• ベストアンサー

PCの不具合

OSはWindows7でブラウザはInternet Explorerなのですが・・・・・ こないだファイルフォックスとルナスケープをDLしたのですが、突然エクスプローラーでホームをクリックすると2つタブが出てきます。別にタブのところに行で分けて入力しているわけでもなく2つ出てきます。 助けてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かにIE,FireFox,GoogleCromeの3つのエンジンは積んでいますが、他のブラウザの開発速度についていけていない感じがします、FireFoxNigthlyなどはほぼ毎日更新されますし、GoogleCromeも週3回くらいは更新されます、IEにおいてもWindowsのUPデートのたびに更新されているみたいで、いいとこ取りははよかったけど置いてかれたブラウザなので、最新のIEとの干渉やトラブルはあたりまえと思った方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

>別にタブのところに行で分けて入力しているわけでもなく IE8までは行に分けてもすべて表示されましたが、IE9からは1つしか見えないようになりました 添付画像の右にある赤で囲んだ部分の▲や▼をクリック、余計な物は削除しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Internet Explorerの履歴に関して

    OsはVistaで、Internet Explorer8を使っています。 家族で共有しているパソコンなので、頻繁に履歴を削除しているのですが、 Windows XPでのInterner ExplorerやFire Foxなど、他のブラウザと比べると 履歴を消す時間がVistaでのExplorerはかなり長いと感じます。 何故、Internet Explorerは履歴を消すのがかなり遅いのでしょうか? Vistaは全体的に重たく感じますが、XPでのInternet Explorerや、VistaでのFire Foxでする履歴消去はぜんぜん遅くありませんでしたし いったい何が原因なんでしょうか。 Internat Explorerを使い続けたいので、改善策などあれば教えてください。

  • internet explorer7の不具合 

    Window XPを使用しています。 最近Internet Explorer7のブラウザが開かなくなりました。 ネットワーク接続状況は、「接続」になっています。 ところが、Internet Explorerのアイコンをダブルクリックするとブラウザーのウインドーが開くのですが、「接続中...」とタブにあるだけで、いつまでたっても矢印(ポインター)に砂時計のアイコンがついた状態で、ずっとページは白紙のままです。どうすれば良いのでしょうか?

  • マネールックの自動ログインについて

    どなたか教えて下さい... ヤフーマネールックを使用しているのですが、口座管理の自動ログインをクリック致しますと、なぜか既定ではないインターネットエクスプローラーが立ち上がってきます。 ブラウザはルナスケープのバージョン5を使用しております。 どうしたら、ルナスケープのブラウザに関連付けできるのでしょうか? OSはビスタになります。 いろいろやってみたのですが、かなり関連付けが強いようで、どうにもできません。ログインもとても時間が掛り困っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • IE8のタブの煩わしさ対策

    2つ教えてください。 1.IE8(Internet Explorer V8)を使っているとき、別のHTML文書をクリックすると元のIE8のタブに開かれてしまいます。  別のウィンドウで見たい場合には、開いた後で、ファイル-新規ウィンドウと指定し、元のタブを消しています。これを最初から、新規ウィンドウで開けないものでしょうか? 2.IE8で、新しいタブを開くと「次に何をしたいですか?」と表示されますが、そのたびにホームをクリックして表示させています。最初からホームを表示させる方法はないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Intemet Explore11? の不具合

    「Internet Explorer は動作を停止しました」が表示され、閉じようにも、永遠と繰り返し表示されてしまい、どうすることもできません。 OSはwin7です。 IEのバージョンは11か12・・だったと思います。 (確認したくてもできません) 「プログラムの終了」をクリックしても、再度「Internet Explorer は動作を停止しました」が表示され、以降同じことを繰り返します。 ちなみに、右上の×で閉じると、「タブを閉じますか?」と聞いてきますから、それでOKをクリックすればなんどか終了できます。 ブラウザを一旦閉じても、再度開くと同じ現象が継続されます。 ちなみに、これまでにも何度か「動作を停止しました」が表示されることはありましたが、プログラム終了やキャンセルなどをすれば、特に問題なく使えていました。 「一時ファイルの削除」を試したくても、IE自体が使えませんのでできません。 そのような状況で何か試すべきことがありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • PC上の処理って自動化できますか?

    Win初心者なのでとんちんかんな質問をしてすいません。 どなたか教えてください。 Windowsで以下のような一連の処理を自動化することってできるものでしょうか?また、できるならどのようなやり方をすればよいのでしょうか? 1 文書ファイルを開く(txt,docなんでも。1行ずつ文字列が記述されている) 2 ブラウザを起動し、特定のURL(フォーム送信するための入力画面)にアクセス。 3 1つ目のtextboxに文書ファイルの1行目の文字列を入力 4 タブ移動で2つ目のtextboxに2行目の文字列を入力 5 5つ目のtextboxまで同処理を繰り返して、送信ボタンを押下 6 ブラウザを更新して、再度1つ目のtextboxに6行目の文字列を入力 以上のような処理をofficeのマクロのように自動化することってできるのでしょうか? お願いいたします。

  • HPから自分のメールアドレスへのリンクができません

     以前は、リンクを張ってある所をクリックすると自分のメールアドレスのフォームが出てきたのですが、今はそこをクリックするとフリーズしてしまいます。  最近、ブラウザをFire Foxにして、またInternet Explorerに戻したりしたのが何か関係しているのでしょうか。  使っているOSはWindows XPです。IBMホームページビルダー8でHPを作っています。  どなたか教えてください。

  • ルナスケープだとサイトが見れない

    OSはXPを利用し、ルナスケープでサイトを見ていますが、時々、見れないページがあります。クリックしても反応しません。でも、インターネットエクスプローラーでしたら表示できます。ルナスケープでも見れる方法はあるでしょうか。

  • おすすめブラウザ教えてください

    はじめまして、現在webブラウザとしてfirefoxを使っているのですが、firefoxは重いといわれブラウザの変更を予定しております。候補としてはスレイプニールとかルナスケープくらいしか知りません。 そこでおすすめのブラウザがありましたら教えて下さい。条件は、 (1)タブ機能、マウスジェスチャができること。 (2)firefoxが重いのであればそれより軽いこと。(IE,Operaは除く) 以上です、OSはWindows XPです。 よろしくお願いします。

  • 突然PCがおかしくなった

    タイトルの通り突然PCがおかしくなりました 確認できただけ点だけあげておきます ・ブラウザ(FireFox)でリンクをクリックすると、今現在のタブではなく新しいウィインドウで表示される ・ブックマーク欄でのホイールのスクロールが遅い(1行ずつでしかスクロールされない) ・何も無いところ・文字をクリックすると一気にドラッグされた状態になる ・マイドキュメントやマイピクチャのところにファイル名がなく、アイコンだけになっている ・フォルダを開こうとダブルクリックすると、数十個ものフォルダがクリックされた状態になる ・文字入力時に、ローマ字(ひらがな)入力になっているのに英数字入力になってしまう 他にも多分おかしくなったところはたくさんあったと思います どうしようか困ってしまい、しばらくPCの前にいたら突然治っていました 一体何だったのでしょうか? ほんとに突然おかしくなって突然治ったんです

このQ&Aのポイント
  • NECインターネット無線が使えない理由について詳しく教えてください。
  • PCに新しいWiFiを登録した際、NECインターネット無線が使えない問題が発生しました。
  • 無線では使用できず、有線に切り替えると使用できるが、無線での利用方法を知りたいです。
回答を見る