• 締切済み

会社の安全配慮義務について

 私の会社で、うつ病で治療中で車で通勤している社員がいます。通勤の手段は車しかありません。  本人は勤務を強く希望し主治医のOKをもらい、また産業医も追認し、会社も認めて勤務しています。必要な薬は飲んでおります。  話を聞くと、時々運転中に注意力が散漫になって事故を起こす寸前までいったこともあるようです。  万一当人が通勤中途上で交通事故(人身事故)の加害者になった場合、会社に対して被害者から 治療服薬中の人と知っているのに車の運転・通勤を認めていたということで、会社の安全配慮義務に対しての問題提起(会社に対する損害賠償請求など)などが起こる可能性はないのでしょうか。  よろしくご教示いただきますようお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

 私も、うつ病で抗うつ薬の処方を受けていますが、抗うつ薬を飲むのは寝る前1回だけなので、特に車の運転に影響は無いのですが?仕事が出来る程度のうつ病なら寝る前の投薬のみで十分だと思うのですが?(抗うつ薬を服用すると確かに眠気は出ますが)  うつ病の原因が、仕事なのか、私生活なのか分かりませんが、仕事(長時間労働とパワハラ)が原因なら労災!  安全配慮義務違反は労働安全衛生法違反が前提に成ると思います。車の運転は特に問題は無いと思いますが?(薬の説明書には抗うつ剤や精神安定剤を服用して、機械の運転や車の運転は注意してくださいと書いてあるだけで、絶対車の運転はしないで下さいとは書いていません)  この事から人身事故が起きた場合でも、自動車保険で処理する方が良いのでは、裁判をしても費用と時間が掛かるだけです。(勝訴する保証は有りません)うつ病なら会社を休んでゆっくり休養してください。  通勤時の事故による怪我等は労災に成りますが。    

vesper6612
質問者

お礼

早速ご教示いただきありがとうございました。 こちらももう少し勉強してみます。

関連するQ&A

  • マイカー通勤に関する誓約書についての疑問。

    私はパート勤務している主婦です。 会社へは原付バイクで通勤しています。 先日のこと、会社からあらためて『マイカー通勤申請書』を提出するようにと書類を渡されました。 その書類には、運転免許証(写)、自賠責保険証明書(写)、任意保険証券(写)などの添付の他に、下記のような一文が記載されています。                              誓約     この度、私はマイカー通勤致したく必要事項記入の上、申請致します。   尚、万一通勤途上の交通事故が発生いたしましても、会社には一切迷惑をかけることなく自己   加入の自動車保険などで対処する事を誓約致します。 これって、もし、通勤途上での交通事故で怪我をしても、労災を使わせないということでしょうか?それは不当労働行為に該当するのではないでしょうか? 通勤災害に関して、会社にはペナルティーは無いと思うのですが、会社側は何を回避するためにこのような誓約をさせるのでしょうか? このような事にお詳しい方、私のような『パートおばちゃん』にも分かるような説明をお願いします。  

  • 会社に提出義務あるのでしょうか

    会社の通勤に使用する自家用車についてですが、自分の車で通勤途中事故を 起こした場合、会社は一切関知しない旨の文書にサインしました。 まぁ、これは当然と思いますが、その車の任意保険の証書のコピーを提出するようにと言われて納得がいきません。管理という名目でしょうが、何を管理するのかわかりません。また他に、子供の通学している学校名など当然のように聞かれます。 プライバシー侵害とはいいませんが、皆さんの会社はどうですか? ご意見お聞かせください。

  • 無理に通勤させるのは安全配慮義務違反になりませんか

    老人ホームで介護の仕事をしてます。休日にバランスを崩し、転んでしまい、足首を骨折しました。全治3ヶ月の診断が下り、病院に入院しています。ホームの施設長が、「脚が使えなくてもできる仕事を用意したから、退院して仕事をしろ」といいます。今は松葉杖を使っており、長くても数百メートルしか連続して歩けません。自宅から勤務地のホームまでは通勤に徒歩40分を含めて一時間半かかります。私は一人暮らしのため毎日車で送迎してもらうことは出来ません。しかし上司は「お前が好きで実家に住んでいるんだから、通えないということは労働できないということにならない。通勤に関して会社が考慮する必要はない。病欠は使わせない。傷病手当も受け付けない。腕が動くのだから、老人ホームの仕事がなにも出来ない訳ではない。だから病気ではない。ということは、今の状態で休めばずる休みだ。」といいます。担当医は、「確かに今は絶対安静と言うわけではないので、腕を使った仕事はできる。労働不可能ではない。通勤の可否に関してはなんとも言えないので、上司とすりあわせてください」といいます。 痛みはまだあり、通勤の途中で転んだりするリスクがあります。途中で転ぶと後遺症を残す可能性があります。また、まだ松葉杖で長い距離を歩けないので、徒歩の部分はタクシーに頼らざるを得ません。(田舎なので駅から病院までの公共のバス がありません)。そうした場合、タクシー代金が給料を越えてしまいます。この場合、上司の言う通り私は這ってでもどんな手段を使ってでも仕事に行かないと行けないのでしょうか?また、この上司は安全配慮義務違反になりませんか?

