• ベストアンサー

新居の場所が・・・

moominの回答

  • ベストアンサー
  • moomin
  • ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.3

所沢に住んでいます(東の端っこの方ですが)。 私も約1年半前に引っ越してきたばかりです。それ以前は神奈川県でした。 航空公園ですが、子供を連れてよく遊びに行きます。広くてとても良い公園だと思いますよ。新聞の地方欄を見ていますが、犯罪に関しての記事も少ないですし、そのあたりは心配しなくても良いと思います。 お二人が都会派だと物足りないかもしれませんが、自然派ならお気に召す街だと思います。 車はあった方が良いですね。車があると行動範囲がとても広くなります。私は子供と行く公園や博物館・動物園などがメインになりますが、関越を使えばいろいろな場所に行く事ができますし、新座料金所の渋滞前に出られます。 ただ、幹線道路は混雑しますので、抜け道を覚えるまでは大変かもしれませんね(私も最近やっと覚えました)。 食品に関しては「お魚が新鮮で安いのはここ、お肉ならここ」のように、お店によって得意分野があります。このあたりは新聞の折込を見ていろいろと回ってみるのが良いですよ(少し離れていますが、野菜はJAいるま野がものすごく安くて新鮮です。でも朝早く行かないと売切れてしまいます)。 所沢東口駅前のくすのきホールでは、いろいろなイベントをよくやっていますが、面白いものが多いですよ。また、駅周辺でもいろいろなイベントがありますし、航空公園でも毎年市民フェスティバルが行われ、とてもにぎわっています(ホント楽しいです)。 神奈川の時にはゴミの分別は「ビン・カン」と「それ以外」の2種類でしたが、所沢は7分別(だと思います)なので最初は戸惑いましたが、慣れれば大丈夫ですね。ゴミで思い出しましたが、東部クリーンセンターのリサイクル館も面白かったです。 いろいろと書いてしまいましたが、最後に食べ物のことをチョッと。所沢の名物は焼き団子です。私は結構好きです。それと、このあたりは蕎麦ではなくうどんですね。それとサイボクハムはとても美味しいです。機会がありましたらぜひご賞味ください。 幾つか参考になるサイトのアドレスを書いておきますね。 素敵な生活が始まりますようお祈りしております。 http://www.saiboku.co.jp/ http://ffclub.hp.infoseek.co.jp/index.html

参考URL:
http://www.tokosky.com/
tito_0415
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! いろいろなことを沢山教えていただき、とっても助かります。 moominさんの書き込みを読んで、だんだん街の魅力が沸いてきました。 参考にさせていただきます。 焼き団子もうどんもハムも大好きです。 というか、食べ物は何でも好きです (笑)

関連するQ&A

  • 西武新宿線『航空公園』近辺にお住まいの妊婦さんへ

    西武新宿線『航空公園』近辺にお住まいの妊婦さん、 もしくは『所沢市』にお住まいの妊婦さん、 皆さん、どちらの産婦人科へ通っていらっしゃいますか? こちらに引っ越して間もないので、 地元で評判の産婦人科がよく分かりません。 できれば女医さんがいらっしゃる病院が希望ですが、 わがままは言いません。 どんなことでもいいので、ここがいいよ、とか ここがおすすめだよ、等があれば教えてください! どうぞよろしくお願いします。

  • (道順)板橋~飯能

    こんど、車で板橋(東京)~飯能(埼玉)間を何回か往復する事になりそうなのですが、浦和所沢バイパスを行くと航空公園~小手指付近の渋滞がひどくて考えただけでうんざりです。 休日と平日ではどちらが混みますか。 有料道路を控え目にした迂回路はないでしょか。

  • スキー板のチューニングショップを教えて!

    埼玉所沢周辺・立川周辺、西武新宿線・池袋線沿線、 スキー板のチューニングとリペアのショップを探しています。 宜しくお願い致します。

  • 渋谷、新宿で直通の場所

    渋谷、新宿に直通で.... 渋谷、新宿で直通20分以内で、スーパーやコンビニや病院や商店街やできれば大きめな公園がある所はどこでしょうか? できれば治安がいい所で。 候補は大井町、赤羽、吉祥寺なんですが他にいい所はありますか?

  • 東京で住みやすい場所教えてください。

    はじめまして。この度、結婚が決まって東京で新居を探しています。結婚相手が浅草で働いているので、浅草まで30分以内で通勤できる範囲で(電車利用)、治安が良くて、大型スーパーなどがあって住みやすい!という場所を教えてください。 今、一応錦糸町、住吉近くの物件を1件おさえてあります。

  • 埼玉県所沢市に引っ越しました。

    はじめまして。30代前半男。独身。車有。彼女有。です。 最近東京都内から所沢市に引っ越しました。 (近くに航空公園がある所です。非常に気に入っています。) 休日を過ごす上で何点か質問させて下さい。 (職場は都内なので、休日はあえて都内に出ないというのが大前提でアドバイス下さいませ。) 1. 趣味がゴルフです。近くに大きーーい郊外型のゴルフ練習場なんかありますでしょうか? 都内でいう所の葛西ロッテみたいな規模だと嬉しいです。 2. 郊外型の巨大なスーパー、ショッピングモール、(IKEAのような)巨大家具屋ありますでしょうか? 3. 彼女とドライブ行くのに、お勧めのドライブコース教えて下さい。 秩父とか飯能とかどうなんでしょう? 電車で行った方がいいですか? 4. 西武所沢のプロペは飲食店多くて、それはそれでいいんですが、 お客さんや彼女の両親と食べに行くような、そこそこ高級感のあるレストランなんかあったら教えて下さい。 (やっぱ都内まで出ないとないかな??) 以上教えて下さいませ。

  • 武蔵野線登戸~新秋津→西武池袋線秋津~小手指

    早稲田大学人間科学部に通う予定のものです。ややこしい質問ですが是非ご回答してほしいです。向ヶ丘遊園の物件を無料で四年間貸してもらえるのですが、そうしようか迷っています。 「向ヶ丘遊園」→自転車/小田急線一駅分(雨の場合も考慮)→「登戸」→武蔵野線→「新秋津」 新秋津から西武池袋線「秋津」に乗り換え (ここがwikipediaによると不便らしいのです。西武池袋線の急行など優等列車が止まらない・列車同士の接続もよいといえない・連絡路が無く雨の場合も400m外を歩いて乗り換え)(秋津・新秋津の連絡定期券はあるそうです。) 「秋津」→西部池袋線→「小手指」→西部バス(頻繁なのでここは安心)→「人間科学部キャンパス」 また一年次にはチュートリアルイングリッシュの授業が西武新宿線「東伏見」で行われます。そのときの交通手段は 「キャンパス」→バス→「小手指」→西武新宿線→「所沢」→西武新宿線→「東伏見」 になりそうです・・・。 さらに、西武新宿線「高田馬場」の本部キャンパスのサークルに入りたいと思っています。 これは大変すぎるでしょうか?田舎に住んでいるので東京の通学感覚が分かりません。上の感じだと定期を二枚持たないといけないのでしょうし(SUICAとかがあるから大丈夫なのかな)、交通費と手間を考えたら、5,6万が無料になりますが向ヶ丘遊園に住むのは微妙なきもします。長期休暇や休日に本部キャンパスのサークルに行くのも、小田急線になりそうですし・・。 無料の件をしないとしたら所沢に住むのですが、どちらがいいでしょうか?所沢だと西部池袋線と西部新宿線だけで済みます。 人間科学部の友達と軽いフットワークと楽しみたいので私自身は所沢にできれば住みたいと思っています。 住んでしまえばどちらのばあいも大して不便さは変わらないとも言われるのですが、分かる方のアドバイスが欲しいです。

  • 鹿児島に西友はないのですか?

    鹿児島に西友はないのですか? 私は鹿児島に行きました。 鹿児島の人に西友のことをスーパーの西友と説明したらどういう字を書くのと聞かれたので西って書いて友と言ったら「西友スーパー?」と言われました。 間違ってはいないと思いますが何か違う気がします。 西友なんて西武グループみたいなものですよね? 西武は知っていますか? 野球の西武ですから…。 西武が鉄道事業会社ということは知っていますか? それと「生まれたところも東京?」と聞かれたので「東京って言っても東村山ですけど…。」と言ったら東村山は知っているようです。 所沢の隣と言ったら所沢は知らないみたいでした。 そりゃ平成生まれの私でも志村けんのおかげで東村山の知名度が高いのは知っていますよ。 でももともとの知名度は所沢の方が高いと思います。 野球の西武の本拠地ですしあのトトロの舞台になってますし…。 所沢は好きではありませんがなんか憎めません。 後「どんなところに住んでるの?東京はネオンがきらきらしてて…。」と言われましたがそんな歌舞伎町じゃあるまいし東京だってそんな場所は一部なんですよ。 私の住んでいる場所はわりと新宿に近いですがそんなに発展していません。 地方の大都市の方が発展していると思います。 私にとって当たり前のことが当たり前ではない人達が日本にいることを知ったら地方のみなさんがどうなのかを知りたいと思いました。 鹿児島の人じゃなくてもいいのでみなさんの考えをお聞かせください。 東京の人でもいいです。

  • 物件を買いたいです。 練馬区 or 杉並区?

    現在、練馬区・杉並区での住まい購入を考えています。 マンション・戸建の両方で考えているのですが、 ある程度の地域に絞って物件巡りをしたいと思い、こちらで質問させていただきます。 ・練馬区であれば西武池袋線、杉並区であれば西武新宿線を検討しています(中央線は予算オーバーです・・・) ・子供(2歳)が軽い喘息もちです。 西武池袋線の場合、環八・笹目通り・目白通りがあり、大気汚染が気になります。 その中でもオススメの駅、オススメの街があれば、教えていただきたいです。 ・杉並区は以前に杉並病という事例がありますので、現在は心配いらないとも思うのですが、今後喘息が悪化したらどうしよう・・・とも思うので、あきらめかけています。 本心は、練馬区よりも、街並みや区の行政(教育、育児)は、練馬区よりも気に入っているのですが・・・ 同じように物件を検討されている方、実際に購入済みで住まれている方からの アドバイスをいただければ、安心材料にもなり、とても助かります。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • 所沢のこと何でも教えてください!

    転勤で東京(勤務地渋谷)にいくことになり、数年後(?) に西武池袋線が渋谷まで直通になると聞いて住まいに所沢 も候補に考えています。 以前横浜には住んだことがあるのですが、所沢のことは全 く無知なので色々と教えてください。 家族構成は夫婦と子供(来年小学校)が1人です。 子供と遊ぶ環境、公園、大型スーパーなどがあって、自然も あり、子育てしやすい制度や手当てが整っていると嬉しいな と希望を抱いています。 道の広さ(歩道が広いか)や住宅の密集度なども分かるとあ りがたいです。 所沢駅から多少離れても(小手指駅など駅が離れるとか、自 転車で駅まで行くとか)お勧めの場所があれば教えてくださ い。 分かりにくい質問ですみませんが所沢の自慢話でも結構です。 是非聞かせていただきたいと思います。