投資用マンションの経費範囲について

このQ&Aのポイント
  • 購入した投資用マンションについて、開業届を出して青色申告をする際、どの経費が認められるのか知りたいです。
  • 管理費・積立金・部屋の管理手数料・固都税など、どの経費が認められるのか教えてください。
  • 大工の知人が家賃から飲食代・ガソリン代・水道光熱費・通信費などを経費として処理しているそうですが、同様に通信費や光熱費を経費として落とすことは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

投資用マンションの経費範囲について

今月、2戸目の区分所有マンションを購入しました。 ともにキャッシュで、1戸目は今年2月に購入です。 まだ開業届は出していません。 そこで教えていただきたいのですが、開業届を出し、青色申告をする際、 どこまでが経費として認められるのでしょうか? 管理費・積立金・部屋の管理手数料・固都税などのほかどのようなものが ありますでしょうか?少しでも多く経費として落としたいので、認められると 思われるものを教えていただければと思います。 ちなみに大工の知人は、家賃から飲食代、ガソリン代、水道光熱費、通信費と かなりの経費処理をしているため、通信費や光熱費の一部でも落とせたら良い なと思っております。(業種も規模も違うので比べられるものではない事は分かっています) 税務に疎く、ご教授いただけると助かります。

  • nonshi
  • お礼率62% (137/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。 > 管理費・積立金・部屋の管理手数料・固都税  積立金は、規約で「どんな場合でも、一切返還しない」的な条項がないと、全額は経費にはなりません。一部のみです。  戻らないのが常識と思うのですが、税務署によると、中には按分して返還される場合もあるらしいですね。  管理組合に払う「管理費」、大家に代わって契約や原状回復作業などを管理する管理会社へ払う「管理手数料」、「固定資産税」「不動産取得税」などは2度と戻らないので、経費になりますね。  (取得税は取得費だったかも)  物件を買うために移動した、バス代などの交通費は経費になるんじゃないかなと思います。  あと、その物件を買うためにした借金の「利息」が経費になりますが、質問者さんは現金買いだそうなので無関係ですね。  これも無関係ですが、よく誤解されるので書いておくと「借金の返済金」は、1円たりといえども経費になりません。  10万円を越えるリフォーム代金も経費でなく、資産として計上して、減価償却することになります。(現在は、一定条件下で30万円以下ならOKの場合も)  購入物件についての減価償却費は、経費ではありませんが、税金を減らす役にはたちます。 --------- > 大工の知人は、家賃から飲食代、ガソリン代、水道光熱費、通信費と  大工「事務所」や大工道具置き場などなどの家賃なら経費になります。  居住部分の家賃は社宅などにしていなければ無理。社宅を持つほど儲かっていなければ社宅を持つのは無理でしょう。  大工には車(トラック)は必要不可欠でしょうから、それ用のガソリンが経費になるのも当然。  遊びに使う乗用車のガソリンなら不可。  事務所・物置などで使う水道光熱費も、必要不可欠ですから経費になります。  飲食代は、一定の条件でなる場合もあります(交際接待費など)が、通常の飲食は無理でしょう。  2室くらいの物件で管理するほどの事務所を構えたり、客を接待したり、専用の携帯電話を持ったり、車を持ったりする必要は、ふつう感じられませんからネ。計上しても否認されるんじゃないかな。  くわえて、もし質問者さんが、上述の通り、客との契約や原状回復工事などを管理する不動産業者に「管理料」を払うのなら、九分九厘無理です。  管理は管理組合と不動産業者がやる、質問者さんは何をするのか、という話になるわけです。  これが、例えば持ち物件が数十軒などということになって、不動産業者を頼まず、契約も修繕もみんな自分でやるとか専門の大工などに直接頼むようになれば、事務所を構えるのも不自然ではありませんし、事務所を構えれば、水道光熱費を経費にするのは当然だということになります。  数が多ければ調査のために現地へ行ったり契約しに行ったりするので車の保有も自然、車のガソリンを経費にするのは当然・・・ となります。  それでも飲食は難しいかもしれませんね。  まあ、昔なら仲介業者を接待すると客を回してくれたかもしれません(うちもお中元・お歳暮、テレホンカードを作って業者やその社員に配ったりしたこと等々もありました)が、最近はパソコンでちゃっちゃかと調べるみたいで・・・ 。  で、当面の結論を書きますと、上記の "------" 区切りより上で、経費になると書いたものくらいが経費になるだけだろうと思いますね。  

nonshi
質問者

お礼

「積立金」や「管理料」は当然経費として認められると思っておりました。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • マンションの修繕積立金は経費になる?

