• 締切済み

フィラリアの薬

18barbicanの回答

回答No.2

はじめまして4才の中型犬と暮らしています ハッキリ言って、ミルベマイシンやめたほうがいいです ↓過去に回答したQです フィラリア予防薬の種類や毒性についても記してありますが・・・ http://okwave.jp/qa/q7505602.html http://okwave.jp/qa/q7564472.html でも、一部に記憶違いがありましたので、数字を少し訂正させてください 毒性の強さの順番は モキシデックス<カルドメック<ミルベマイシン の順です どれもフィラリアの予防効果はあります モキシデックスとカルドメックを比較した場合の毒性は、だいたい3~5倍くらいです はばがあるのは、犬の体重で〇キロ~〇キロのワンコに1錠のように処方されるからですが ミルベマイシンは・・・比較すると150~160倍くらいです もう桁がちがうほど毒性が強いのです  だから回虫にも効いて殺せるから良いように説明する獣医さんがけっこういるのですが これだけの毒性の強い薬をのみつづけることは解毒の器官である肝臓や腎臓などの内臓におおきな負担をかけます しかし・・・肝臓も腎臓も別名「沈黙の臓器」と呼ばれていて、その場では症状がでません 何年かして・・・肝臓や腎臓が、よっぽど悪くなって悲鳴をあげるころに、発覚するのです とくに腎臓は一度、損なった細胞は二度と再生しません 消しゴムのようにすり減っていく一方なんです 腎臓をどのくらい大事に使うかで、その犬の寿命が決まると言っても過言ではないと思います 小型犬の場合はフィラリアにかかってしまうと治療法が、もうありません 99%が死ぬしかないのです 心臓が小さすぎて温存療法はできませんから 発病してしまったら、腎臓病になることを覚悟のうえでヒ素に相当する強い毒を呑ませて虫を即死させるか 前身麻酔で血管からフィラリア虫を引っ張りだす手術か ・・・どちらも、いちかばちかのハイリスクな手段で、ほとんど助かる犬などまれだそうです うちは中型犬なので蚊を見かけるシーズン前後だけ予防薬をのませるようにしてますが、小型犬は12か月ずっとのみつづけるべきです うちの主治医は腎臓への負担を気にして、モキシデックスしか処方してくれません(ちなみに一錠が1400円です) でもカルドメックは、最近特許の期間が切れてジェネリック製品がお値段お手頃で、でまわって買えるようになったと聞いていますので、一般の獣医さんは処方しやすくなったし、愛犬家も利用するかたがふえているようですね 不勉強なヤブか 犬の内臓が病気になったほうが病院は儲かると思っている悪徳か ワタシはミルベマイシンを処方するような獣医は信用しませんね 獣医を変えろとは言いにくいですが ご愛犬のトイプーちゃんに処方してほしい薬は やはり、ちゃんと自己主張したほうがいいですよ

関連するQ&A

  • 犬のフィラリアの薬イベルメックをもらわなかったので

    イベルメックをもらわなかったのですが大丈夫でしょうか? 先日生後3カ月の犬を3回目のワクチン接種に連れて行きました。 その際ついでにフィラリアと狂犬病もしてもらったのですが、処方された薬が首の後ろに塗るマイフリーガードと、フィラリアの錠剤の薬の パナメクチン錠だけでした。 実家の犬はフィラリアは骨型の薬のイベルメックというものを飲ませていたのですが、それが入っていませんでした。大丈夫でしょうか?

  • フィラリアの薬について。

    フィラリアの薬について質問させてください。 6歳の犬を飼って毎年獣医さんから薬を5~10月分貰っているんですが 最近調べるとちょっと10月までじゃ足りないんじゃないかなぁ・・・と 思うんですがどうでしょうか? 血液検査も体重測定もできないほどやんちゃで、 家族にも噛み付く犬ですが、自分にとっては可愛いで犬です。 前に飼っていた犬がフィラリアで死んでしまって (誰もフィラリアの知識がなく自分も子供で薬は上げれていませんでした) いるので少し心配になり質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃん犬のフィラリア予防

    生後2ヶ月のトイプードルが日曜日に我が家にやってきます。 季節的にまだフィラリアのことが心配なのですが、フィラリアの予防はみなさんどれくらいから始めるのでしょうか? 予防の薬は生後2ヶ月のワンちゃんも飲めるのでしょうか? まだ3日前に第1回目のワクチンを接種したばかりなのですが、ワクチンを接種したばかりでも平気でしょうか? フィラリアはとても怖い病気と聞いたので心配で心配で質問ぜめみたいですいません。

