• 締切済み

計装機器について教えて下さい

流量計でパルス出力を出す商品を選定したいのですが周波数パルスについて教えて下さい。 10Lで1パルス出力を出したいのですがいろいろなメーカーを見ていると「周波数パルス0~1kHz(等速パルス)」と書いてある物があります。 単純に「設定は○Lで○パルス」と書いていてくれれば解り易いのですが・・・。 これを10Lで1パルス出力しようと思ったらどの様に考えて設定すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.1

流量計に関連する資料集 http://www.ryutai.co.jp/shiryou/output/pulse-1.htm 流量計の 積算パルス 及び 瞬時比例パルス とは 積算パルス  : 時間は関係無しで100Lで10パルスとかの意味 瞬時流量パルス: 流量の単位は[リットル/分]とかなので単位時間当たりのパルス 積算パルスには時間は関係有りませんが 流量計に流せる最大流量と出力回路が問題 最大能力10L/分の流量計に100L/分の流量を流そうとしてもムリ http://www.ryutai.co.jp/shiryou/output/oc-1.htm リレー接点出力パルスで100Hzのパルスは高速すぎて出力不能 なので >「周波数パルス0~1kHz(等速パルス)」 と、記載してあります また、最近の流量計のほとんどはマイコン内蔵型なので 流量パルスのスケーリング機能が付いてるのが多い 1パルスを10L/分にするか1L/分にするかパラメータで変更可能になってる もっと分解能を上げて0.0001L/分にして 100L/分流すと最高周波数の1KHzを超えてしまうのでこれはムリ

SHOUBAIHANNJOU
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 流量計のパルス出力について

    よろしくお願いいたします。 いま(高精度の)流量計の選定をおこなっています。 たいていのメーカーにては 1.パルス出力 フルスケール 10000pps 2.アナログ出力 4~20mA DC の出力となっています。 アナログ出力は、想像がつきやすく、瞬時流量値を 4~20mA DCにスケーリングして計算しているのだろうと 予測が付きますが、 パルス出力はどういう計算をすれば流量がもとまるのでしょうか。とくに「積算流量をパルス出力でだす」機能ではちんぷんかんぷんです。 どなたか教えてください。

  • 高周波パルス生成ICを探しています

    色々と探してみましたが、 見つかりませんでしたので質問させていただきます。 現在大学の開発でマイコンからACサーボパックへパルスを送り 対象を制御しようとし、高周波数を出力できるICを必要としています。 具体的に 125.000KHzと、 124.958KHzのパルスを生成したいのですがこれを実現するには、 約374MHzの周波数が必要なのです。 パラレル、シリアル通信どちらでもいいのですが マイコンからの信号を受けて周波数を可変できるようなICを探しています。   信号  パルス ■⇒⇒⇒□⇒⇒⇒■ マイコン  IC   制御対象 CPLDなどで組むのもいいのですが、開発費の問題で出来る限り安価な IC単品で可能になれば、と考えています。 ご教授宜しくお願いいたします。

  • HART通信機能を有する回転数計を探しています

    ヨーロッパに輸出する機械装置に回転センサーを取付けます。 顧客から、回転数計はHART通信機能を有したものを選定するよう 指示を受けましたが、なかなか見つかりません。どなたかアドバイスを いただけないでしょうか。具体的に、メーカ名や型式を教えていただけると 大変助かります。 <回転数計に求める仕様> ・CEマーキング ・通信機能 ----------- HART ・保護等級 ----------- IP65以上(表面のみ) ・表示桁数 ----------- 5桁(回転数範囲 0~36000rpm) ・応答周波数 --------- 15kHz以上(測定対象は歯車) ・入力信号 ----------- NPN電圧パルス(パルスカウンタ) ・電源電圧 ----------- DC24V ・外部供給電源 ------- DC10~30V(センサ用電源) ・外部出力(1) -------- リレー接点(H、L) ・外部出力(2) -------- DC4-20mA 宜しくお願いいたします。

  • D級アンプのLCフィルタのカットオフ周波数

    可聴域の最大20kHzまできれいに出力するにはD級アンプのLCフィルタのカットオフ周波数は40kHz,50kHz,60kHzのどれがいいでしょうか。 カットオフ周波数の1/2でゲインが変動することがあるとかいう情報もあり悩んでいます。音質で大差がないのであればfcを高めにすることでL、Cを小さくできるのでお得ですよね。

  • ハイレゾDACについて

    24bitで96kHzや192kHzに対応しているDACは数ありますが、 アナログ変換後、再生周波数帯が~20kHzで落ちているものがほとんどだったりします。 アナログ変換後も96kHz入力なら40kHz程度、192kHz入力なら80kHz程度の 周波数帯再生が可能なDACをご存じでしたらお教え頂けますと幸いです。 希望としては、、、 ●使用方法:デジタルコアキシャル 24bit96kHz入力/RCA出力 ●メーカー・筐体サイズ:不問 ●市場価格:5万円位までが希望ですが、10万円位までならなんとか^^; 今回は、音質はひとまず置いといて、再生周波数帯にこだわりたいので、 ちょっとへんな質問になってしまいましたが、何卒よろしくお願い致します!!

  • 電線の選定について

    瞬時的に高電流が流れる場合、電線の許容電流値を幾らにすればよいのか教えて下さい。 具体的にはパルス入力で、1パルスにつき300Aの電流が50nsの間ながれます。繰り返し周波数は1KHZです。単純に [300A x 50ns x 1kHz = 15mA] というふうにならしてよいものでしょうか? よろしくお願い致します。  

  • トランジスタの過渡応答

    パルス発生器からパルス幅約5μS、繰り返し周波数50kHz~100kHzの負パルスを加えたんですが、これの波形の遅延時間td、立ち上がり時間tr、蓄積時間ts、下降時間tfを出したいんですがわかりません。          

  • PWM回路

    次のようなパルス信号を得るにはどのような回路、デバイスがありますでしょうか? 精度、波形品位は厳しい要求はありません。  ・周波数 10kHz~100kHz 可変           周波数を可変中にDutyが変わらないこと。  ・Duty   10%~90% 可変           Dutyを可変中に周波数が変わらないこと。   555のようなタイマーICでは難しいでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。

  • ステッピングモータの駆動方法

    ステッピングモータのドライバのF/Wを作っています。 PWMのキャリア周波数=内部処理周波数=角度の更新周波数は16kHzとしています。 この期間に入ってきたパルス=ステップを数えて、次の更新タイミングで動かすようにしました。 例えば、14kHzの入力パルスで動かすと、7ステップ動いたら1周期分止まるような動きになるため、これに起因する振動が発生します。 つまり16kHzでステップが進み、1回休むことで14kHzで動いている辻褄合わせが起こります。 この方式では、フルステップでもマイクロステップ駆動でも、同様の現象が発生します。 市販のドライバもキャリア周波数を固定しているにもかかわらず振動がありません。(フルステップで比較) 入力パルスの周期から基本ステップではない角度を求めて動かして、停止時に端数を動かして基本ステップの倍数にする処理を入れているのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • サイン波ジェネレータ(ソフト)

    アンプの周波数特性をペンレコ(定速)に記録したいと思っています。 設定した時間間隔(*1)で周波数を変えながら、20Hzから20kHzまで周波数を変えてくれるソフトはありませんか? (*1 例えば1秒ごとに20Hz→30Hz→40Hz→50Hz・・・とステップ状に変化する) 出力をミリボルで測り、そのDC出力をペンレコに入力します。 正確な時間間隔が必要なのは、周波数を読み取るためです。 (何秒後なら何Hz・・・) 20Hz~20kHz間、30ポイントくらい取れればよいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう