ウルムチにある北京ダック店「全聚徳」のロビーの床に「小日本人は入るな」「小日本は出ていけ」と記した大きな日の丸を置いている。同じ名前の店が日本にもあるが、同じ系列なのか?

このQ&Aのポイント
  • 中国新疆ウイグル自治区のウルムチにある北京ダック店「全聚徳」のロビーの床には、大きな日の丸を置いて「小日本人は入るな」「小日本は出ていけ」と記されている。
  • 日本にも同じ名前の店があるが、これと同じ系列なのかどうか疑問が生じている。
  • もし同じ系列であれば、日本人は入店できないが、質問者は非難をする国で金儲けをしている姿勢に疑問を持っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本にある店と同じ店ですか?

中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチにある北京ダック店「全聚徳」のロビーの床に「小日本人は入るな」「小日本は出ていけ」などと記した大きな日の丸を置いているということです。 これと同じ名前の店が日本にもありますが、これと同じ系列の店なんでしょうか? もし同じであれば、日本人は入ることができませんが。また、批判している国で金儲けをしていながら非難をする神経構造が理解できません。 ご存じの方教えて下さい。 http://www.zenshutoku.com/ http://news.goo.ne.jp/topstories/world/168/ac331e043f37444386a5b6d69314b6dd.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

自衛のためではないでしょうか? 反日デモで日本車をひっくり返したり日本食店を壊したりしていても、実はその日本車も日本食店も Owner は中国人なのですから「何だかなあ(笑)」ですよね(汗)。 日本にも進出していることが知られている Restaurant ならば自衛のためにそんな貼り紙をするのもアリなのでしょう。 でも「自衛のため」でしょうから「本当に日本人を追い出す」なんてことはせず、日本人客が Wit に富む人ならば喜んで入れてくれるでしょうし、機転の効かない日本人でも某かの理由付けをしてくれるでしょう・・・この人は大人だから O.K. だとか、大人同伴ならば小日本人でも O.K. だとか(笑)・・・。 私も NY で「ネクタイしていない人はお断り」という Plate を見て、昔、漫画で見たことを思い出し、迎えに出てきた店員の目の前で靴紐を抜いて首に蝶結びして見せたら、店員が大笑いして迎え入れてくれた経験があります。

fullfill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本にも同じ系列の店があることを知って頂くために質問しました。m(_ _)m でもこの回答には笑ってしまいます。

その他の回答 (6)

noname#163824
noname#163824
回答No.6

>日本にある店と同じ店ですか? 同じ店だと思いますよ。 >また、批判している国で金儲けをしていながら非難をする神経構造が理解できません。 ホントに理解できませんか?素直な方ですね。 そりゃ彼らも明日の飯代を稼がなきゃいけないのですから、ある程度のパフォーマンスくらいはするでしょう。こんなことで店が破壊でもされたらこまりますからね。まぁそんなものを一々気にしてたら中国とビジネスなんてできませんよ。ハイ。 じゃあ付き合わなきゃ良いじゃんって話も有りますが、身の回りのものからMadyInChina物を排斥したら私たちの生活が困窮しちゃいますからねぇ。騙し騙し進めるしかないっすよ。トホホーな感じですけどね。

fullfill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本にも同じ系列の店があることを知って頂くために質問しました。m(_ _)m

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.5

ほかの回答に書いたものをもう一度書きます 中国人の性格だそうです あなたが一人でベンチの端に腰かけていたとします 片端が少し余っていました 余っていた少しの隙間に中国人がやってきてあなたにピッタリ寄り添うように座りました あなたは隣と隙間を取るため少し距離を取るように座りなおしました 隣の中国人はあなたにピッタリ寄り添うように詰めてきました あなたは隣の中国人と腰が触れ合うのが嫌でまた少し隙間を開けました そうしたら中国人は又・・・・・・。 こんなことを繰り返しているうちにあなたは、とうとう反対側から落ちてしまいましたとさ これで中国人はベンチを独り占めしてしまいましたとさ(大成功 !! パチパチ)・・・・・。 オシマイ・・・。 中国人にはきを付けましょう こういうのを厚顔無恥といいます  追伸  韓国人にも気を付けましょう

fullfill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本にも同じ系列の店があることを知って頂くために質問しました。m(_ _)m

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.4

いずれにしても韓国人が韓国内では反日で、イケシャアシャアとして日本に出稼ぎに来て絵に描いた様なダブルスタンダードを行っているようなものです

fullfill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本にも同じ系列の店があることを知って頂くために質問しました。m(_ _)m

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.3

No1さんによると同系列の店だそうなので、訊いてみたらどうですか?「入れますか?」って。私の中国人の友達が行っていました。"小日本人"というのは今では単に背の大きさのことだと。なので、「身長xx cmの日本人ですけれど、入っても良いですか?」って訊いてみたらいいと思います。オーナーが洒落の分かる人だったら面白い答えが返ってくるのでは?

fullfill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本にも同じ系列の店があることを知って頂くために質問しました。m(_ _)m

回答No.2

彼らは政治的信念に基づいてやってるのではなく、顧客サービスの一環としてやっているのでしょうね。 日本嫌いのお客が多いロケーションでは反日のアトラクションを実施し、日本びいきが多いロケーション(日本国内)では、日本を礼賛するのが売り上げ増大の秘訣と考えていると思います。

fullfill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本にも同じ系列の店があることを知って頂くために質問しました。m(_ _)m

noname#222486
noname#222486
回答No.1

もちろん同じ系列です。

fullfill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本にも同じ系列の店があることを知って頂くために質問しました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 中国の「新疆時間」は「ウルムチ時間」と「カシュガル時間」に分けた方が良いと思うのは私だけでしょうか?

    中国・新疆ウイグル自治区で北京時間(UTC+8)とは別に非公式に用いられている時間である「新疆時間(UTC+6)」は「ウルムチ時間(UTC+6)」と「カシュガル時間(UTC+5)」に分けた方が良いと思うのは私だけでしょうか? 御回答を宜しく御願い致します。

  • 天安門広場に車で突入し炎上したウイグル人の怪??

    天安門広場中央に車が突っ込んで炎上した事件ですが、中国政府の発表によると、車は新疆ナンバーで、車内で3人の死亡が確認され、3人はウイグル人の夫婦と旦那の母親で、ウイグル独立運動テロリストによる自爆テロ、とのことですが、そこで疑問を感じましたので質問させていただきました。 (1)新疆ウイグル自治区(首府ウルムチ市)から北京市までの距離は約3,000km以上あり、飛行機で4時間弱、鉄道ですと48時間弱、この3人は何時間というより何日間かかって運転してきたのでしょうか? (2)運転し続けではないと思うので、宿泊やら給油やら食事やらしているはずですが、新疆ウイグル自治区からウイグル人が、公安関係に引っ掛かることなく無事に北京まで到着できているのですが、中国公安当局は何をやっていたのでしょうか? 不思議というか解りませんので、教えてください。

  • 北京の北京ダック店

    北京市内で美味しい北京ダックの店を教えてください。 旅行会社のオプションやガイドブックにも必ず載ってる 「全聚徳」などより、ずっと美味しい店があると 聞いたことがあるのですが・・・ ほかにもオススメの料理店を知りたいです。

  • 香港の北京ダックについて

    食道楽の方、美味しい北京ダックを提供する店をご存知でしたらお教えください。 鹿鳴春・全聚徳以外でお願い致します。

  • 血塗られた歴史を更新し続けるのでしょうか?

    新疆ウイグル自治区のウルムチでウイグル人漢人の当局の公表だけで双方27名の死者が でました。 拘束されたウイグル人は、公表では三名です 恐らく拷問でしゃばにはもどれないでしょう。 この地区は時々お互いの民族同士の抗争勢力争いがたえません。 これからもこの抗争が続いていくのでしょうか? ウイグル自治区の将来について教えてください。 また、以前15年前に私が視察したときには、ウイグル人もとてもフレンドリーな感じがしたのですが 今現在漢族と表面だけは似ている私日本代表が観光しても 危害を受ける恐れはあるのでしょうか? この地区は、以前にもましてとても血なまぐさい紛争地域となっています。 とても将来を心配しています。

  • 香港で良心的な価格で食べられる北京ダックの店

    来月香港に行きます。普通「北京ダックのおいしい店を教えて欲しい」 という質問が多いと思うのですが、以前香港に行った時、日本人である ことを見透かされ結構ボラれた経験があります。 そこでタイトルにあるように「良心的な価格」で食べられる店が知りたい のです。予算も教えて頂ければ助かります。尚、宿泊は九龍側です。

  • 【愛知県】お勧めのお店があれば教えてください【北京ダックor国籍料理】

    近々友達が仕事からこちら(愛知)に帰ってくるのでみんなで(男数人)どこか食べに行こうと考えているのですが、自分の探し方が下手なのかうまく目的の場所が見つかりません。もし皆さんの知っているお店で、私の探しているお店に近いものがございましたら紹介していただけないでしょうか?お願いします。 1.GWごろに北京ダックを食べようということになり市内の中華料理屋さんに行ったのですが、お店の雰囲気もわざわざ遠くから来るような店構えでもなく、肝心の北京ダックも少ししか出てきませんでした。もし北京ダックのおいしいお店をご存知でしたら教えていただけませんか? 2.個人的にはブラジル料理なんぞを食べてみたいと思っています。今のところ日本食以外は中華・インドくらいしか食べに行っていないのでなにか違う国の料理も食べてみたいと思っています。フランス料理のようにかしこまっていないお店でオススメのがありましたらお願いします。 [補足] 私は尾張地方在住で車で行こうと思っているので、名駅付近などの車で行きにくいところは避けたいと思っています。もしよろしければ車でいけそうな場所でお願いします。 他力本願で申し訳ないのですが、どうしてもパソコンで思い通りに探すことが出来ません。見つけてもこのお店が本当においしいお店なのかな?と考えてしまい決めかねています。もし、皆さんのご存知のお店で 教えていただける所がございましたら、ぜひ教えてください。お願いいたします。

  • ウイグル文字のラテン表記に「x」がない、とされていますが…?

    新疆瓦版-ウルムチまでは何マイル? http://home.m01.itscom.net/shimizu/yultuz/uighur/language/02_character/pronunciation.htm 上記のサイトによれば、ウイグル文字のラテン表記に「x」は無いようですが、 北京維吾爾芸人希莉娜依 (1) http://www.uighurbiz.cn/renwu/2008/0127/article_4401.html 上記のサイトに 『姓 名:XERINAY MALIK(希莉娜依/希麗娜依/XERINAY) 名:希莉娜依/希麗娜依/XERINAY 姓:馬力克(MALIK) 』 とあるように、ウイグル人の名前のラテン表記に「x」の文字が使われています。これはどういうことなのでしょうか? 中国語のピンイン由来説もありますが、ピンインだと「xi1 li4 na4 yi1」声調符号無しだと「Xilinayi」となり、「Xerinay」とは異なる表記になるので疑問に思っています。 どなたか分かる方は詳しい御回答を宜しく御願い致します。

  • 香港のことでお尋ねします

    香港で探しています 教えてください (1)チムサアチョイの近くでお値打ちな足ツボや マッサージのお店 (2)北京ダックのお値打ちで食べれるお店  (上海がニ』いくらぐらい 連絡先など (3)空港から香港島までの時間  空港からの簡単なアクセス方法 時間 (4)ペニンシュラの地下に美味しい北京ダックが食べれるお店があると聞いたのですが 名前のご存知の方見えませんか? (5)地下鉄と空港からの列車にのる場合のお値打ちチケットありませんか? (6)石のはんばいのお店探しています  手に持てる程度の原石 製品化されたものでなく  日本に持ち帰れるもの 宜しく お願いします

  • 中国の行政区分

    中国情報局のホームページに書いてある内容なんですが、よく分からないので教えてください。 中国の現在の行政区分は基本的には省、県(市)、郷という三級に分かれている。一級行政区は23省、5自治区(内モンゴル・寧夏回族・新疆ウイグル・広西チワン族・チベット)、4直轄市(北京・天津・上海・重慶)、2特別行政区(香港・マカオ)に分かれており、これが日本の都道府県にあたる。 ↑ここまでは分かるんです。続きの↓が分からないです。 そして省、自治区は自治州、県、自治県、市に区分され、さらに県、自治県は郷、民族郷、鎮という最小の行政単位に区分されている。 この部分なんですが、 省、自治区の中に、自治州or県or自治県or市があるのでしょうか。つまり自治州と県と自治県と市は同格? それとも、省、自治区の中に、自治州があり、自治州の中に県があり、県の中に自治県があり、自治県の中に市があるのでしょうか。 それとも、全く違っているのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。