• 締切済み

潔癖性について。助けて下さい!!

d194456の回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.2

何回か同じ質問をしていますね。 今までにあった回答の中にある方法で、遣って見たこと、気付かされた回答など、あなたの気に入らない回答なども、教えてくれませんか。 常識的なことを回答に書いても意味が無いように思えますので、追加の質問があったら回答します。

関連するQ&A

  • 潔癖症について

    妻が潔癖症で悩んでいます。結婚当初は何とか直せる範囲だし、自分もある程度は合わせられると軽く考えていました。年を取るごとに症状は悪化し直せるどころか私までおかしくなりそうです。本人もわかっているのに医者に行こうと言っても聞いてくれず、治す気もないようです。何とか離婚だけは避けたいのですが、上手に言って治すことはできないのでしょうか。 以下、内容のほんの一部 (1)家に帰ると外出着を一番手前の部屋で脱ぐ(外出着はその部屋だけに置いてある)→リビングに移動→手を洗う→家着に着替える→手を洗う。(何故家着に着替えてから手を洗う?トイレに入ってベルトラインを掴んでズボンを上げるからベルトラインは汚い。)逆に外出するときは、外出着を着たらその部屋以外は立ち入り禁止。外出着は汚いから家の中ではウロウロ禁止。 (2)風呂へ入ってからパジャマに着替える→手を洗う((1)と同じ理由)パジャマに着替えたら布団の上にしか座れない。布団を汚しては駄目。下を歩いた足で布団に上がるのだから矛盾はあると思うのだが。 (3)リビングは和室なのに手を下に付くと汚いと言われる。(もっともなのだが和室である以上誰でも付くだろう?) (4)トイレを使用後はトイレの中の手洗いで手を洗うのに、出てからリビングのドアを開けてからまた手を洗う。(何故か?外から帰ってきて手を洗う前にドアを開けるからドアノブが汚い。) (5)タバコは外用と家用に分ける。家用は外装を拭いてから使う。本も家で見るものは買うときに下から引っ張り出して買い、家に帰ったら表紙と裏表紙を拭いてから見る。 (6)服やズボンは試着してから買うが、試着は多くの人がしており特にズボンは穿き脱ぎしたときに下着に触れて汚れているから手が汚れる。試着後は財布を触れない。じゃあどうするのか?旦那に払わせる。 (7)カーテン、窓を触ったら手を洗う。

  • 潔癖症? キレイなものに触る時

    大学4年生の男です。一人暮らしです。 自分が潔癖症かどうか悩んでいます。 部屋の掃除は2週間に1度ですし、普段は潔癖症だと思わないのですが、 ・パソコンやベッドなど、大切なものに触る時は手を洗わないと気が済まない。 ・トイレなんて拭いても汚いから、必ずトイレットペーパー敷いてから座る ・友達が家に遊びにくると死にたくなる(友達は家に呼びません) などです。よろしくお願いします。

  • 潔癖症は治るものですか?

     こんばんは、最近自分は潔癖症だと思い始めました。 一例を申しあげますと・・・  ・出勤したときは自分の机の上を濡れティッシュでくまなく拭いています。(以前ふけが大量にあったから) ・洋式トイレは絶対に使わない。(6時間我慢したことがあります) ・服に虫が止まったときは着替えるようにしてます。 ・電車やバスに乗るときはイスに新聞を敷いてから座ります。 ・銭湯、温泉には絶対行かない。 ・外食は極力避ける  しかし、「屈折した潔癖症」で、トイレから出て手を洗ったことは1度もありませんし、歯を磨くのも2日おき、さらに何年か顔を洗ったこともありません。  ちなみに結婚して子供を作るときは試験管ベイベーかな~とかも思ってます^_^;    それで潔癖症とは直せるものなのでしょうか?もし直すとしたらどんな方法でしょうか?  よろしくお願いします_(._.)_

  • 潔癖?

    閲覧ありがとうございます。「潔癖(不潔恐怖症?)」に関する質問です。 Wikipediaで検索すると、「不潔恐怖症は汚れを過剰に気にすることであり、現実に汚れているかどうかが問題ではなく、一旦取りついた強迫観念(不潔恐怖)を納めるために、さらに汚れを落とそうとするような脅迫行為を繰り返す…」という風な記述があります。 私は汚れを落とそうとするところまではいかないのですが、日常の中で「汚い」「触りたくない」と激しく感じるポイントがあり、自分では思っていなかったのですが、「もしかして潔癖症?」と言われたことも何度かあります。しかし、平気なことと、ダメなことの振り幅が大きく、自分のこれは潔癖なのか、それとも別の何かなのか疑問に思い、質問しました。 平気なこと、ダメなことというのは、例えば 電車の吊革に絶対触りたくない⇄エスカレーターの手すりは全然平気 家の湯船が無理な時がある⇄銭湯はいつも平気 地べたに座る人が絶対無理⇄やむを得ない時は鞄を地べたに置けるしそのまま家に持って入れる 「人の皿」に入ってる料理が食べられない⇄回し飲み等は全然平気 自分の頭上の網棚に荷物を載せられるのが絶対嫌 子供に触りたくない⇄カラオケなどは平気 というような感じです。法則性が感じられません。 質問と致しましては、 1、(私について)これは軽い潔癖症ですか?そうでないなら、なんですか?ただのこだわり?それとも、特に何もなくとも普通みんなこんなものですか? 2、(潔癖症について)潔癖症というのは、漫画などのイメージから、なんでもかんでも(持ち物でも部屋でも)綺麗にしたがるイメージがありますが、上の例のように人によって気にするところ、しないところが大きく分かれるものなのですか? の二点です。 よろしくお願いします。

  • 潔癖症のお母さん

    少し潔癖症です。 会社やデパートなど、外出先のトイレが洋式の場合、便座にお尻をつけることは絶対にありません。 でもいつか子供ができたとき、子供は座って用を足さないと不安定ですよね。 潔癖症のお母さんがいたら教えてほしいのですが、お子さんは便座に座らせてますか?

  • 潔癖症でしょうか?

    潔癖症なのか、心配性なのか、神経質なのかよくわかりません。ただの気にしすぎかもしれませんが、質問させて頂きます。 普段は床に落ちた物が拾えなかったり、蛇口をしめるときに水で流してから触る程度で普通に生活しています。部屋もわりとゴチャゴチャしている方ですが、風呂に入っていない足で布団を踏まれたりするのは絶対許せません。自分でも嫌なので、風呂上がりは即靴下を履いて、寝るときに脱いでから布団に入ります。また、足側のタオルケットなどに触るのも嫌です。 いつもは大体こんな感じで本当に普通なのですが、何かのときにふと、全てを汚く感じてしまう時があります。私物以外触りたくないし、家にいたいけどゴチャゴチャした部屋にいたくもないです。風呂にもいたくありません。どうしようもなくて、どうしたらいいかもわからなくなります。しばらくしたら自分がおかしいだけだ、と思うようになり、またいつも通りに戻ります。 文がまとまらずごめんなさい。

  • 潔癖症を治したいです。

    自分は潔癖症です。これは重度ですか? ・他人の手作り料理食べられない。外食も基本的にはしない。(付き合いのときは仕方なく) ・ウェットティッシュ、殺菌スプレー、使い捨て手袋、マイ箸スプーン常備。 ・ドアノブや買い物かごの持つところなど、公共で不特定多数の人が触ってるのは出来るだけ触らない。触る時は手袋。ない時はその後除菌。 ・トイレ後は蛇口を触れないので、持参の手ピカジェルで済ます ・家に人は絶対入れない。家族は除く ・人の家にも行きたくない(付き合いで仕方なく行っている) ・基本的に自分の物は人に触らせない ex)シャーペン、スマホ、イヤホン、 ・人の物もできるだけ触らない 長くなるのでこの辺にします。 生活に支障が出てるので治したいです。本当に困っています。自分でも嫌になりますが、汚いと思ってしまいます。 今大学生ですが、一人暮らしで自由が利く分、高校の時より潔癖がはるかに悪化しています。 どうすれば治せますか?いい案があるならぜひよろしくお願いします。

  • 潔癖症なのは日本人だけですか?

    日本人は潔癖症だとよく聞きますよね。 衛生上きれいにするのは良いのですが、それが極端になっているようです。 どこの国でもよいのですが、次のような事は外国人でもしますか? 1. 積上げられた本を買う時、一番上じゃなく、わざわざ上から3~4番目を取り出して買う。 2. 電車のシートに座って、直前に下車した乗客の温もりが残っていた時、気持ち悪そうにモゾモゾする。 3. 食堂などのトイレに用意している手拭用のタオルは使わない。 他人が使った形跡があるので気持ち悪い。 4. 同じく、外の洋式トイレの便座にそのまま座る事が出来ない。 5. 自分が試着した服が気に入っても、試着したものは棚に返して、並んでいる同じものを手にする。 6. 電車のつり革を握るのに躊躇する。 7. うっかりテーブルから落としたナイフやフォークは、そのまま使えない。 店員に新しいものを要求する。 8. 直前に使った人の耳の温もりや、つば臭い匂いが残っている公衆電話の受話器は気持ち悪い。 9. 図書館の汚れた本を長く持つのに抵抗がある。 10.ホテルの部屋にあるテレビのリモコンが触れない。 11.郵便切手を貼るのに、裏面を舌で舐める事が出来ない。 12.トイレで手を洗って蛇口を閉める時、必ず蛇口のハンドルに水を掛けて綺麗にしないと気がすまない。 13.電車で居眠りをする時、背中の部分の壁に黒っぽい汚れがあったら頭をもたせ掛ける事が出来ない。 などなどは、聞いた事がある日本人の潔癖ぶりなのですが、これは外国人の場合なら、あり得ないでしょうか? あるいは、国によっては似たような事をしていますか?

  • 潔癖症、これってひどいですか?!

    ここ3年くらい、かなり潔癖気味になってます。 その前までは、全然潔癖とは無縁だったので どうしてかと不思議になってます。 私の潔癖内容は、電車のつり革は持たないは基本として ・家に帰ったら、家のドアノブも何も触らず 即うがい、手洗い。 ・旦那が家に帰ってきて洗ってない手で触ったドアノブ等を ウエットティッシュで拭く。 ・空気清浄機つけっぱなし ・病院ではマイ、スリッパ使用。 ・靴下で靴を試着した場合などは家に帰ると 靴下も即脱ぐ、靴の中を拭く。 ・家に友達などが来て帰ったら、軽くフローリング掃除 ・電車などで下に直にを置く人が信じられない。 ・旦那も直に置いてるみたいなので家には旦那専用の鞄置きの 場所確保してます。 ・人の家におじゃました時の洋服は全部即洗濯。 ・最近はひどくなりスーパーで買い物した商品を全部拭く場合が あります。面倒な時は我慢。 ・出かけて使った鞄を拭く。 ・携帯も時々、拭く。 ・外のトイレはペーパーを置く。 ・空気にも敏感で年から年中電車ではマスクしてます。 ・友達もペットボトルのジュースを共有するのも 嫌なんですが我慢してます。 と、、ざっとあげるとこんな感じです。 とにかく外は汚いというイメージが強いです。 外国では靴のまま、家に入るのもほんっと信じられないです。 旦那には呆れられてます。 皆さんの潔癖エピソードやこんな人いたという話お聞かせ 下さればと思います。 あと、こんな私は重症なのでしょうか?

  • 潔癖症?

    私は潔癖症なのでしょうか? 友達とのペットボトルの飲み回しな ど汚いと思ってしまうし、家族の使った箸とかも無理ですし、飲み回しもできません。学校とかにある机も汚いと思いウェットティッシュで拭いたりします。食べかけを食べるなんて絶対やです。ファミレスとかに いくとソファーあるじゃないですか 、それにも座れません。汚いとおも ってしまって無理です。ソファーじゃないイスも一度拭かないと座れないし、ご飯食べるテーブルも拭かないと無理ですし、飲食店などの床に足をつくのがすごくいやです。ですがつかないわけにはいかないのでつきますが…学校のトイレは一切使いません。てか、使えません。そういうことなどがあるんで すが、これは潔癖症ですか? それともちがいますか? ちなみに綺麗好きではありません。 自分の部屋が散らかってたりしても平気です。 説明下手ですみません。