    自宅マンションで SOHO をしています。 水道光熱費は事業分を按分して経費にできるそうですが、マンションの修繕積立金も経費にできるのでしょうか。 管理費はできるが、修繕積立金は積み立てた段階では経費にならず、実際にそれを使って修繕が行われたときに経費にできるという話も聞きます。

  • 起業した月の経費

    7/20に開業届を出しました。こういう場合の家賃や光熱費などは経費になるのでしょうか?なるとしたら割合は日割りなどで計算したらよいのでしょうか?ややこしそうなら8月分からの経費扱いにしようかと考えていますが。

  • 教室の開業

    自宅を使い音楽教室(ギター)を開業しようと検討しています。 自宅は実家を利用しますので家賃はかかりません。経費として必要になってくるのは光熱費、水道代、 生徒に貸す楽器、譜面台、ブランクの譜面などなどです。 まず、税務署に、開業届けを出す必要があると思いますが、現在教室での収入がゼロでも開業届けを出す必要がありますか?ある程度生徒が来るかどうかを見てぁら(3、4ヶ月後に届け)ではだめなのでしょうか?  また青色申告会に入会したほうが良いとの意見をネットで見ましたが、入る利点がイマイチわからないのですが、どういったものなのでしょうか? なんと言っても節税対策で経費に関しては必ずつけていく必要がありますが、それはどのような方式で経費をつけていけばよいのでしょうか?経費として購入した物のレーシートを置いておいて 年に一度出すだけでよいのでしょうか? 素人すぎる質問すみません・・

  • マンションの管理費、修繕積立金について

    92戸のマンションです。管理費等について教えてください。9戸が92.53m2、83戸が77.7m2の広さです。築30年になりますが、いままで管理費、修繕積立金はすべての戸に対して同額で徴収してきました。ところが、一人の区分所有者から面積に応じて金額は決めるべきとの指摘がありました。私たちの管理組合規約には、これに関しては何も決めていません。もし徴収するとすれば、過去にさかのぼる必要はありますか?

  • 開業届け時期と経費申請について

    個人事業で開業届けを出す場合に、基本的には開業してから1ヶ月以内に開業届けを出すということですが、開業届けに記載した開業日以前に使用した経費(事務所家賃、PC購入、等)は経費として申請できないのでしょうか? もし、できない場合は開業準備中でも早めに開業届けを出したほうが税金的に得なんでしょうか?

  • 不動産所得の必要経費

    不動産所得(マンション賃貸)の必要経費として、「マンション管理費・積立修繕費」は、認められますか?それは、区分所有者が管理組合に支払っている費用で、マンション賃貸業で必要な経費だと思うのですが、国税局の主な必要経費項目表記にありません。雑費として入れてよいでしょうか?

  • サラリーマンの副業における経費の考え方について

    こんにちは。現在サラリーマンですが、副業を考えています。副業の内容ですが、所謂「せどり」を中心とした商売です。一応税務署に開業届を出す予定です。さて確定申告における経費の考え方ですが、自宅兼事務所ですので賃貸料の半額が経費として認められると思いましたが、購入済みの自宅の場合は住宅ローンの返済があります。この住宅ローンの返済分も経費として、その半額が経費として認められるのでしょうか。

  • 自宅兼事務所の水道光熱費などの経費化の実際の方法について

    自宅兼事務所の水道光熱費などの経費化の実際の方法について 自宅を事務所として開業しました。店舗ではありません。月の1/3は自宅で資料作成や分析なを行っています。残り2/3は顧客先などに出かけています。 水道光熱費、通信費、車両関係費用について、家事使用との按分は (1)どのように行えばよいか-計算根拠をどうするのか、書類を作成しておくのかなど (2)どの程度が妥当か について、アドバイスや実態を教えてください。

  • 個人事業主の経費のつけかた

    個人事業主をはじめようと考えております。 まだ、開業届けを税務署に提出しておりません。 事業を始めるにあたり車が必要になってきます。 車は中古で40万ぐらいで買う予定です。 車を12月に先に買い準備してから、 開業届けを出した場合、この車の費用は、経費として乗せることはできないのでしょうか? ※ただしくは、減価償却だとおもいますが。 ご教授お願いいたします。

  • 開業届けについて

    開業届けについて 個人事業の開業届けは、開業してから提出するまでの期日に制限はあるのですか? 一年前から開業していたけれど、提出していませんでした。 開業した日付一年前の日付ではだめなのでしょうか? また開業届けを提出してないければ、家賃や光熱費や通信費などを 経費として申告してはいけないのでしょうか? 教えてください!