• 締切済み

アメーバピグでPCを特定

アメーバピグを利用しています。 サイト内でコミュニティといって同じ趣味を持つ者同士が集まって会話できる場所があるのですが、そこで仲良くなった、とある二人(Aさん、Bさん)を操作しているのが実は同一人物だと、別の人(Cさん)に言われました。 わけを聞くと、 同じPCからログインしているから。 自分はPCをよくわかっているから、調べられる。 というようなことを言っていました。 確かにそう言えば、AとBが一緒にいるところを見たことがないような気もしますが、 そんなこと本当に調べられるんですか?? 私自身もなにか調べられるとすれば、Cが怖くもなります(笑) できるとして、何をどこまで特定できるのでしょうか???

みんなの回答

  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.2

こんにちは。 直接調べる方法はおそらく無いと思います。(合法的に) ただ、間接的にであれば可能です。 例えば、会話中にCさんが「このサイト面白いからアクセスしてみて!」とURLを提示します。 このURLはCさんが準備したページです。 このページではアクセス者のIPアドレスや使用しているブラウザの種類なんかを取得するページです。 (このくらいのものは作るの簡単です) そこでIPアドレスが一緒であれば同じPCからのアクセスであると推測できます。 (IPは変動する可能性があるので確定は難しいかもしれません) アメーバピグの場合、同時に違う種類のブラウザを立ち上げれば同時に操作が可能です。 IPアドレスが同じでブラウザの種類が違う場合も同じかな?と推測可能です。 ただ、企業からのアクセス等の場合IPアドレスが同じ可能性もあるのでやはり確定は難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222139
noname#222139
回答No.1

結論から言うとできません。 私はアメーバピグをしていないのでシステムのことはわかりませんが、同じパソコンだと特定するにはIPアドレスという携帯で言う固体識別番号のようなパソコンにつけられた番号を知る必要があります。しかしそれは本来管理者でなければ見れません。管理者が多重登録禁止のために公開しているなら別ですが…それなら質問者さんも見れますしね。調べたところ多重登録は禁止ではないようです。 パソコンをよくわかっているといってもハッキングできるレベルでなければIPアドレスなんてわかりません。わざわざ違法を犯してまで知るような情報でもないです。 Cさんの意図はわかりませんがはったりですよ。 AさんとBさんが質問者さんと仲良くしているのを見てヤキモチを焼いた、くらいだったら可愛いものですがそこからストーカーに発展する例もありますのでお気をつけて。 更に私が思いついた1番怖い結論がAさんとBさんを不審に思った質問者さんがCさんを頼りにするように仕向けている、ということです。 Cさんはかっこつけたかっただけの見栄を張った子供であれば1番可愛い結末ですね。顔が見えない世界ですから用心するにこしたことはありません。信用できる人かしっかり見定めてください。すこしでも不審に思ったら相手の話も半分聞き流してこちらの情報もある程度嘘を混ぜておくといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定のPCからのみログインできません

    PC初心者です。 今まで使用していたゴルフダイジェストというサイトに 突然ログインできなくなりました。 http://www.golfdigest.co.jp/ 他のPCからはログインできるのですが、 特定のマシンでのみ、 「すでにログアウトしています。再度、会員ID・パスワードのご入力をお願いします。」 と表示され操作が出来なくなりました。それまでに新しいものをインストール等していません。また、キャッシュとクッキーは削除して再起動してみましたが駄目でした。 あきらかに特定のマシンのみのトラブルのようなのですが 他に考えられる対処法がありましたら教えてください。 ちなみに、SONY VAIO、WINDOWS Vista、Internet explorer8です。 よろしくお願いいたします。

  • 簡単に特定のファイルの削除と入れなおしはできないものか?

    PC20台ぐらいの特定のフォルダの中から ファイルを削除 入れなおす行為が 時間がかかってしかたないのですが。 簡単に特定のファイルの削除と入れなおしはできないものか? 以下の操作を コマンドとか 他 毎回の操作を覚えさすソフト とかで できるものでしょうか? したいことは 2パターンです。 ■パターン1 winodowsXP home です。 ローカルディスク(C) -program Files -Aフォルダ -Bフォルダ の 中の 特定の ファイル 10数個 を関係ないマイドキュメント などに 削除フォルダなどをつくり 移動する。 A フォルダ を 読み取り専用にする。 ■パターン2 Aフォルダの 読み取り専用を解除 Bフォルダに 移動したファイル10数個をもどす。 以上 おわかりのかた こうしたほうがいいよ とか ございましたら よろしく おねがいします。

  • PDFファイルを特定の人にしか開かせないようにする

    こんにちは。 PDFファイルを特定のパソコンでしか開けないようにする方法を探しています。 PDFファイルにパスワードをかけるだけだとパスワードを忘れたりしたら意味が無いので、パソコン単位で開かせる方法は無いでしょうか? 例えば:人物Aで作ったPDFを人物BとCは開けるけど他の人は開けないようにしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • LAN上の特定のPCに対するアクセス制御

    ネット情報やサポート情報もいろいろ調べ、似たような質問も多いのですが、どうしてもわからず質問します。お願いします。 XPproのサーバPC(Aとします)にXPhomeのクライアントPCが2台(B,Cとします)LAN接続されています。同一ワークグループ上です。今までは簡易共有でサーバ上の共有フォルダをクライアントみんなで共有していましたが、今後、そのフォルダをBにはアクセス可能、Cにはアクセス拒否という設定にしたいです。 簡易共有を外してフォルダのプロパティ、共有、セキュリティでアクセス権設定したいのですが、ユーザとしてデフォルト設定されているのはeveryoneですよね。これを削除してLAN上のBやCのPCを選択したいのですが、出てきません。検索してもローカルPC上のユーザしか出てきません。どうやればLAN上のPCを選択してアクセス件設定できるようになるのでしょうか。 ちなみに、各PC(A,B,C)には、管理者権限の1ユーザ(ログインパスワードあり)のみを登録しています。(もしやサーバPCには各クライアントPC分のローカルユーザを登録しなければならないのでしょうか?その場合、各クライアントPCのログインユーザ名、パスワードで、サーバPCにローカルユーザ登録をするのでしょうか?)どなたかお知恵をお貸し下さい。

  • 年長さん特定のお友達

    幼稚園年長の男の子がいます。 年中の頃、クラスのお母さん方からよく『○○くんは誰と仲がいいの?特定のお友達はいる?』と聞かれました。 私はあまり特定のお友達というのを意識していませんでしたが、そういう時期かな?と考えると少し気にもなります。 結局年中の頃は、特定のお友達が出来たかな?と思いきや、相手の子には別の仲良しさんがいるようないないような。。。 例えばこうです。 息子(A)、Aの特定のお友達??と思えるB君、けどB君お母さん曰くBはC君と仲がいいと。 それとなく息子に聞いてみたところ、AはB君が好き、B君はC君が好き、C君はD君が好き、D君はE君が好き…と話してくれました。 私は親バカかもですが、どうりでクラスの中の大まかなグループではAとC君は別のグループにいるけど時折AとB君C君の3人で遊んでたり。更に二人きりで遊んでる子があまりいない印象がありますが、時折B君とC君が二人きりで遊んでると、息子はB君に今は遊べないと断られたりしてました。 逆に息子とB君が二人きりで遊んでる時はC君は誘いにもこないようです。 そうなるとB君は息子の特定のお友達だとは限らず、C君もB君の特定のお友達だとは限らないと感じるんですが。 私にはクラスの殆どの子が特定のお友達というより、大好きな子を誘ったり誘われたりがごちゃ混ぜになってるだけのように見えるんですが。しかし保護者達の認識と園内の現場って違うものですか? 実際に現場ではどんなことが起きてるんですか?

  • 真犯人特定不可能な場合は?

    物語のプロットにしたくと質問させていただきます 容疑者が二人いて、そのどちらかが真犯人であることは明らかだが、どちらなのかを特定することが不可能な場合はどうなるのでしょうか? 例えば、AとBがCを殺害しようとしてA・B双方が銃でCを的に撃つ。 弾が外れてCが無傷ならA・Bは殺人未遂ですよね!? では一発だけCに命中してCは絶命。しかしA・Bどちらが撃った弾が命中したのか特定できない場合はどうなるのでしょうか? 物的証拠も状況証拠もA・Bどちらが撃った弾が命中したのか特定できないような場合です 更に特定できた場合は、命中させた方が殺人、命中しなかった方は殺人未遂となるのでしょうか? 銃刀法違反はA・B双方免れないとは思いますが

  • 特定のスカイプのIDだけ強制終了 お助けください

    スカイプのIDを2つ持っているのですが、 特定のIDーAでログインしたときにだけ、 発信しようとすると、強制終了になるのです。 どうすれば改善されるのでしょうか。 別のPCから特定のIDーAで発信されると 通話できるのです。特定のPCの特定のIDーAでログインしたときにだけ、 発信しようとすると、強制終了になるのです。 お助けください

  • 特定の人と話す時だけ話を遮って自分の話ばかりする。

    会社の先輩(男、Aさん)に特定の子(Bちゃん)と会話する時にだけ会話を遮って自分の話ばかりする人がいます。 自分で質問しておいて相手が答えようとすると俺は~俺は~・・・という感じの、まあ皆さんがイメージする通りのことなのですが、 最近驚いたのが、 ある日上司のCさんとBちゃんが雑談しており、 Cさん「Bさんは保険とか入ってる?」 Bちゃん「わt Aさん「俺はかくかくしかじかこういうのに入ってるんですよ~w」 と、CさんとBちゃん二人の会話でCさんは明らかにBちゃんに質問していたのにAさんが割って入ったのです。 穏やかな人が多いのでこの流れに「なんでAさんが答えるのw」と突っ込めた人はおらず(僕も含め)、Bちゃんも結局何も答えられていなかったのですが、びっくりしていました。 ここまで書くとAさんは若い人かのように思えますがお子さんもいらっしゃいますし若者と言う年齢ではありません。 その割には↑こんな調子でBちゃんのこと嫌いなの?と思う勢いです。 そして遂に先日BちゃんがAさんのいないところで「いつも話を遮られて悲しい」と、軽く愚痴風ではありますが言っていました。 一体どういう心理で人の話や会話を遮るのでしょうか。次同じようなことが起きたらやんわり言ってあげるべきなのか迷っています。

  • Windows10 リモートデスクトップについて

    おなじネットワーク内にあるPCを前提とした質問です。PC(win10Pro)は3台ありそれぞれ別の社員が操作します。仮に各PCをA,B,Cとします。 1.Cの操作をBが補助し、同時にその様子(Cの画面)をAが見ることはできますか? 2.AがB,Cの画面を交互に見るために簡単に切り替えができますか? 3.PCを起動した時点で特定のPCと接続する設定はありますか? よろしくお願いします。

  • 特定したものの合計

    A列に商品名が100程あり、B列にはその販売個数があります。C列にはA列の商品名から選んだ特定の商品名が約50程あります。B列の販売個数の中からC列の特定商品の合計を求めるにはどのようにしたら良いのでしょうか? 宜しくお願いします。