  • 車の運転は、練習すれば誰でも安全にできますか?

    こんにちは。私は車の運転が苦手です。 自動車教習所に通っていたとき、何回も同じミスをするし、とっさの場面でおろおろしてしまうし、自分は車の運転に向いていないと思い知らされました。それでもなんとか免許は取得しました。でも、正直もう二度と運転したくなかったです。 現在就職活動中で、車の運転ができれば受験できる会社の幅が広がるので、やっぱり運転できたほうがいいかな、と思い始めました。そこで、ペーパードライバー教習に通ったり、自宅の近場で運転の練習をしたりしました。 ただ、苦手なのに無理に通勤に車を使って、事故でも起こして取り返しのつかないことになるのが怖いです。しかも、通勤となれば夜暗くなってからも運転をしなければならず、そのことに対しても不安があります。教習所で夜に運転したことがあったのですが、そのときはあまりの怖さにゆっくり運転しすぎて教習官に怒られました。 こんな私は、車の運転をさらに練習して、就職の幅を広げるべきでしょうか?それとも、徒歩か公共交通機関で通える職場を探すべきでしょうか?

  • 会社としての責任は

    会社の従業員が勤務時間外に、会社の車を勝手に使用して、飲酒運転をして事故をおこし、相手の車に乗っていた人に怪我を負わせてしまった場合、 これは、事故を起こした従業員本人の責任なのでしょうか。会社としての責任は問われるのでしょうか。 会社としてはまず、どのような対応を取ればよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 他人の車に乗った場合の自分の自動車保険について

    こんな常識(らしい)ことを知りませんでした。 これまで、自分の車につけている自動車保険は、その車に ついている保険とばかり思っていました。 そうではなく、仮に自分が他人の車を運転して、万一、事故 を起こした場合、自分が自分の車で入っている保険の範囲 で、他人の車で起こした事故を保障できるということ。 そうなんですか。 今までそういうことを知りませんでした。 また、実は、私の家族で成人した子供の車は、名義は私、 保険も21歳以上の家族限定で私が掛けている車もあります。 もし、子供が他人の車を運転して万一、事故を起こした場合、 この保険の範囲で保障できるのだと。 もちろん、事故は起こさないに越したことはないのは当然です。 この夏、自分の車を親戚に2,3日貸し出す予定があるのですが 当人が自分の車を持っていて、そこそこの保険に入っていれば 少なくとも、なんの保険にも入っていないよりは安心かと思いました。 自分の保険は他人の車で事故した場合でも適用できるという見解は 間違いないのでしょうか。

  • 接触事故を起こしたことを会社へ報告する義務はある?

     今日、会社から帰宅中に自分の運転しているバイクと車の接触事故 を起こしてしまいました。双方共に怪我もなく、警察と保険会社に連絡 を済ませ、保険会社同士の話合いをしてもらう段取りになっています。 こういった、接触事故を起こしたのは初めてなのですが、自分の勤め ている会社に連絡しないといけないのでしょうか?

  • 会社の安全配慮義務

    昭和56年4月に現在勤務中の会社に入社しました。 その後、人事異動でいろいろな職場を経験しましたが、平成10年に「うつ病」を発症し一ヶ月半休職いたしました。その後、平成14年4月の異動先の上司から平成15年3月まで、いわゆるパワーハラスメントを受けました。平成15年4月に、人事部、労働組合、加害者、私との4者会談があり、上司は私のことを非難しましたが、人事、組合とも上司の方が悪いということで、私に謝罪しました。証拠はあります。 その間のストレス、恐怖感は相当なもので、その結果、平成15年9月から約9年間休職になりました。会社は、私が、平成10年以降、精神科に通院していたことは知っていました。 会社には、職場の安全に注意をする義務があると言うことですが、このような場合、一度「うつ病」を発症していることは、会社はより一層の安全注意配慮義務があるのか、あるいは、「うつ病」だったから、パワーハラスメントとは因果関係がないと判断されるのか、どちらでしょうか?

  • 会社の車で事故したらどうなりますか

    マイカー通勤をしている派遣です。 事務職ですが、社員と同じ仕事をしています。 最近では、営業所の人数が減った為、配達などもたまに引き受けます。 自分の車で、行ったり、時には営業所の車で行ったりすることもあります。 色々な(契約外)の事とすること事態はそれほどいやではありませんが、もし会社の車で、事故などをおこしたときはどうなるのかと、ふと 考えてしまいます。 勤務時間中の自分の車での事故と営業車での事故とではどれぐらい の違いがあるのでしょうか?

  • 自動車免許取り消し後に

    免許取り消しの欠格期間中に、自動車を本当に運転していないかどうかを確認するために、警察などが当人の自宅や会社に様子を見に来たり、車で通勤していないかの電話を会社にしてきたりする事はあるのでしょうか。  免許取り消しを受けている者の自宅や勤務先は警察は把握しているわけですから?やはりそういう事も実際あるんだろうとは思ってますが、どうでしょうか。 また、取り消し中に車を運転したとしても、それは現行犯でないと取り締まる事は出来ないのでしょうか。