• ベストアンサー

初診

HOGERA3の回答

  • ベストアンサー
  • HOGERA3
  • ベストアンサー率35% (50/139)
回答No.1

私が行く病院では、 >では、1年後にまた風邪で行くのは? 1年前から治ってない → 再診 新しくひいた風邪 → 初診 >三日後に別の病気で行くのは?(怪我とか) 初診 です。

関連するQ&A

  • レセプトの初診再診の判断ミスについて

     よろしくお願いいたします。  減感作療法(注射)のため耳鼻科へ月に一度通院しています。  一か月後に注射を打つよう医師から毎回指示があります。  レセプトは誤りではないでしょうか?  また誤りであれば料金は返礼されますか?  2/18再診(注射) 3/15再診(注射) 3/22初診(風邪)3/29再診(風邪) 4/12初診(注射)←再診では? 5/10初診(注射)←再診では? 6/14初診(注射)←再診では? 7/19再診(注射) 8/19再診(注射) 9/16再診(注射) 10/21初診(注射)←再診では? 11/25再診(注射) 12/16再診(注射) 1/27再診(注射)   

  • 初診?再診?どっち?

    久しぶりに皮膚科に行くことになりました。 前回その病院に行ったのは1年以上前で、今回の要件とは全く異なります。この場合、初診になるのでしょうか? Web受付が事前に必要で、初診か再診かを選ばなければならず、2回目だから再診でいいのか?前回から年月が経っているから初診なの?迷っています。

  • 初診料について

    とある眼科では再診まで6ヶ月あくと初診料がまた発生すると言われ、違う眼科では2ヶ月と言われました。初診料をまた取られる期間って決まってないのでしょうか?

  • 初診料

    基本的な質問ですが。 複数の診療科のある病院に既にかかっている人が、他の傷病で別の科を受診した場合は初診料をとるのですか? それとも再診料になるのですか? なお、既に受診している科の傷病は継続中です。

  • 初診料について

    いつもお世話になっております。 先日、行きつけの医者にかかったとき、初診料(270点)を徴収されていました。 何度か診て頂いているので『再診料』の間違いでは?と思ったのですが、そういえば、私の保険証が国保から社保に替わったので、そのせいで初診料をとられたのかな?とも思いました。 保険証が切り替わっただけでも、初診料を徴収されるものなのでしょうか? 行き着けだけに直接問い合わせにくく、こちらでご質問させていただくしだいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 開業医、リピータ患者から初診料を取るルールは?

    再診だったつもりなのに、「初診料」が計上される医院について質問です。 1.長年なじみのa医院。 9月に脚が痛い…で診てもらい、よく分からんということで、そのまま様子見でご無沙汰しておりました。 12月にインフルエンザ予防注射(これは全額自費)のついでに、「この前の脚の痛みに、***という薬が効くらしいから処方してくれ」とお願いすると、okと。 さて会計で請求書を見ると、「初診料」が計上されておりました。 ああ、3か月空いたからか?と訊くと、なんと答えは ・月数は関係ない ・前回に次の予約(約束)をしていないから、同じ疾患でも「初診」になる ・病気が変わったら「初診」になる。たとえばあなたが明日 風邪で来院したら、また初診料かかるよ と言われました。え~っ? 2.2~3回通っているb医院 3月に五十肩で初診、6月に再診後、薬も効せずご無沙汰しておりました。 11月に、別件で脚の神経痛を相談に行きました。 その時、五十肩の予後について少し雑談はしましたが、あくまでメインは新たな脚の疾患で。 当然「初診料」取られるだろうなと思っていたところ、請求書は「再診料」だけでした。 なんと良心的な・・・ aとb、あきらかに裁量のばらつきがあると思うのですが、 再診料の定義::: どこまでが法(健康保険など)の範囲で、 どこからが医師のさじ加減で決められるものか、教えていただけませんか? なんか、もうa医院には行きたくないな~・・・

  • ペットの初診料

    動物病院は通常、初診料は「動物ごと」なんでしょうか?犬ネコ6匹を飼っているのですが、病気怪我した場合(月はじめには)1匹初診料を2,000円取られます。去年の分を計算したら、初診料だけで年間4万円いっていました。どこもこんなかんじなんでしょうか?

    • 締切済み
  • 病院の初診料

    病院の初診料は何ヶ月あくと取られますか? 以前胃痛で病院に行き薬で治ったのですが半年後にまた痛み出し病院に行ったのですが初診料ではなく再診料でした。 (初診でないので安く済みました) この初診料って基準があるのでしょうか? 病院によって違うのでしょうか? それともどこの病院でも何ヶ月以内は初診料は取らないって決まりがあるのでしょうか?

  • 初診から再診までの期間は?

    主人が8月28日、水虫で皮膚科を初受診しました。 塗り薬を渡され‘これを塗って様子を見てください’と言われ次回の来院日は何も言われなかったそうです。 塗り薬がなくなり、完治とは言えない状態だったので11月20日に再診しました。 再診にしては診察料が高いような気がして明細書をみたら、初診料金と記載されています。 私の記憶では初診から3カ月以内なら再診になっていたような気がするんですが・・・ 一応皮膚科に聞いてみたら‘1か月以上経過していたら初診扱いになります’との答え。 ネットで調べてみたのですが、医師にいつまでに再診するようにと言われていたのに無視して日にちが経った後に受診すると3カ月経過していなくても初診扱いにされる事はあるらしいのですが・・・ 初診から再診までの期間の決まりはあるのでしょうか? 教えてください?

  • 初診料と再診料について

    初診料と言うのは初めてその病院や医院に行ったときに取られるものだと言う事は知っているのですが、ある程度間隔があくと、また初診料は取られるようなのですが、どのくらいの間隔が空いたら再診料ではなくて、初診料になってしまうのでしょうか? 病院などが勝手に決めて良いものなのでしょうか?法的規制など教えて頂ければ幸いです。ネットでちょっと調べてみたのですが、見つからなくて。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう