• ベストアンサー

画像のトタン屋根の葺き方は何と言うのでしょうか?

画像のトタン屋根の葺き方は何て呼ぶのでしょうか? 長尺屋根や縦葺きや瓦棒葺き屋根と呼んでる人が居ます。 それが合ってるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aich
  • ベストアンサー率55% (45/81)
回答No.4

正確には、三晃式瓦棒屋根(さんこうしき かわらぼうやね)です。 瓦棒屋根には、心木アリ瓦棒と心木ナシ瓦棒の2種類があります。 写真をみていただきますと、瓦棒のキャップ(上に突き出ているところ)の部分の両サイドにたての筋が見えます。 この部分に木を入れて施工するのが、心木瓦棒、そうでないものが心木ナシ瓦棒と呼びます。 芯木瓦棒と言う場合もあります。 三晃式瓦棒は心木ナシ瓦棒で、通常は、屋根の垂木にツリツコと言う部材で釘やらビス止めで施工をします。 さらにこの上からキャップをかぶせて、専用のガチャ締め機械で2回カシメて施工をします。 防水性にすぐれていて、雪国等では、よく使用される屋根材です。

mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんは。 ・長尺 屋根は雨が漏ったら困るからなるべく屋根材同志の継ぎ目が少ない方が良い。 従って一枚で大きい材料としたい、だがあまり大きいと輸送に問題が生ずる。 写真のように幅45cmぐらいで長ーい材料となる。 ・カラー○○鋼板 安いものだとカラー鉄板とか言われるものが多いが色々種類があって、 鉄板、ガルバリウム鋼板、アルミ、ステンレスなどの金属板に塗装したものとなる。 だからこれらの前にカラーって付ければ良いのだが写真では素材までは解らない。 もっといいやつだと塗装の上にフッ素樹脂を掛けるものもある。 ・瓦棒葺き(縦葺き) これは縦葺きとも言われ屋根面の流れ方向と屋根材が同じ方向に葺かれる。 で屋根材の継ぎ目部に角材を入れてそこで屋根材同志をラップさせて防水している。 角材を入れない縦葺きもある。 これを横葺きにするとラップ部分で漏水の危険がある、だから瓦棒と言えば縦葺きとなる。 従って、写真の屋根は、 長尺カラー○○鋼板瓦棒葺き、と言えば過不足が無い。 ―――以上。

mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもありがとうございました。

回答No.2

瓦棒式長尺葺きで通じると思います。カラー鋼板で厚さ0.35mmが一般的の様です。見積もりを取ったことがありますが、m2 3、500円前後ではないでしょうか。もちろん別途諸経費はかかります。

mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもありがとうございました。

回答No.1

画像のトタン屋根の葺き方は何と言うのでしょうか? 瓦棒葺き屋根ですね! 「瓦棒」で検索できます。

mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【屋根工事】【画像あり】この写真の屋根工事がしたい

    【屋根工事】【画像あり】この写真の屋根工事がしたいです。 この瓦みたいで瓦ではない大きな瓦板の屋根はどこの製品ですか?

  • 【金属屋根・立て平と瓦棒】ほとんどが立て平だと思い

    【金属屋根・立て平と瓦棒】ほとんどが立て平だと思いますが、腐りやすい木を入れる瓦棒のメリットはなんですか? 瓦棒を選ぶメリットって何があるんですか?

  • 屋根仕事

    瓦棒屋根の塗替えを頼まれたのですが、急勾配のようで高圧洗浄で滑らないかと思います。 瓦棒が濡れても滑らないような履物はないでしょうか 普通の長靴で大丈夫ですか、それとも生ゴム系がいいのでしょうか? 経験者の方のアドバイスをお願いします。

  • 車庫のトタン屋根の修理、瓦屋根との接着部分について

    家の真横に手作りのトタン屋根の車庫(車一台ちょっとの広さ)があり 瓦との境をなくすため瓦と瓦の間に無理やりトタンをいれて シーリング材で埋めていたので 瓦の下に雨が入ってきているみたいなのです 車庫も雨漏りしているようなので トタン屋根を全部変えようと思うのですが (1)瓦屋根とトタン屋根の繋ぎ目をうまいこと無くす(埋める)方法はないでしょうか?シーリング材のようなもので十分なのでしょうか? (2)手作りの車庫の場合トタンが一番なんでしょうか? 他に良い物があれば教えてください ちなみに長野で冬は雪が積もるのでそれに耐えれるものがいいです (3)大工のほうに頼むと30万前後するそうなのですが 妥当な値段ですが??やはり瓦屋根などを考えるとプロに任せたほうがいいのでしょうか? 1~3以外でもそういう手作りのHP、材料購入のHPが あるなら教えていただければ嬉しいです 文がわかりにくいと思いますがよろしくお願いします

