• ベストアンサー

氷菓の最終回続きから原作を読む場合

テレビアニメ「氷菓」で古典部シリーズに興味を持ったのですが、最終回後スムーズに原作に移行する場合どれを購入すれば良いのでしょうか。 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.2

京アニが2クールで既刊を時間列順に並べてアニメ化しましたから、実は原作は殆ど消化済みです。 とはいえアニメ放送直前に最新刊として発売された「ふたりの距離の概算」は2年生になってからの話ですから現時点ではアニメ化されていません。 古典部シリーズは基本『野生時代』に掲載後に単行本化される体制ですのでそういった意味の最新作は『鏡には映らない』(米澤穂信著、角川書店刊『野性時代』2012年8月号です。 8月号の野生時代の特集のテーマは官能・・・ って事で学生さんはレジに出しにくいんですね。 内容的には特集とは場違いでファンじゃなければ、健全な高校生のガキの話でしかありません。 単行本化を促進するには皆さんの応援(購買)があれば新たなアニメ化や卒業までの連載などがあるかもしれません。(ないかもしれない) そして改めてアニメと原作がどう違うかを確かめる為に「氷菓」から読んでみると良いかもしれません。

renon9029
質問者

お礼

原作ストックはほとんど消化済みなんですね…。 二人の距離の概算、購入してみます。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

アニメと原作は「別物」と思ったほうがいい。 アニメはしゃべって、絵があって、丁寧に解説するが、本は読まないとだめ。 要は「ものすごく噛み砕いて、わかりやすく、かつ原作の通りに表現」しただけの作品です。 本を読む習慣や長文を集中して読めない人には無理です。 若者の活字離れと言いますが、元から近づいていないので離れてもいないんですけどね・・・ 読むなら初刊から読むべきです。 4コママンガじゃありませんよ? けいおんやらきすたみたいなものと思ったらがっかり、難しくて字が小さくて読めないなんて事も。 一応「推理小説」ですから・・・すっかすかですけどね・・・ 「読むなら初刊」 です。 面白いと思ったら続きを読めばいいです。 アニメとは違った印象があります。

renon9029
質問者

補足

これが正しく「余計なお世話」です!わざわざ丁寧にありがとうございます。しかし流石の私でも活字には人並みに慣れています。

関連するQ&A

  • アニメ氷菓の原作は?

    アニメの氷菓が流行っているようですが、原作の米澤穂信さんの「古典部」シリーズは 完結しているのですか、また小市民シリーズはどうなのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 〈古典部〉シリーズの「古典部」について

    〈古典部〉シリーズに関する質問です。 ちなみに、アニメ『氷菓』は見ましたが、原作は読んでいません。 〈古典部〉は文集「氷菓」を出しているようですが、これだとただの「文芸部」ですよね。 古典部というからには古典(『源氏物語』や『伊勢物語』など)をメインに扱うのが普通だと思うのですが、なぜ「古典部」なのでしょうか? アニメを見た限りでは、〈文芸部〉シリーズであってはいけない理由が分かりませんでしたが、〈古典部〉シリーズでなくてはならない理由はあるのでしょうか。

  • 聞かせてよ愛の言葉を 原作最終回

     津雲むつみさん原作の、漫画の最終回が知りたいのです。ドラマは全く別物なので、興味ありません。 どうか漫画の最終回を出来るだけ詳しく教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 鋼の錬金術師が最近最終回を迎えましたがアニメと原作の最終回は違いがある

    鋼の錬金術師が最近最終回を迎えましたがアニメと原作の最終回は違いがあるのでしょうか? 無知ですみません。 よかったら教えて下さい 回答待ってます あとネタバレはしない程度でお願いしたいです すみません

  • 「氷菓」の「うさぎと犬」にモデルはありますか?

    少し前のアニメになりますが、氷菓についての質問です。 原作はラノベ?小説からで、原作とアニメは違うかも知れませんが、 氷菓編のうさぎと犬についです。 1.氷菓 一号は、アニメで描かれていますか?   見た記憶がありません。   よく見掛けるのは、うさぎが犬に襲われている表紙の二号と最新号の四十六号です。   一号が登場していれば、どんな表紙だったのか気になるので話数とどのあたりか   教えて下さい。   氷菓というタイトルは、二号からではなく、最初からそのタイトルにしたはずですが、   劇中の真実をうたう内容は二号の表紙になっています。   つじつまとしては、本来、一号の表紙になるべきなんですが。 2.うさぎと犬ですが、なぜ、うさぎと犬なんでしょうか?   おとぎ話等で、この動物が登場する何かが原型となっているのでしょうか?   または、共に動物としての特性から、この二種類の動物になったのでしょうか?   はたまた、単純によくありそうな話として、作者が思いついたものでしょうか? 少し気になったので、質問させて頂きました。 と、言うより 『私、気になります!』笑

  • 原作を超えるアニメ

    最近のテレビアニメについてどう思いますか? 現在放送されているアニメのほとんどが漫画が原作であり(最近はゲームからも多いかな?)正直つまらないと感じています 人気のある漫画を手当たりしだいにアニメ化しちゃっては、原作に話が追いついてしまうと中途半端な最終回にしてしったり、オリジナルストーリーがあったとしてもぜんぜん面白くないし、キャラが壊れちゃってるわで最近のアニメには失望しています。 もっと原作の漫画などに頼らず面白いアニメオリジナルの作品を頑張ってつくってほしいものです。 そこで思ったのですが原作の漫画やゲームよりもアニメ方が面白かったと思える作品はありませんか? 最近はアニメを見ることが少なくなってしまったので面白い作品があれば見てみたいと思いますw

  • 米澤穂信さんの『氷菓』の解説

    米澤穂信の『氷菓』の二、伝統ある古典部の再生 のトリックがあまりよくわからないので詳しく解説してください。 用務員さんがどうしたのかわかりません。お願いします。

  • アニメは原作より早く終了させないといけないと言うのは本当ですか?

    知り合いから聞いたのですが、「現在進行されている原作のあるアニメがアニメ化したらどんなに長くても原作が最終回迎えるよりもアニメの方を早く最終回を迎えなければならない」と聞きました。 これがもし本当ならコナンやNARUTOやBLEACHも原作終わるまでにアニメ最終回迎えないといけないってことですよね? 実際の真偽は定かでないのですがどうなのでしょうか? 本当ならば何故・・・?

  • 「ドラマこち亀最終回の原作」について教えてください

    TBSで放送されていたこち亀の最終回の原作はコミック本の第何巻ですか

  • 検事・鬼島平八郎の最終回について

    今日(3日)テレビ朝日系のドラマ「検事・鬼島平八郎」が最終回だそうです。 これって、原作とされるコミックは「東京地検特捜部長・鬼島平八郎」という タイトルですが、ドラマでは鬼島が東京地検へ栄転するような感じは全くありません。 しかも7回で最終回ということは、おそらく視聴率が悪いための打ち切りと 思われますが、コミック(原作)では、鬼島は地方の検察庁で活躍して 最終的には、東京地検の特捜部長にまで出世する、というストーリーなのでしょうか? 原作をお読みになった方、ネタバレになるかも知れませんが、表面的にでも けっこうですので、教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう