• 締切済み

会話の反射神経が鈍い・・・

最近、会話の反射神経が鈍くなっています。 興味のあることを質問をされた時は、パッと話を返せるのですが 普段の出来事や、自分の考え方などを相手から説明された時に、話を理解するのに時間がかかってしまい、素早い応答ができません。 話が複雑だと、理解できないことも多いです。 それが影響して、会話がどこかぎこちない感じになってしまいます。 もっとスピーディーでテンポの良い受け答えができるようになりたいのです。 仕事柄喋る機会は少ないのですが、最近は意識してなるべく 多くの人と会話をするよう心がけています。 しかし、なかなか瞬間的な理解力というものが養えません・・・ 相手の話をスピーディーに理解できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? やはり多くの人と喋りまくるしか方法は無いのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

受け答えなどしなくて良い。相手にばかり一方的にしゃべらせないこと。同音異義語が多い日本語は発音だけ聞いても漢字が特定しにくいのは当たり前なのです。話を進ませずに、適当に割って入ること。 「え?親中?心中?進駐?真鍮?身中?真鋳?」「あ?親しい中国のこと。」 相手のスピードについていこうとするのでなく、相手のスピードを調整させて自分の理解能力に合わさせることです。相手のペースに持ち込まれるのでなく、自分にペースで相手に話させる。 瞬間的な理解力なんて誰にもない。それは妄想の産物です。 話を理解できるスピードに個人差があるだけの話。自分のスピードより速い相手には割って入って時間を稼ぐ。自分のスピードより遅い相手には割って入って、話を進ませる。そういう呼吸を身に付けられなきゃ、この先やっていけない。

回答No.2

相手の話をスピーディーに理解するには、とっても集中力が必要です。 スピーディーに理解しても、自分がスピーディーにうまく返事できるほどの内容は考えられないのが普通です。 ので、ご質問への直接のお答えにはならないのですが、会話のテンポをある程度良くする方法をご参考までに。 理解してから返事をしないといけないと思ってるから鈍くなります。 ぱっと理解できないことは聞き返す。 できるなら、ある程度内容を整理して「つまり、〇〇ということ?」 できなければ、内容をそのままおうむ返しに。 「ちょっと待って。□□が△△してどうなったって?」という風に。 相手は喋りたくて喋ってるのですから、何回でも説明してくれますし、 その間に相手としても「熱心に話を聞いてもらってるな」という満足感ができあがります。 あるいは話の内容は置いといて、 相手の話ぶりから「嫌がってる」「喜んでる」という感情を察知して同調する。 「ふーんそれは嫌だね」「へえ、嬉しいなぁ!」など。 これは相手の様子に気を付けるよう訓練すれば即座のリアクションが可能になります。 大抵の場合、相手はそれで気をよくして、事細かに話し出すので、 その間に「つまり何を言っているのか」を大まかにつかんで、自分が話すべきことを1語以上考え出せればOKです。 理解してからしか返事できないのであれば、とりあえず「うん、うん」「ふーん」「なるほど」といった相槌を打つようにしましょう。 個人的には、黙って話をきいてくれて、じっくり考えてから返事してくれる人も丁寧な感じで良いと思いますよ。

iminlove
質問者

お礼

なるほど!参考になりました。 ありがとうございました!

回答No.1

逆だと思います。 「自分がしゃべりまくること」に意識が偏ってしまって、 相手の話をちゃんと聞けてないのではないでしょうか。 自分が興味あることはパッと返せるけど、それ以外はできない、 ということは、自分の関心があることばかりに集中してしまって 相手の話を聞いていないということがあります。 「話し上手は聞き上手」という言葉もあります。 相手の話をもっとよく聞いてみるということに意識をおいてみてはいかがでしょうか

関連するQ&A

専門家に質問してみよう