  • 瓦棒葺き屋根の、瓦棒の下地の木について教えて下さい。

    瓦棒葺き屋根の、瓦棒の下地の木について教えて下さい。 瓦棒葺き屋根の瓦棒の下地に「しんぎ(あるいはしんき)」と呼ばれる材木を使用しますが、 この材木の漢字が分からず、困っています。 「真木」、「心木」、「芯木」、など。 辞書やwebサイトで検索しても色々と別れており、どれが正しい漢字なのかがわからない状態です。 カテゴリー違いかもしれませんが、ご存知の方、ご教授いただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 屋根材について

    屋根材について 切妻の屋根で洋瓦を載せ、南欧風の家にしたかったのですが、 全般的なデザインの関係で、屋根の形状は片流れにしました。 自分の中では「片流れの屋根ならガルバニウム」と思っていましたが、 施工会社から「ガルバはコストも安くて性能は良いけど、しょせんトタン素材です」 と言うことで「コロニアルNEO」にする方向で進んでいます。 コロニアルと言うと、私が勉強した限り、あまり良くありません。 ガルバニウムとコロニアルNEOを比べると、どうなんでしょうか?

  • 瓦棒の間の断熱材

    瓦棒葺きのトタン屋根の上にカバー工法でガルバリウム鋼板をかぶせる計画です。 瓦棒の間に断熱材を入れたいのですが、どんな断熱材が最も適当ですか。 断熱材の厚さは瓦棒の厚さ25ミリです。 夏は断熱材の温度が上がり過ぎると変形する恐れがあるそうです。耐熱温度が高く、できれば 熱伝導率の低い製品がいいと思っています。 また、通気層は設けた方がいいようですが、工事を請け負う建築板金業者さんに 話せば簡単に通気層をつくってもらうことはできますか。 瓦棒のトタン屋根はべランダの下など傾斜が緩やかな部分で、すべて外壁に接していています。

  • 屋根材について

    屋根材について質問します。 屋根材は三州瓦にしようと思っておりましたが、住宅メーカから他の瓦についてもすすめられました。それは地元が開発した屋根材で、セラミックスや特殊強化セメント、グラスファイバー等を組み合わせた屋根材です。強度はJIS規格の120キロを超える300キロ以上の荷重に耐える強度だそうです。値段に関してはどちらもあまり変わらないのでどちらにしようか迷っています。地域性(新潟)も考えてどちらの屋根材が良いのでしょうか?また、三州瓦の長所・短所はなんでしょうか?

  • 屋根の谷桶の工事について教えて下さい

    普通の民家の屋根ですが、瓦棒の屋根の工事と同時に 古い谷桶も新しくしたいのですが、 業者は、4mを 2枚で 継いで作ると言うのですが、大丈夫でしょうか?? 現在の状態は、銅板の一枚板で、この上に新しい物を2枚継いで張ると言います。 幅20cm、高さ10cm位で、 長さは 8m位です。 勾配はほとんどありません。 片方は、瓦屋根で、もう一方は、瓦棒の屋根です。 その中間の谷桶なので、たくさんの雨が流れこんできます。 勾配もほとんどないので、雨が止んだあとでも少し溜まっている所があります。 こんな状況で2枚で継いで大丈夫なのでしょうか?? 継ぎ目から雨漏りすることにならないか、心配です。 どなたか詳しい方、教えてもらえないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • トタン屋根のペンキ塗り

    10年程前に瓦棒のトタン屋根に家庭用水性塗料をぬりましたが全体的にパラパラとめくれてきていて塗る以上に剥がしに時間がかかっています。 今回塗りなおしにあたり油性エポキシさび塗料をぬりその上にトタン用油性塗料を塗ろうとおもいますがエポキシも数年たつとやはり捲れてくるものでしょうか?最初にシーラーを縫ったほうが少しでもよいのでしょうか?めくれずに長持ちする材質ってのはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう