- ベストアンサー
結婚式に出席する際のご祝儀は必要?
- 結婚式に出席する際のご祝儀は必要なのか疑問に思っています。
- 結婚祝いや出産祝いは渡したが、結婚式に出席する際はご祝儀が必要なのか迷っています。
- 結婚式に出席するにあたってのご祝儀は必要なのか、また手ぶらで行っても良いのか悩んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>結婚祝い、出産祝いをそれぞれ渡しました 二度も出さなくてもよいでしょう。手ぶらが嫌なら菓子より、1万円(か3万円。偶数の2は嫌う人がいるため)を包んで「何か品物買って」と、姪御さんに手渡すのは?
その他の回答 (3)
- ran200901
- ベストアンサー率34% (99/286)
>その交通費はこちらの負担ですので個人的には、式に出席するにあたってのご祝儀は必要ないと思っています。 この考えは正しいでしょうか? 非常識です。遠方で交通費が出ていない場合は、来れる方のみで、結構ですよ、という事ですので、出席されるという事は、交通費を払ってまで、自分たちは参加したいという事ですので、ご祝儀は必ず持参しないといけません。交通費を払い、ご祝儀も包むのが嫌なら、欠席されるのが筋ですよ。 それと出産祝いですが、やる順番が違っただけなので、今回のご祝儀とは別物です。結婚祝いを渡していない場合は、親族なので夫婦だと10万円包む物ですが、お祝いを既に渡しているので、夫婦で最低5万円くらい包んむのが、常識のある行動だと思います。 ちなみに私の親族の場合は、結婚祝いは、3万円ほど頂き、ご祝儀は、5万~10万円頂きました。 他の方も気持ちでと言われていますが、お若くお金がない方が、お友達や同僚の結婚式に参加されるのなら、それでよろしいと思いますが、質問者さんの場合は、姪御さんですので、年齢に見合った行動をなさらないと、相手の家の方から、お前の親戚は、菓子折りだけで参加したと、姪御さん、ご兄弟が散々バカにされ、肩身の狭い思いをさせますよ。 ご祝儀を持たず式に参加したとなれば、質問者さんも親戚中からバカにされるので、今後、誰とも親戚付き合いをなさらないのでしたら、菓子折りで参加なされば、よろしいと思いますが、親戚付き合いをしていきたいのでしたら、ご祝儀を包むか、欠席なさった方がよろしいです。
補足
もともとは遠方のため欠席を申し出ていました。 そのぶんの交通費くらいを結婚祝いとして包むつもりでいたのですが、姪夫婦は、「金銭的事情で私たちの交通費を負担することはできないけれども、来てくれるだけでいいので、是非出席してほしい。」との事で今回出席に至りました。 姪側の親族は両親も含め6名しかいないので、私たちが欠席すると4名になってしまい、あまりにも少なすぎるのでその気持も十分にわかります。 結婚祝いの金額については、私たち夫婦が結婚したときに姪の両親夫婦よりいただいた金額をすでに渡していますので、これ以上必要なのかと迷ってこちらに相談した次第です。 こちらでは結婚祝い=ご祝儀という意味合いが強く、結婚式にご祝儀は必要ありませんので。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
>個人的には、式に出席するにあたってのご祝儀は必要ないと思っています。 >この考えは正しいでしょうか? 間違っています。 たとえ2回目であろうが、お祝いはするものです。 今回は結婚式に参加するのがお祝いですね。 ご祝儀が無くても構いません。
お礼
>今回は結婚式に参加するのがお祝いですね。 私もそのように考えているのですが、いろいろな考え方を拝見すると判断するのが難しいですね。 参考になりました。ありがとうございました。
- devilsbear
- ベストアンサー率13% (103/770)
祝儀なんていうから判りにくいことになるのですよね。 「祝う気持ち」と置き換えてみてください。 で、祝う気持ちは人によって現金であったり、物であったりするわけです。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。 私もそのように考えているのですが、いろいろな考え方を拝見すると判断するのが難しいですね。 >1万円(か3万円。偶数の2は嫌う人がいるため)を包んで「何か品物買って」と、姪御さんに手渡すのは? これはいいですね。ありがとうございます!