• ベストアンサー

この場合のご祝儀の渡し方

友人A子が結婚をしたのでご祝儀を渡したいと思っています。 式は挙げずに籍を入れただけで、その旨、報告を受けました。 A子は私の友人であり、彼の友人でもあります。 私と彼は今春、結婚式を挙げ、A子にも出席してもらいました。 A子と彼は友人関係ですが、私を介さずには接触することはないので、新婦友人として参列してもらい3万円のご祝儀をいただきました。 で、今度は私がお祝いする番なのですが、 1.ご祝儀はだれの名前で出すのか? ・世帯主の夫の名前で出すのか ・友人としては私の方が結びつきが強いので世帯主の夫と私との連名にするのか 2.夫婦で披露宴に招待をされたら、迷わず5万円を包むところですが、披露宴をしない彼女にはいくら包むべきでしょう?? (ちなみに式に呼ばれたら3万円、呼ばれなかったら1万円だと思っているので、そこは変えないつもりです。) A子には私の友人として参列してもらっているので私がA子のご祝儀3万円をいただいております。彼はご祝儀のやりとりが発生していないわけですが、夫と私と二人からお祝い・ご祝儀を贈るつもりです(同じ世帯ですし)。1万円は少ないですかね? 1万円+プレゼントが無難だと思うんですが、プレゼントを贈るより現金で渡して、好きなように活用してもらうのがいいと思っています。 となると私から1万円をと考えているので、彼から1万円、計2万円? その考え方も何か微妙な気がして…。 どうするのがいいでしょう??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

1ですが、メインはあなた自身とはいえ、ご夫婦で仲が良い方のようなので、世帯単位で渡す(夫婦別々に渡すわけじゃない)というのは良いと思いますが、「世帯単位」で出す」のと「世帯主の名前で出す」のとは違います。 「世帯として」お渡しするのではなく「あなた方お二人」から出すのなら、お二人の連名かなって気がします。 2.1人だと「呼ばれたら3万円、呼ばれなければ1万円」は、目安として構わないと思いますが、今回は披露宴があるなら夫婦で招待されたいた可能性もあったし、二人からなので、「5万円のところ3万円」かなって気もします。 3万円でどうしても抵抗があるようでしたら、2万円でもいいかな……2万円はカップルの意味で、お祝い事でも大丈夫なので。 ちなみに、人数調整が可能な時期に欠席の連絡を入れていても、本人に「気分は出席なんだけどな」という場合は、お祝いの気持ちをこめて、出席する場合と同じ金額を包む場合もあります。 私も、そういうことがありました。

roo-roo
質問者

お礼

>「世帯単位」で出す」のと「世帯主の名前で出す」のとは違います。 そうなんですか?私がご祝儀をいただいたとき、夫婦・家族で招待した方は全て世帯主の名前(フルネーム)が書かれていましたので、「世帯単位」で出す」=「世帯主の名前で出す」だと思っていました。。。 では世帯単位でご祝儀を出す場合(夫婦・家族で結婚式に招待されたときなど)、hironaさんはどうするのでしょう?? >「世帯として」お渡しするのではなく「あなた方お二人」から出すのなら、お二人の連名かなって気がします。 私達は「世帯」=「夫と私二人」ですし、厳密に言ったら前者の「世帯として」出すつもりです。 ですので最初に書いたように、世帯主(夫)の名前を書くものだと思っていました。 (夫婦で連名にしたものは見たことありませんでしたので。) でもこの件について考えるとき、A子から直接ご祝儀をいただいたのは私だし…、だったら私の名前も出るように連名はどうだろう?、でもそんなの見たこと無いしなぁと…この質問に至りました。 今回は世帯単位で贈ることが大前提ですので、連名はやめようと思います。 >「5万円のところ3万円」 この意味での3万円は私の中ですごくしっくり来ました。 3万円を包もうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.4

1.お祝儀袋には名字だけでいいと思います。夫婦の名前をわざわざ連名で書く必要ってあるのでしょうか? 2.基本的にお祝儀って貰った分をそのまま包むのが一般的ではないでしょうか?自分の披露宴に出席して貰った友人ですよね?だったら披露宴の有無に関わらず結婚祝いとしては3万円が普通です。夫婦共通のお友達とあれば尚更です。 B子さんの件ですが同じ状況ならきっと私も3万円を包みますよ。そして又、あなたの判断と同じく内祝として2万円相当の内祝をします。ただこの行為そのものが所謂「お付き合い」であり、気を使うことそのものが「お付き合い」だと思います。なので今回A子さんに3万円包めばきっと彼女も「披露宴をしないのに悪いなぁ」と思って半返し以上(たぶん2万円相当)の内祝を返すことと思います。それが当たり前です。その時は「気を使わせて悪いわねー」の決り文句で終わるでしょう。

roo-roo
質問者

お礼

>1.お祝儀袋には名字だけでいいと思います。 そうですね。私は過去、名字だけ書いて贈っていました。 でも私の結婚式でいただいたご祝儀は全てフルネームで書かれていたんです。 私は今まで間違っていたんだと気づかされました。 確かに同じ名字の方がいたら紛らわしいですし。 でフルネームにこだわっていたのですが、今回はA子に直接渡すんですし、結婚式のようにご祝儀がいっぺんに贈られるわけでもありませんし、名字だけでも大丈夫ですよね。 連名は私の中では苦肉の策でした。これでスッキリしました。 2.基本的にお祝儀って貰った分をそのまま包むのが一般的ではないでしょうか? 友人が未婚者ばかりなのでまだ場数を踏んでいませんし、よくわかりませんが、冠婚葬祭の情報を集めると「披露宴に呼ばれたら3万、呼ばれなかったら1万」という情報ばかりでした(念のため、複数の情報を取りました)。 例えば、今回披露宴に招待できなかった友人からは「1万円」贈られました。 もしその友人の結婚式に私が招待されたら1万ではなく3万円包みます。貰った分をそのまま包んだ訳ではないですが、だからといってこの場合内祝いは贈らないですよね。 >お祝儀って貰った分をそのまま包むのが一般的 だとは思っていませんでした。 >披露宴の有無に関わらず という考えの方が多いようですが、私達は「世帯=夫婦二人」を前提としていると言っているのに、誰も「披露宴があったら夫婦で5万円なのだから、披露宴が無くても5万円が普通」と言いませんし。 >夫婦共通のお友達とあれば尚更です。 夫婦共通の友人だから(一人で呼ばれたら3万、夫婦で参列したら5万というように)”増額”しようということが、この金額に関する質問のベースです。 なのにNo.3の方以外は「3万もらったのだから3万」だとしかおっしゃらないんですよね。。。 でも今回、ここで伺えた考え方は参考になりました。情報の一つとして頭に入れておきます。 ちなみに御祝儀は「ご」祝儀です。 >「お付き合い」 私が勝手に変な気をまわして、結果、相手がおもしろくない思いをしてもいけませんね。 勉強になりました。 ありがとうございます^^

回答No.2

私も同じく貰った金額(3万円)を包みます。 気持ち的に嫌ならば1万+商品券2万円分とか… 1万渡されて、3万包んだのになぁとか、私だったら思います。 無難に同じ金額が良いと思いますよ。

roo-roo
質問者

お礼

ご祝儀をいただいた立場として、商品券よりはやっぱり現金かなと思っています(^_^; 3万円を渡すのが惜しいわけではありませんよ。 彼女に気を遣わせず、且つ不快に感じさせない方向をもう少し探りたいと思います。 ありがとうございました。

roo-roo
質問者

補足

補足させていただいた方がいいようなので、この場をお借りします。 なぜ私が頂いた額と同額を包むという選択肢を敢えて外し、 >(ちなみに式に呼ばれたら3万円、呼ばれなかったら1万円だと思っているので、 >そこは変えないつもりです。) と前提条件を具体的に明記したのには理由があります。 私の結婚式の時、友人B子からのご祝儀に当惑しました。 B子を結婚式に招待しましたが、やむを得ない事情で欠席でした。 (理由も聞いていますし、ギリギリまでがんばって調整してくれたんですが結局ダメでした。) 欠席が決まった後、B子からご祝儀が郵送されてきました。 3万円でした。私がB子の結婚式に招待されて贈った額と同額です。 結婚式にご招待して欠席されたとはいえ、 人数変更ができるときに欠席の連絡をいただきましたし、 私は宴席にご招待頂いて引出物まで頂いているのに、 何もおもてなしできない私が同額はいただけないと思ったんです。 (ちなみにA子とB子のつながりはありません。 また私の友人は未婚者ばかりで、結婚式には2回しか出席したことはありません。) そう思ったので素直にお祝いを受け取れず。。。 結局、2万円相当の内祝いという形でお返ししました。 A子とは親しい間柄なんですが、 >1万渡されて、3万包んだのになぁとか、私だったら思います。 という考えではなく、たぶん私寄りの感覚だと思っています。 内祝いを用意するか、別の手段かわかりませんが、気遣わせてしまうと思ったんです。 確かに同額は無難かもしれませんが、 私自身が当惑してしまったことを考えると、いろいろ考えてしまい 必ずしも同額が無難だとは思えなくて、こうして質問させて頂きました。

回答No.1

彼女は3万包んだわけですよね~。。。 そして 今度はroo-rooさんとご主人 お二人からのお祝いということでしょう? 名義うんぬんはさておき 私なら迷わず同じ金額を包むと思います。 結婚式に招くぐらいだから親しい仲なのでしょうし 予算が許すのであれば それが無難かと思いますが…。

roo-roo
質問者

お礼

>お二人からのお祝いということでしょう? >名義うんぬんはさておき >私なら迷わず同じ金額を包むと思います。 世帯単位で贈るのが前提です(それがベストだと思っていますがいかがでしょう?)。 >名義うんぬんはさておき ということは、skipgardenさんだったら 個人単位か世帯単位かは関係なく、もらった額以上でも以下でもないということでしょうか?? 予算(?という表現もおかしいですが)については常識の範囲内で渡すだけなら、いくらでも大丈夫です。skipgardenさんのお察しの通り、親しい友人ですので。 前述したとおり、披露宴に夫婦で招待されれば、迷わず5万円と額は決められるんですが。。。(一般的に定着したパターンですから) なぜ今回(この場合)、”同額を贈る”という選択肢を後回しにしたか、理由があるんです(No.2の方のスペースに書き込もうかと思います)。 でも自分で1万円も2万円もしっくりこないと考えるくらいなら、skipgardenさんの仰るとおり3万が無難かもしれませんね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遠方の友人へご祝儀を渡すタイミングを教えてください

    中学校からの友人が結婚、海外で式をし、その後、 披露宴をやる予定でしたが、披露宴を準備している中、妊娠がわかり、 披露宴は中止になりました。 ご祝儀は披露宴で渡すつもりでしたので、まだ贈っていません。 自宅にお祝いを持っていくつもりでしたが、 切迫早産?で自宅安静になったため会えない、 大丈夫になったら連絡するといわれ、どうしようか迷っています。 友人は私の披露宴に出席してくれて、ご祝儀もいただきました。 式をしないため、ご祝儀1万円と1万円のプレゼントを考えていましたが、 プレゼントを何にするか相談もできない状態なので、 ご祝儀を3万にして現金書留で送ろうかなと思っていますが・・・ こういったときには、たとえお祝いといえども、 相手から連絡が来るまで何もしないほうが良いでしょうか。 友人はあまり連絡を取りたくないようで、郵送でも良いか聞くに聞けない状態です。 皆様ならどうしますか?

  • 結婚祝 こういう場合ってどうしたら良いですか?

    今年の3月に結婚しました。 私と主人の共通の友人A子ちゃんを披露宴にご招待し、 ご祝儀を3万円頂いています。 そして、来週そのA子ちゃんが結婚式を挙げるのですが、 親族中心の挙式のため、私達は二次会のみの参加です。(私達友人6人で幹事) 私達の結婚の際、A子ちゃん含め6人で5千円ずつ集めてのプレゼントをもらいました。 そして、今回も同様、みんなで5千円ずつ出し合って何かプレゼントします。 そこで質問なのですが、その6人のうち私と主人以外独身ですので、A子ちゃんからご祝儀をもらっている人はいません。 私達は以前、ご祝儀をもらっているので、こういう場合はみんなからのプレゼント以外に、ご祝儀(またはプレゼント)をあげるべきなのでしょうか? ちなみにお祝いの金額とは関係ないと思いますが、 私達の披露宴は一人頭(食事代+引き出物)24,000円くらいでした。 大切な友人ですし、ケチるつもりはありませんが、 世間一般のマナーを教えて頂きたくて質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 式だけ挙げる場合のご祝儀は?

    友人が結婚するんですが、披露宴は行わずホテルで式だけ挙げるんです。 そこでお祝いなのですが、この場合ご祝儀としてどれくらい包めばいいのですか? 披露宴に呼ばれる時と同等の金額なのでしょうか?

  • 神前式のご祝儀について

    来月友人の結婚式に出席することになりました。 招待状によると、会費制の披露パーティーという ことなので、ご祝儀ではなくプレゼントでお祝い しようと思っていたのですが、 「パーティー前の神前式にも良ければ来てください」 とも書いてありました。 披露宴ではなく式だけのようなので、 ご祝儀を包むかどうか悩んでいます。 1.ご祝儀にすべきか、プレゼントでもいいのか? 2.ご祝儀ならばいくらぐらい包めばいいのか? 3.いつ渡せばいいのか? 分からないことだらけで恥ずかしいのですが、 アドバイスいただけると助かります。

  • この場合、ご祝儀はいくらが妥当?

    結婚式のご祝儀の額が、友人の場合、2~3万という地域に住んでいます。 うすぐ男友達の結婚式があります。 私は既婚の女性です。 4年前、私の結婚式のとき、披露宴にはよんでいません。 当時、お祝いなどもいただきませんでした。 1年前、その友人が入籍をしたので 結婚祝い(5,6千円)を贈りました。 お返し不要でお願いしたので、お返しはありませんでした。 その友人から結婚式の招待状が届きました。 披露宴には呼ばれないと思っていたので 何の連絡もなかったのでビックリしました。 喜んで、披露宴に出席したいと思っています。 ただ、当方は専業主婦で、周囲が結婚ラッシュであることもあり 自分の披露宴に呼んでいない友人の披露宴は 2万にするかで悩んでいます。 友達同士でいくらか出して プレゼントを渡そうという話も出ています。 かなり出費が出ますが ご祝儀は、気持ちとしては3万包みたいのですが ちょっと苦しいかな??周囲の出産祝いや新築祝いもあるのに ここで3万は厳しいかな??と悩んでいます。 こうした場合、いくらぐらい包むのが妥当なのでしょうか?

  • お祝儀と結婚祝いのプレゼント(ちょっと長文...)

     前回は結婚祝いのプレゼントについてのアドバイス、どうもありがとうございました。  今回はちょっと別の疑問が浮かびました。 今年の4月に友人Aが披露宴(ホテルで)をします。 呼ばれるようなので出席するつもりですが、 お祝儀の金額について質問です。  別の友達(B、C)と一緒に「結婚祝いのプレゼントもあげよう」ということになりました。 私はお祝儀は3万円、それとは別に3人でプレゼントを買うつもりで、 大体一人5000円~1万円くらいは出すのだろうと思っていました。  その友人Aが先月引越しをしたので引越し祝いに行くのに B、Cと買い物に行き、Aが欲しいと言っていた壁掛け時計(5000円)をプレゼントしました。  するとBが「引越し祝いをあげたから、結婚祝いのプレゼントは 5000円くらいの物にして、お祝儀は2万円にしよう」と言い出しました。 私は引越し祝いと結婚祝いは別にと考えていたので、 「えっ!そんなんじゃ披露宴するのに悪いんじゃない?」 と言ったのですが、逆に「何で?」という感じで聞き返されました。  私的には2万円しか包んで行かなかったら、 逆にAが恥ずかしい思い(結婚相手やその家族に対して) をするのではないかと思いましたが、 そのあたりはどうなのでしょうか。 披露宴をする場合は、ある程度招待客からのお祝儀を 計算しているのではないかと思います。 (当方、結婚してないのでよく分かりませんが...) そうなるとよっぽど年齢の若い友達でない限り 3万円が相場ではないのかと思います。 お祝儀2万円でプレゼントが3人で5000円では あまりにも少なすぎるのではないでしょうか?  特に披露宴をされた方、これから披露宴を挙げる予定の方、 似たような経験をされた方、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • お祝いを贈った友人の披露宴のお祝儀

    来月夫の友人の披露宴があります。その友人は我が家とは家族ぐるみの付き合いで、披露宴には夫と子供2人が出席します。私は現在妊娠中で臨月であるため欠席しました。 彼らに結婚の報告を受けて少しして、私たち夫婦からお祝いとして炊飯器(3万円くらい)をプレゼントしました。我が家から3人も披露宴に出席するのに、炊飯器だけでは食事代も出ないと思い祝儀を用意するつもりですが、3万円は妥当でしょうか? ちなみに披露宴が行なわれるのは少し遠方(隣の県)で車で2時間くらいかかります。

  • この場合ご祝儀はいくら包めばいいですかね?

    友人の結婚式・披露宴に招待されたのですが、産後間もない為欠席することになりました。友人は私の結婚式・披露宴に来てもらってます。(ご祝儀は3万円いただきました) 式に行く場合は3万円包むと思うのですが、欠席の場合はいくらくら包めばいいですかね?みなさんがこういう場合どうされたか教えてください。

  • 友人が結婚します。親戚のみで式&披露宴をするとのこと、ご祝儀はどうしたら?

    学生時代からの親しい友人の結婚が決まりました。 11/3に、ごく近しい親戚の方のみを招いてお式&披露宴をするとのこと、私たち友人には、後日花嫁姿の写真を送ってくれるようです。 このように披露宴などに招待されていない場合は、ご祝儀などはどうしたらよいものでしょうか。 とても親しい友人ですし、お祝いの気持ちを何らかの形にしたいと考えています。 ちなみに私の結婚式の際は、彼女からはご祝儀3万円と、他の友人2人と一緒に「ペアパジャマ」を頂いています。 ご祝儀よりも、プレゼント(頂いた額にみあったもの)のみの方がよいでしょうか。 それとも、ご祝儀+プレゼント? ご祝儀のみ・・・は、気持ちが伝わらないような気がするので、何らかのプレゼントを付けたいと考えています。 また、ご祝儀+プレゼントの場合「ご祝儀2万円+プレゼント1万円」くらいで考えているのですが、ご祝儀の額として「2万円」は避けた方がよいのでしょうか? 友人同士の結婚式では、わりと「2万円」という額が定着していたのですが(10年ほど前の話ですが)、「2」は割り切れるので良くない・・・という話も聞きますので。 遠方のため、直接会ってお祝いを渡すことができないのがなんとも残念ですが、心からのお祝いの気持ちを伝えられたら・・・と考えています。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • ご祝儀について

    夫婦で式、披露宴出席⇒ご祝儀5万 夫のみ式・披露宴出席⇒ご祝儀3万 として・・・ 以下の質問にご回答お願いします 1、夫→式・披露宴出席,妻→式出席・披露宴欠席の場合のご祝儀は?? 2、夫婦→式,披露宴共に、幼児が居る為、交代で出席の場合のご祝儀は?? 夫婦共に学生時代からの仲の良い友人なので、 是非お祝いしたいとは思いますが、 幼児(2歳と4歳)が居て、自宅から遠い所での結婚式の為、 私が行くなら子供付きですが、子供は×でお願いしますと言われてしまいました。 両実家も遠方で、預けられず、私が欠席すればいいだけの話なんですが、 行きたい気持ちが大きく、なかなかふんぎりがつきません。 せめて、1、2の様な行動をとれれば・・・と思い質問させて頂きました。 また2、のような、式場外で子守を交代でする為、1つの席を夫婦で交代で座る・・なんて、失礼な話(ありえない話)なのでしょうか?? (食事は1人分です) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう