさんは目が見えなくて、 本当だったら、お外にひとりでお出かけなんてできないんだよ。 だけど、このワンちゃんがいてくれるおかげで、 おじいさんもこうやってお外に出かけることができるようになったんだ。 おじいさんにとってはこのワンちゃんは体の一部なのさ。 ボクは自分が悪いことしたってわかっているんだよね。」 「うん」 「じゃあ、もう二度とこんなイタズラしないよね」 「うん」 「じゃあ、もういいよ。気をつけておかえり」 「うん」 子供は一目散に逃走しました。 丁度信号も変わったところで、歩きながら盲人が私に 「よく捕まえてくれました。 これであの子はもうこんなイタズラはしないでしょう。 あなたのお陰です。ありがとう。」 私も盲人と子供のやりとりを見聞きして 「子供へのしつけの仕方、参考になりました。 こちらこそ、ありがとうございます。」 そう行って別れました。 さて、子供のイタズラでもこればっかりは許せない! というようなことがあれば教えてください。

  • 近所の子供達のいたずら

    近所の子供達のいたずら 私の家の裏の子供達のいたずらがひどく困っています。今の家には2年前に越してきましたが、そのころから敷地内を通り道として鬼ごっこをしたり、ビルトイン車庫の中でかくれんぼしたり、気がついた時に注意してきましたが一向に治まらず門をつけ板を打ち付けと対策をしてなんとか少なくなったみたいです。 でも今日は車庫内に紙ゴミを捨てたり、家の前に敷き詰めた石(ビービーダン位の大きさ)を集めてるのを発見しました。注意をしましたが何度も来てやっています。 前から菓子の袋や大きめの石が車庫内に散乱してたのでおかしいなとは思ってたんですが案の定という感じです。 こういう子達にはどういう対策をしたらいいと思いますか?子供といっても小学校高学年の男女です。 裏の家の母親は平気で人の敷地に自転車を停めてたり、たばこを吸ってポイ捨てして行くような人なのであまり会話をしたくないんですが、どこに相談すればいいのかアドバイス頂けると助かります

  • こどものいたずら電話

    友達の子供(2歳男の子)のいたずらで、よく携帯に電話がかかってきます。 もちろん出ても、がさがさした音や、言葉にならない赤ちゃんの声が聞こえるだけです。 コールに気が付かないときはご丁寧に留守電になにが声が入っています・・・。 友達の携帯をいじっているうちにかかってしまうらしいのですが、日中はまだいいのですが、朝すごく早い我が家がまだ寝ている時間だったり、眠りにつき始めた頃だったり、非常に迷惑です。 何度かそれを告げたのですが「ごめーん」と笑って流されるだけで、ちっとも悪いと思っていないようです。 一度なんて、子供の電話を取り上げて「あっ、こら、だめ!」といってそのまま代わって謝りもせず切られたり・・・。 子供なんだから仕方がないというのが彼女の意見です。 子供から電話を取り上げたときに母親である友達がキチンと誤らない行為は非常識だと思いますし、電話のロックなどして子供のいたずらを防ぐようにしようとすることすらしないのはおかしいと思うのですが、どうなんでしょう。 わたしに子供がいないいから、自分の大変さがわからないのだとキレられます。そういう問題なのでしょうか。

  • 自分の子供にされたひどいイタズラ

    自分の子供にされたこれはないだろ、っていうひどいイタズラを教えてください。 私は全然たいしたことないのですが、お気に入りのアイシャドーを床に落とされ粉々になり尚且つ床にアイシャドーをこすり付けられたことです。 聞いた話ですごいと思ったのは薄型TVにフォークを刺されたとか、カーテンをレールごと引きちぎられたとかです。 大体すごいイタズラをするのは男の子が多いんですかね・・・。 他人の子と違い自分の子だと怒りの持って行き場がないということがないでしょうか? 思わず力が抜けた、がくぜんとしてしまった、呆然としてしまったイタズラってありますか?

  • 子供の悪戯が目に余る

    自宅の隣が公園となっています。 4年ほど前にマンションが出来て、公園で遊ぶことも達が増えました。 狭い公園で20人ほどの、1年生からおそらく中学生も居るのではないか、子供達が遊んでいます。 それに連れ、悪戯が目に余るものになってきて、近頃では私の家にも被害が及びつつあります。 子供達の食べたお菓子の袋が風に吹かれて敷地内に入ってくるのは、仕方のないこととして、 大きな石や、壊れたバケツなどを投げている子供が居るようなのです。風で飛ばされるようなものではない玩具なども落ちていることがあります。 その現場を見たと言う訳ではなく、証拠はないのですが、2・3時間ほど外出して帰ってくるとそのような状態であることがあります。そのとき公園では子供達が遊んでいます。誰がしたのか特定は出来ません。 また、ボール遊びで庭にボールが飛び込んでくると、呼び鈴をおして取らせてくださいと言う子も居ますが、勝手に入って来る子も居ます。 注意をしますが、毎回同じ子供で無いこともあるので効果はあったり、無かったりです。 現在は家に対してものを壊されたりなどの損害はありませんが、そのうち無いとも言えない状態です。 そのような苦情、現状ををまず市役所に通達し改善を求めるか、小学校から通達して貰うべきか考えております。 みなさんのお知恵を拝借したいです。

  • ニンテンドーDSでの子供への悪影響

    一年ほど前に小学5年と2年の子供からお願いをされ ニンテンドーDSを買いました 買うことでの子供への条件は1日に1時間と時間を決めてすること。 他のことも今までと同じように行うことという約束でした 実際に買ってみると平日でも一日に4時間ほどゲームに夢中になり 他のこと(家での手伝いや宿題など)は何もしなくなりました 今までに何十回も怒っても言うことを聞かなくなったので ゲームを預かったのですが子供たちが探してゲームをみつけては ゲームをするし祖母が子供に甘くゲームを与えてしまうということの 繰り返しでした 今年になり上の子供は中学受験に落ちました これも受験勉強を始めたのは受験日の3日前ほどでしたし 下の子は学年でも成績は後ろから2~3番目になっています 成績を気にして妻が家庭教師を頼んだのですが 家庭教師からの授業は宿題を基本として行うのですが 家庭教師が来る20分前になりあわてて宿題をする始末です もちろん宿題は全体の10%も進んでいません 他にも英会話や公文と通ってるのですが ゲームでの悪影響のために勉強だけでなく親のいうことを聞かずに 何もかもが中途半端になってしまいました、友達と約束も すっぽかしですし家のことも何もせずにいます 昨日は子供から口答えをされたのでゲームを壊してすてたのですが (他にどうしようもないと思ったので本人の前で壊しました) 祖母に子供は泣きつきDSをまた買ってもらうようですが (このことでも祖母と妻に買わないほうが良いと言ったのですが・・・)同じことの繰り返しになるような気がします どのようにして解決したらよいでしょうか? 妻も祖母も子供に甘く、子供がほしいものはなんでも 与えてしまうのです 小遣いにしてもですし洋服はお菓子にしても 月に5万円以上は与えているようです そこまでの収入があるわけではないのですが 子供には甘いようで子供も何かほしいときは 「預金からおろしてきて」「うちの家は貧乏だけど仕事って誰でも一日で15万円くらいはもらえるんでしょ」とピントのずれた子供なってきています 子供には仕事のことや収入の平均などについても 教えたのですが妻が「そんなの関係ないじゃん」と言って 話をパーにしてしまうんですよねー

  • 賃借人の子どものいたずらが過ぎる

    転勤のため自宅マンションを人に貸しています。 家賃の滞納など無く、問題なく1年が過ぎようとしています。 ところが、今日マンションの管理人さんから電話があり、 賃借人の子ども(小学校2年生)のいたずらがひどく、困っているとの事です。 いたずらの内容は、 1、2階からラーメンの汁をわざとこぼして駐車場の車を汚した。 2、外装工事の立ち入り禁止部分に入り込み、生乾きのコンクリートにいたずらし、やり直しになった。 3、共用廊下を食べ物などで汚す。など。 管理人さんは、その子の親に注意はしているらしいのですが、改善させず、仕方なく大家である私に言ってきたわけです。 このような場合、私は賃借人に対し何らかの働きかけをしなければならないのでしょうか? また、できれば賃借人には退居して欲しいのですが、契約期間があと1年残っているので無理でしょうか? 素人なので何もわかりません。どうぞ教えて下さい。

  • 子供の自転車にいたずら…

    いつもお世話になっております。 今回は子供のことで、相談させていただきます。 タイトルどおり、昨年の12月より子供の自転車にいたずらされるようになってしまいました。 現在、うちの子供の年齢は中学1年。 「子供の自転車」といってももう大人用ですが… 最初のいたずらは、ひもで自転車のタイヤをグルグル巻きにされたこと。この時は「なんだ…ひどいことするな」位の気持ちでした。 しかし、その1ヶ月後、タイヤをパンクさせられました。 少し気になって子供に「何かあった?」って聞いた所、小学生の頃から仲良かった子とちょっとした言葉の言い争い(ボケ、ウザイ…とか)みたいです。 まあ、時期がきたらおさまるかな、と思っていたら、昨日またタイヤをパンクさせられたのと自転車のカゴが潰されました。 さすがに、今回は頭にきてて…でも、その子がやってると確証はないし…(ちなみにその子はうちから徒歩2分位のとこに住んでます) うちは集合住宅で、今外壁塗装していて回りが足場で囲まれているので、外の様子があまり見えないのもネックになってます。 自転車はまた修理すれば乗れますが、子供が乗ろうとした時に乗れなかった、ショック心が可哀想で… またその子だと思っている私の気持ちも少しイヤなので、犯人探しをした方がいいとは思うのですが… ちなみに、どのような方法でしたらよういのか…なにかありましたらいいアイデアを教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Tab e 7SD1を使用していて、WiFiのrs500kを接続していますが、末尾の-1と-2が表示されますが、なぜ-3が表示されないのか疑問です。
  • LAVIE Tab e 7SD1でrs500kのWiFiに接続しているのですが、違いがあるのか分かりませんが、-1と-2は表示されるのになぜ-3は表示されないのでしょうか。
  • NECのLAVIE Tab e 7SD1を使っていて、WiFiのrs500kに接続しているのですが、-1と-2は表示されますが、なぜ-3が表示されないのか分かりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう