• ベストアンサー

パソコンのユーザー分け

kimamaoyajiの回答

回答No.3

PCのユーザーアカウントならお金はかかりません。 メールは新規メールが必要です、フリーメール等をつかってメールアカウントを登録すればそのメールBOXにメールが届きます。 フリーメール http://freesoft-100.com/community/freemail.html

yu-pi-man
質問者

お礼

分かりました(^-^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一台のパソコンで複数ユーザ登録

    一台のパソコンで複数のユーザを登録することってできますか? ちなみに今使っているOSはWindows98。 メールアドレスもそれぞれ持ちたいと思っています。

  • ユーザーアカウントのメールについて

    お世話になります。 ユーザーアカウントのメールアドレスを間違って登録してしまい直したいのですが正規のメールアドレスは別のアカウントに登録したのですが、本人確認の為メールを送りました。と出るのですが間違ったアドレスに送信される為メールは全然届かない状態です。 後に作ったアカウントのメールアドレスに登録したいのですが無理なのでしょうか? ちょっと説明が分かりづらいと思いますがパ宜しくお願い致します。 パソコンは初心者です。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 前のユーザーアカウントを、新しいユーザーに引き継がせたい

    新しくユーザーアカウントを作成したのですが、作成したのはいいものの、メールアドレスの、新規登録や、ダウンロードしたものも、また、ダウンロードしなければならないのが、とても、困難なので前のユーザーアカウントのデータを新しいユーザーアカウントに、引き継ぐ方法を、教えてください!よろしくおねがいします!!!

  • アウトルックエクスプレスのユーザー分け

    皆さんお世話になっております アウトルックエクスプレスのユーザー分けについてなのですが、家族で利用していて個々にユーザー登録を行っております、しかし娘がパスワードを忘れてしまい そのユーザーを削除しようと思ったのですが、パスワードを求められます。 そこでアウトルックにメールデータを退避させ、いったん削除したあと、再インストールを試みたのですが、以前のデータが残ってます。 ユーザーを削除するにはどのようにしたら良いのか ご存知の方がいらっしゃればご教授ください

  • Windows mail ユーザーの追加

    Windows mail ユーザーの追加についてです 最近Vistaのパソコンを購入しmailの設定をしようとしているのですが、今までのOutlookExpressとは、ずいぶん違っていて困っています、アドレスをいくつか持っていて、それを使い分けしたいのですが、ユーザーの追加をしようとすると、設定ウイザードが立ち上がってきて、ユーザーアカウントごとに設定することになりました...と書いてあります、これって複数のアドレスとユーザーの設定をいちいちログインし直してから設定して使う時は、またいちいち別のユーザーでログインをして、Windows mailを立ち上げてからでないと、複数のアドレスの使い分けが出来ないってことでしょうか? できることなら、OutlookExpressのときのようにファイル→ユーザーの切り替えで、アドレスや受信ボックスの切り替えができればいいのですが、無理なんでしょうか?

  • ユーザー登録

    ユーザー登録にパソコンのメールアドレス(エントリー情報)を入れても「◆「メールアドレス」の入力に誤りがあります。」とでますし、「◆「名前」および「TEL]が同じユーザが存在します。」もでて、登録が出来ません。どうすればいいですか?もっと簡単だと思っていたのですが‥

  • ユーザー登録完了通知が送られているのにパソコンを立ち上げるたびにユーザー登録して下さいとメッセージがでる。

    ユーザー登録完了通知メールが送られているのにパソコンを立ち上げるたびにユーザー登録して下さいとメッセージが出てまた登録しようとするとそのアドレスは登録されてませんとメッセージが出て来て困ってます。尚私は一番最初に登録されたアドレスは知りません。でも一度ソフトを排除してやり直しているのですが。マイページは使えます。宜しくお願いします。

  • パソコンからグループ分けできるアドレス帳アプリ

    お世話になります。 掲題の件ですが、 auのガラケーからauのiphone5に変えたところ、 標準のアドレス帳ではグループ機能が無かったため、グループが消えてしまいました。 その後我慢して使っていたのですが、 グループ分けをしたいと考えております。 現在はガラケーからアドレス帳をだいぶ変更したので、 現状のアドレス帳を用いてグループ分けを手動でしたいと思います。 しかし、iphone上だと、アドレス一つ一つを移動しなくてはならず、かなりの手間です。 このグループ分け作業をパソコン上でやりたいと考えております。 つきましては、パソコンでグループ分けができるアプリを教えていただけないでしょうか? 無料がいいですが、有料でも構いません。 例えばエクスポートして、CSVにしてメールでパソコンに送り、 CSV上でグループ分けして、アプリでインポートして、グループわけができているなどの手順でも構いません。 欲をいえば、メールアドレスをクリックして、標準メーラーではないメーラー(デコメーラー)が立ち上がるようにできるアプリ、 できなくても最悪アドレスのコピーが簡単にできるアプリがいいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ユーザーを切り替えるとメール送受信できない

    パソコン1台を家族で共有しています。 それぞれがユーザー登録をしていてメールアドレスも持っています。 誰かが自分のユーザーでメールを送受信したあと、ユーザー切り替えまたはログオフで他のユーザーに替えてメールを送受信するとエラー表示が出て送受信できません。再起動すればできます。 「メールだけチェックしたいからとちょっと今だけ使わせて」といわれても、こういう状態で時間も手間もかかります。 アウトルックエキスプレスでノートンを使っています。 どこか設定を変えれば直るのでしょうか? どうか教えてください。よろしくおねがいします。

  • アカウントとユーザー

    98seでoutlook express 6を使っています。 メールアドレスをふたつ取得(プロバイダは同一)しましたが、そのアドレスに来たメールを別の受信トレイで受けたいと思います(送信も同様)。 その設定をしたいのですか、調べると 1)ツール-アカウント-メール-追加 2)ファイル-ユーザー-ユーザーの追加 のふたつの方法があるようなのですが、違いがわかりません。 どちらの道を行っても同じところに着くようなものでしょうか? それとも「ユーザー」と「アカウント」では、まったく違うものを指すのでしょうか。 良い方法をご教示ください。 なおパソコンは私のみが使用していますので、デスクトップからのユーザー切り分けなどはせずに、簡便にふたつのアドレスを使い分けたいです。