    • ベストアンサー
  • フィラリアの薬

    フィラリアの薬っていつ位から投与したらよいのでしょうか?犬は、ダックスフントで、2歳です。

    • ベストアンサー
  • フィラリア(予防)のお薬について

    5月初旬で生後4ヶ月になる子犬を飼っております。 3回目の6種混合ワクチンを4月20日頃にしました。 1ヶ月前病院からの案内でフィラリアの薬は5月下旬頃に・・・というハガキをもらっていました。 ただ、田舎なのですでに蚊が飛んでおり、フィラリアの薬を早めにもらおうと思っているのですが時期的に早いのでしょうか? まだお散歩はさせていません。5月に入ってから散歩はしても良いと言われたのですが、なるべくフィラリアのお薬を飲ませてからの方がいいかな?と思ってので・・・ 狂犬病の注射はまだしていません。5月中旬以降にダメ押しで最後(4回目)の6種混合ワクチンをすると言われたので、狂犬病予防の注射は6月下旬になるそうです。 フィラリアのお薬はそういった予防の注射をした時期によって、飲ませる時期はずらした方がいいのでしょうか・・・? また、ネットで調べている際こんなページがありました↓ http://inu.or.tv/soudan/z-55.html 〔フィラリアのお薬の場合は、 予防ではなくて、薬を飲む1ケ月前までに、もしかしたら身体の中に入ったかも知れないフィラリアの虫を殺してくれるお薬です。 だから、蚊の発生する時期の1ケ月後から薬を飲ませて、蚊が発生しなくなった季節になって、それから1ケ月後まで、お薬を飲ませます。〕とあります。 フィラリアのお薬とは、予防ではなく殺す薬ということなのでしょうか?他のサイトでは「予防」と書いてあるので予防するものだと思っていたのですが・・・ となると、今蚊が出始めているからといって飲ませるのではなく、1ヵ月後に飲まるのがよいのでしょうか。 もし予防ではなく、殺すのであれば今飲ませても意味はないですよね?? かかりつけの病院に聞いてみようと思っているのですが明日が休診日なのでここで質問させていただきました。

    • 締切済み
  • 犬のフィラリアのお薬は1年中飲み続けるのですか?

    犬のフィラリアのお薬は1年中飲み続けるのですか? 去年の11月に産まれ早8ヶ月。 6月にお薬を飲み始めましたが これはいつまででしょうか? 2ヶ月分もらうので今月は行かないといけないのですが 夏場だけでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のフィラリアの薬

    犬のフィラリアの薬 今年の4月中旬に狂犬病の注射と一緒にミクロフィラリアの検査をして、そのときはマイナスで何も問題ありませんでした。いつもならフィラリアの検査と一緒に月に一回えさに混ぜて与えるお薬を何か月分かもらいます。でも今回何も言われずもらわなかったので私も見過ごしていたんですが先週皮膚にできものができていたので病院に連れて行きました(蚊に刺されたんじゃないかと心配だったので)その時薬のことも聞いてみると今年はやってないよ、ちょっと遅いけど一ヶ月前に刺されたものなら効果があるから一応12月までの分はあげるといわれたんですがうちの犬は大丈夫でしょうか?今年は蚊も少なくてよかったんですが、もしも刺されていたら死んでしまうんでしょうか?すごく心配です。

    • 締切済み
  • フィラリアの薬

    8歳になるチワワを飼っています。 そろそろフィラリアの薬を与える時期になりますが、去年11月のことですがフィラリアの薬(チュアブル 1センチ角ほどの肉状)を食べさせたらそのままウンチに出てきました。これって効果があったのでしょうか?細かく砕いて与えないといけなかった? ウチの犬は餌もあまり噛まないタイプです。今年は砕いて与えるつもりですが気になったので質問してみました。

    • ベストアンサー
  • フィラリアの薬はいらない?

    愛犬がニキビダニになり抗生物質のラリキシンと殺ダニ剤を飲ませています。 先日、その抗生物質とフィラリアの薬を貰いに行ったところ受付の看護士さんに『抗生物質飲ませてる場合はフィラリアは飲ませられないんですよ。同じように虫を殺す薬だから。診察の時に先生と相談して下さいね。』と言われました。 獣医師さんはフィラリアも抗生物質も出して下さりました。 因みにニキビダニはまだ沢山いて抗生物質は1日に与える量が増えました。 その時に殺ダニ剤も飲ませる事になりました。 気にせず家に帰ってきたのですがふと看護士さんの言葉が気になりました。 本日、フィラリアの薬を与える予定でしたが病院が休みだし何かあってはいけないので明日にしようと思います。 獣医さんが処方して下さったのだから信頼して大丈夫なのですが。 同じような薬を飲まれているワンちゃんいませんか。 又何か他に薬を飲まれているワンちゃんはフィラリアと一緒に与えていますか。

    • ベストアンサー
  • フィラリアの薬

    教えてくださいm(__)m チワワ♂3才なんですが、行きつけの病院で先月フィラリアの薬をもらいました。 「今月(5月)の25日くらいから飲ませ始めて下さいね」 と言われました。 ふつう、フィラリアの時期になると、薬を飲ませる前に、お腹の中に虫がいないか簡単?な検査をするものだと聞きました。 その検査で虫がいたとしたら、対処してからじゃないと薬を飲ませてはいけない・・・と。 その時に、獣医さんに聞いたらよかったのですが・・・。 お聞きしたのは、みなさんの行きつけの病院ではフィラリアの薬をもらうときは、検査していますでしょうか? ちょっと不安になってお聞きしました。 よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー