• ベストアンサー

甲子園 優勝投手

DORAGON7557の回答

回答No.5

甲子園での優勝は、相手が高校生です。 高校生には通用しても、大学、社会人、プロでは通用しない投手は多いです。 スピードも変化球もコントロールもそこそこであれば、高校で通用しますが、次のステップでは通用しません。 とういうことだと思います。

noname#163798
質問者

お礼

なるほど!

関連するQ&A

  • 一番すごかった甲子園優勝投手は?

    一番すごかった甲子園優勝投手は誰ですか?

  • 甲子園出場選手の末路

    タイトルは大げさですが、単純に「甲子園の優勝投手は必ずプロにいけるのかなぁ~・・・」と疑問に思っただけです。 優勝投手以外も、甲子園で活躍した選手たちはその後どうなるのでしょうか? プロ・大学・社会人・など色々あるとは思いますが、 なにか統計的なデータがあればうれしいです。

  • 甲子園は、どこが優勝すると思います?

    今日で甲子園もベスト4が、揃いました。ベスト4に進出した作新学院(栃木)、光星学院(青森)、日大三(西東京).、関西(岡山)のうち、どこが優勝すると思います? 明日の準決勝の日大三高と関西が事実上の決勝戦のような気もしますが、僕は以外に作新学院が優勝するような気がします。理由は、守備と攻撃のバランスが良く、特に点を取られても取り返す打線に作新学院の強さを感じます。 皆さんは、今年の夏の甲子園はどこが優勝すると思います?投稿お願いします!

  • 今年の甲子園どこが優勝?どのピッチャーがすごいと思いますか?

    今年の甲子園どこが優勝?どのピッチャーがすごいと思いますか? ベスト8の中からすごいと思うピッチャー2人と 優勝しそうな高校1校選ぶならどれ選びますか?   理由もつけてくださるとうれしいです。 私は ピッチャーは (1)成田の中川投手 (2)興南の島袋投手です。 中川投手は迫力ありますよね、もし私がバッターなら迫力だけで負けそうです。 島袋投手はなんか押されてても余裕を感じます。 しかも今日なんて2日連続試合なのに2日ほぼ完投、尊敬します。 優勝しそうな高校 成田ですかね。 昨日の試合は粘るなあとおもいました。 みなさんの意見お願いします。

  • 甲子園の土

    負けたチームが甲子園の土を持ち帰る姿をよく見ますが、決勝が終わって優勝、準優勝したチームも甲子園の土を持ち帰るのですか?

  • 2013年甲子園はどこが優勝すると思いますか?

    2013年甲子園はどこが優勝すると思いますか?

  • 甲子園投手の才能

    こんにちは。最近、春の甲子園がテレビ中継されてますよね。あれを見て思ったのですが甲子園投手の平均球速って125km位ですよね(野球雑誌にも載ってました)。MAX115kmの投手もいれば140km近く投げて「大会屈指の好投手」と呼ばれる投手もいますよね。この前負けたどこかの高校の高井という174cmのサウスポー投手は140km投げてすごい評判を受けてましたね。すごくつまらない質問なのですが、みなさんは「投手の速球を投げる才能の境界線」は何キロだと思いますか?僕の聞いた話だとどこかの大学の運動生理学の研究をしている人によれば、ごく一般的な日本人男性の筋肉で100kmを投げるのはかなり難しいそうです。高校生の投手って全国の全員を合わせたらものすごい数いると思うんですよ~。投手になる時点である程度速い球が投げられるから投手になっているはずですよね。「ある程度速い球が投げられる人の中で県で数百校ある高校の中の頂点にたち甲子園に出場した高校のエース」この時点でもう努力だけではどうにもならない才能を生まれつき持っていると思うのです。だとしたら「才能がある」といえるのは甲子園投手平均の125km? なにかしら「投手は才能」という言葉を耳にするので気になってしまいました。 みなさんはどう思いますか?

  • 夏の甲子園

    107年ぶりの慶応の優勝で幕を閉じた夏の甲子園。 仙台育英が優勝しても、慶応が優勝しても、確実に話題になったのは間違いないと思います。 終わったから言える事ですが、もしもですよ? もしも今回の夏の甲子園の決勝が 【土浦日大 対 神村学園】 だったら、 『( ゚д゚)ポカーン』 ってなっていたと思いませんか?(^o^ゞ

  • 夏の甲子園

    夏の甲子園の組み合わせが決まりましたね!自分なりに優勝チームを予想してみました。優勝候補筆頭の花巻東は一回戦から強豪の長崎日大戦で勝ってもブロックがわるすぎますね、横浜隼人、東北、日大三と強豪ぞろいですね。花巻東は優勝は難しいと思います。大穴はプロ注目の庄司投手がいる常葉橘です、最近の静岡代表は本当に強い高校が甲子園に行くのでもしかしたら優勝するかも!だけど強豪同士の平安対中京の一回戦は勝ったほうが勢いにのりそうなので優勝候補だど思います。みなさんこの予想はどう思いますか。

  • 甲子園決勝

    高校野球の決勝の顔合わせが決まりましたね 甲子園決勝で宮城と神奈川の顔合わせは春夏通じて初めてだそうです 東海大相模さん、仙台育英さんどちらも素晴らしいチームですが、明日の決勝どちらに勝って欲しいですか? または勝つと思いますか? 自分は宮城に住んでいるので、ぜひ甲子園の優勝旗の『白河の関』越えを達成してもらえたらと期待してます 仙台育英さん、東海大相模さん両チームが悔いなく戦えるような決勝戦になるといいですね