• ベストアンサー

子供を持つことについて

いつもお世話になっています。 30代、既婚者、子供なしの女性です。 子供を持つということについて、 気軽にご回答頂けたら幸いです。 私は今まで、子供が欲しいと思ったことがありませんでした。 旦那も子供を望まない人なので、 結婚生活はうまくいっているのですが、 最近、「どうして私たちは子供が欲しくないのだろう? また、欲しいと思われている方、 また実際子供がいらっしゃる方たちは、 どうしてそう思えるのだろう?」と、 漠然とですが考えるようになりました。 私たちが子供を望まない理由として、 ・自分達が稼いだお金は、自分達のために使いたい。 また、これから先経済的に、子供に対して100%援助しきれるという保証がないのに、 子供を作るのはリスキーだと思う(大事なことに対し、何とかなる、という考えは嫌なのです) ・仕事の関係で長期の旅行が多い ・子供は可愛いと思うし、自分たちの子供の顔を見てみたいと思うが、 実際生まれてひとりの人間として育てることに、 責任を持てる自信がない。 また、自分の思うように育たなかった子供に対して、 愛情をもてるかどうか分からない などがあります。 先程、他の質問で「見返りを求めることがなく、 人に対して接しられるか?」みたいな質問があって、 とても興味深く読みました。 どうして子供が欲しいと思えるのでしょうか? これから先どうなるか分からないのに、 100%保障していかなければならない対象を持つことに対して、 怖くないですか? 抽象的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんばんわ。 私は20代で二人の子を持っている母親です。 質問の答えになっているかは、わかりませんが。。。 今私が思ってることを書きます。 子どもはすごくかわいい存在です。 上の子は結婚する前に妊娠しました。いわいるできちゃった結婚ですが、出来ちゃった結婚っていうよりも お互い子どもがほしいって思って、そういう行為をしたので、あっでちゃった!ってよりもやった!妊娠した!って 感じでした。 ・自分達が稼いだお金は、自分達のために使いたい。 また、これから先経済的に、子供に対して100%援助しきれるという保証がないのに 確かに、子どもができると自分達のために使うお金っていうのはないです。。。 また先を見ると子どもの将来(教育費)などの100%の援助はわかりません。。。 ただ自分の子どもに見返りなど求めてないし。 出来る限りのことはしてあげたい!って気持ちは強くあります。それだけでは駄目でしょうか? 自分達のためにお金を使いたいって気持ちもわかりますが、子どもが生まれると、子どもの喜んだ顔が見たくて いろいろ遊びに連れてってあげたくなります。 私にとって、それが一番嬉しいです。 自分が喜んでる顔が見たくて自分で連れってあげるのですから、捉え方によっては自分の為に使ってるお金じゃないでしょうか? 自分の思うように育たなかった子供に対して、 愛情をもてるかどうか分からない 子どもは自分の思うとおりには育たないことの方が大半だと思います。 私自身もすごく子供がむかつくこともありますが、 可愛い・愛しい。そう思うことの方が多いです。 最近は虐待のニュースなども多くあるので、その感じ方は人それぞれ違うのかなって思ってしまいますが、 私にとってはすごくかけがえのない存在です。 これから先をそんなに深く考え込んでは、 つまらないと思います。 先を考えるのは凄くいいことだけど、 100%保障じゃなくても60%の保障位で考えてもいいんじゃないでしょうか? 経済状況はまた変わると思うのでそんなに深く考えなくてもいいかと思います。 なんとかなると思っちゃいけないかもしれないけど、 先のことは誰もわからないので。。。 子育てとは一人の人間を育てるってことですが、 そんなに難しく考えなくても大丈夫だとおもいます。 自分の親が自分に接してくれたように接しればいいと思うし。 親の接し方が気に入らなかったなら、そうじゃない様接していけばいいかと思います。 年を取ってからの出産はリスクがあるので、 年を取ってから子どもがほしいなんて思うのであれば、 早くに子どもを授かったほうが良いと思います。

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 読ませていただいて、とても心が温かくなりました。 >自分が喜んでる顔が見たくて自分で連れってあげるのですから、捉え方によっては自分の為に使ってるお金じゃないでしょうか? これはかなり目から鱗です。 確かに、今は旦那には、自分が我慢してもおいしいものを食べさせたいと思うし、 欲しいものがあるなら、できるだけ買ってあげたいと思う自分がいます。 今まで、何でも自分一番だった性格が、 旦那と一緒になって、少しづつ変わってきた気がします。 それが「家族」になる、ということなのかもしれませんね。 >そんなに難しく考えなくても大丈夫だとおもいます。 ご経験者からのこの言葉、心強く感じました。

その他の回答 (11)

回答No.12

私もなかなか子供を作る気にならない 時期がありました。 なんで?と私も深く考えた結果出た答えは・・・ 結局は「自分が苦労するのがイヤ」 ・・・な、だけでした(-_-;) これに尽きると思いますよ、結局は。 「私も一人くらいほしい」と思えたのも 「自分はエゴだ」と気付き、 なんか、このままではいけない気がする・・・ みたいな心理変化があったからです。 今は、1才3ヶ月の女児の母です。 産み、育てている今、思う事は 「予想以上に大変だ・・・ ・・・でも、未知な世界を開いてくれたなぁ」 という感じです。

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 正直、「私がオブラートに包んできれいな表現にしようとしている気持ちを、 なんてすっぱり正直に言ってくれるんだ!気持ちいい!」 なんて思ってしまいました(笑)。 やっぱり私の中にも、エゴがあったんでしょうね…。 私も、心理的に「これはまずいのかしら?」と思ってしまう時もあります。 やはり、動物が持つ「後世のために子孫を作る」という本能に、 反しているからかも…と思いました。 とてもすがすがしい、真直ぐなお答え、 どうもありがとうございました。

noname#5704
noname#5704
回答No.11

私はどちらかというとあまり子供好きではありません。 今の時代、社会情勢も良くないし先が見えない状態で不安ですよね。 ですが私は現在、子供を望んでいます。 なので、今年からスポーツも止めたし、PCも流産し易いと聞いたのでパソコンの前に長居することもなくなりました(他にも理由がありますが) 夫とも夫婦としてやっていける自覚も出てきたので,子作り&子育ての環境が整ったと言う訳です。 子供を持ったら、その子の人生も背負わなければなりませんし、安易な気持ちで作りたくなかったので避妊していました。 私も、子供を産み育てる事に漠然と不安はありますが ある時から、子供を産んで育ててみたいと思うようになったのです。 何かで聞いた事があるのですが、子供が授からない、あるいは欲しくないというのは人生において、その学びは不要だという内容でした。 とても抽象的でわかりにくいのですが、思い当たる事は私の叔母は子供に恵まれませんでしたが、姪達の世話を誰よりも楽しみ愛情を注いでいました。 私もよく可愛がってもらいましたよ。 それも、一つの生き方なのかな~と思います。 >どうして子供が欲しいと思えるのでしょうか? これから先どうなるか分からないのに、 100%保障していかなければならない対象を持つことに対して、 怖くないですか? 私もあまり自信はありませんが、世の中の多くの人達が経験している事です。 何とかなるとしか言いようが無いですね。 生意気な事ばかり書いてすみません。ご参考までに。

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 >何かで聞いた事があるのですが、子供が授からない、あるいは欲しくないというのは人生において、その学びは不要だという内容でした。 この考え方(?)、非常に興味があります。 しばらくは私の中で、新たなシンキングテーマになりそうです(笑)。 やはり、子供は神様からの授かり物だから、 本人の意思とはまた違ったところで、 そういうことは動いているのかな…? 非常にヒントになりました。ありがとうございます。

  • sabota
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.10

私の場合・・・結婚したときから、すぐに子どもが欲しくて、3人産みました。 この頃はかなり手を離れてきましたので、自分の時間をもつ余裕も生まれてきました。 今まで主婦仲間の狭い世界で暮らしてきましたが、再就職するようになっていろんな世代、環境の人と関わるようになり感じたことは、その人の幸せはそれぞれだということです。 あなたがた夫婦が子どもを産まない選択をしているのであれば、周りからの中傷を気にすることないですよ。 とかく、子持ちは「子どもは宝、子どもがいない人生なんて」ってな事を申しますが、それはその人にとっての経験、幸福なわけです。 子どもがいなくても幸福な夫婦、結婚して無くても幸福な人、いるでしょ? 実際子どもを育てるには時間もお金も掛かります。相当な情熱も必要です。 正直なところ隣の青芝で、子どものいない人が贅沢して暮らしているのが羨ましく感じる時もありますよ。 親の責任として出来る限りの事はしなければと、教育費の為、生活費を切りつめる毎日です。 参考になりました?

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 実際お子さんをお持ちの方からのご回答は、 本当に参考になります。

  • la-ppi
  • ベストアンサー率21% (48/226)
回答No.9

おはようございます。 私は1才9ヶ月の子を持つ母です。 私自身はすごく子供が欲しかった方ですが、子供好きとは言えなかったですね。 でも、自分の遺伝子を持った子供にすごく興味がありました。 あと私自信、非常に母が苦労して育ててくれました。 わが親ながら、本当に立派でした。 その親から受け継いだものを、伝える術がわが子なのかもしれません。 しかし私は駄目母で、半分も母のようには育てることが出来ません。 こんな事で、怒らなくてもいいのにと思うことばかりです。 子供のほうがよっぽど、偉いなあと思わせられます。 子供を通して成長させてもらっているんですね。 元々私は溺愛型ではなく、たまたま縁あって私の産道を通してこの世に出てきたと言うような感覚が強い為、大げさにいえば一つの出会いだと思います。 多くの出会いの中でも、何にも出来ない子が母親として私を求め、一著前に自己主張し、徐々に言葉を覚え ていく過程はとても面白いですね。 何か回答にはなっていないんですが、子供を育てることは苦労はありますが、子供を通して未知のものと出会い新たな自分に出会う事は結構、新鮮で楽しいですよ。 そして、意外に子供欲しくない人が産んだら、結構子供にメロメロになる事もありますからね。 回答にはならなくてごめんなさい。

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 >子供を通して成長させてもらっているんですね。 これは本当にそう思います。 子供と接していると、しみじみ自分の「無知」というか、 「器の浅さ」を感じてしまいます。 >意外に子供欲しくない人が産んだら、結構子供にメロメロになる事もありますからね。 もしかして私も、いざ子供が出来たらそうなるのかな(笑)? 皆さんの言葉を読ませていただいて、 言葉にならない発見が心の中で沢山生まれ始めています。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.8

子供の事は考えた事もなく 自然と出来ましたからね これが出来ないとは大変だと思って居られますが これだけ自覚されている事が大切です そう子供の事は考えないで前向きに行く事ですね まだ丹那さまの元気うちに私の財産は全部 妻たる貴方にやると書いて貰いましょう これは子の出来ない夫婦の決まり事です これをしていないと後日大変な事になります 子供の出来ない夫婦の後始末はお互いの親兄弟にあります この為、遺言が無いと大変です

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答とアドバイス、ありがとうございました。 自覚は大事ですね。旦那とよく話してみます。

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.6

3人の子供がいます。結婚して8年目です。 自分のことを書きますね。 バリバリに仕事をしていました。ある程度のお金が自由に使えて、自分の時間があって・・・そんな時に結婚をしました。何故結婚したのか?よくわかりません。旦那と一緒に居たかったからかなぁ~。そして、子供好きでした。独身の頃から子供の方がよってくるような子供が好きってオーラがでてるようです。勿論、「子供が欲しい」って思ってました。旦那も同様に子供が好きですね。子供ができました。3人も・・・。理由をつけたことありません。疑問にも思ったこともありません。自分にとってはそれが自然な流れです。 さて、他の質問で「見返り・・・」って言うのも見ましたが、物事にはすべて理由をつけないといけないのでしょうか?自然に・・・ってのもあると思うのです。人はそれぞれですから・・・欲しいと思えない人がいてもいいと思うし、欲しい人もいいと思います。生きて行く中で、物事を冷静にみて判断していくことも必要だし、大事だと思います。ただ、リスクばかりを心配していたら生きていけないのでは? 人生なんて、自分の思い通りにならないものではないですか? そんなに理屈や数字的なもの100%とかこれだけのものを提供したからどうだとか・・・。そんなものなのでしょうか?人生って、人とのつながりって・・・。 さっきの「見返り~」の話といい、この子供の話といい・・・なんだか、空しさを感じちゃうのは私だけでしょうか?

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 >物事にはすべて理由をつけないといけないのでしょうか? うーん、どうも性格的に、「真実の的を得た言葉」を探すことが好きみたいです(汗)。 漠然としたことをきちんと自分の中で言葉として理解したい。 そうすれば相手にもそれをうまく伝えられるし、 自分で責任をきちっと取れる範囲で行動できると思ってしまう性格らしいです。 我ながら面倒くさいです(T_T)。 >空しさを感じちゃうのは私だけでしょうか? 私もたまに、自分勝手だなぁと思い、 空しく感じることもあります。

  • berries
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.5

私も主人もハッキリ言って子供は嫌いです。私自身、小学校高学年~中学とイジメられた経験もあって「自分の遺伝子を受け継ぐ子供はかわいそう」と思っていたからです。でも、主人と結婚して「この人の子供が欲しいなぁ」と漠然とながら思えてきた矢先「授かりました。」 今、1歳6ヶ月になる息子は私にも主人にもよくにています。もぉ~れつに愛しています。 >これから先経済的に、子供に対して100%援助しきれるという保障がない 確かに子育てにはイロイロ経済的な負担はあります。でも、そればかりでもないし・・・。 「子は鎹」と言われていますが、夫婦の絆がより一層深まったことも確かです。

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 >「自分の遺伝子を受け継ぐ子供はかわいそう」 私も同じようなことを考えていました。 私の場合、父方の家系が人間的に尊敬できなくて、 私も実は多少その傾向があったと知ったとき、 「私の遺伝子は後世に残してはいけない」と、 子供のころから漠然と心にあったような気がします。 berriesさんが書かれたように、 ふたりに似ている子供…それとその愛らしさ。 とても興味があるのですが、 やはり踏みとどまってしまうのは、 なんとなくさみしいですね…。

  • zankun
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.4

2児の父親です。 内容を拝見して、いらないならそれでいいかなあと感じました。最近の事件なんか見ていて、無責任な親がけっこういるので、そんなんだったら最初から子供つくらなきゃいいじゃんって、考えます。 子供できると、いろいろ変わってくるんだよね 誰だって育てることに自信をもってるわけでもないし、試行錯誤しながらそだててる感じ、良いか悪いかなんて答えがあるわけでもなし、育てていくうちに自信がついてくるのかな、愛情も確かに最初からあるけど、育てていくうちにだんだん、愛情もましてくるんだよね。 できてみなきゃわからない感じなので、なんとも表現が難しいです。 哲学的になってしまうので、答えが出ませんが無条件で愛せる人がいるって、いいと思うから子供が欲しいっておもえるのかな うーん むずかしい  自分が死ぬときに、子供がいてよかったなって思えればそれでいいのかなあと考えます。 子育て結構大変だけど、楽しいこともいっぱいあるから、できてよかったと思っています。 回答になってなくてごめんなさい。

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 確かに私たちは今のところ子供を必要としていなく、 避妊に関しては神経質なくらい気を使っています。 でも最近、ここまで神経質になるほど避妊の事を考えなくてはいけないのか? と少し思うようになってしまいました。 難しいですね(←質問しておきながらすみません)。 でも、男性からのご回答、すごく参考になりました。

  • keromann
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私は10年近く不妊治療に通い子供を授かりました。親に子供を抱かせてあげたいと思う心や、意地もなければ10年通えなかったと思うけど、一番根底にあったのは 「自分が命をかけても守りたいと思う存在」が欲しかった。 色々ありました。そのたびに「あきらめたい」と思ってもあきらめる事をしずらい環境があったりして・・・。そのたびに いろんな人生があってもいいんだけどなって つぶやいて・・・。 100パーセント保障って、どんな環境がそういえるのかなあ・・・でも、ただひとつ 大変な時代に産み落としたと思っています。 それこそどうなるかわからない時代だなと。

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 >「自分が命をかけても守りたいと思う存在」が欲しかった。 この言葉、私にとって大きなヒントになりました。 私にとって(また旦那にとって)、 命をかけても守りたいと思うのってなんだろう?と。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

>これから先どうなるか分からないのに、 >100%保障していかなければならない対象を持つことに >対して、 怖くないですか? 世の中にはこういうことにたいして、真剣に考えない 人間もいます^-^;; 生んでしまえば何とかなると思う人もいます。 できちゃったから(避妊に失敗)生むというヒトもいます。 それは今までどうやって生きてきたか、ということから 考え方や価値観の違いがあるのだとおもいます。 私は親に言葉の虐待をうけて育ったのでそういう意味で 他の女性のように「自分の子供がほしい!!」と 強く思いません。(他人の子供は可愛いですよ^^) ちなみに私はもう「子供を生むならもうすぐリミット」と いわれてしまう年齢ですが、 「将来の子供のために」結婚する気もありませんし 子供が欲しいから、という願望で結婚する気もありません。 また「子供がいないと老後が寂しい」というのも 詭弁です。何人育てたって誰も老親の面倒を見ない なんて今時よくある話です。 私の場合は「今結婚し手もいいと思える人がいない」 ので結婚しないし結婚しても「子供をもちたいと思った」 ら妊娠出産を考えるでしょうが、そのために無理にとは 一度も考えません。 所詮子供も、血が繋がってるだけ、身近にいて 思い出を共有するだけの他人と同じです。 困ったことに私の友人もみな同じような考えなので 独身ばかりそろっていて縁談もちこまれても見る前に 断っています(笑)みんな真面目な普通の子です。

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 >世の中にはこういうことにたいして、真剣に考えない 人間もいます^-^;; 私の知り合いで妊娠した人がいるのですが、 「作るつもりはなかったのにできちゃった~。仕方ないから産むよ」 という発言を聞いて、第三者ながらすごく怖くなってしまったんですね…それでこんな風に考えてしまったのかもしれませんが。 今皆さんの意見を読ませていただきながら、 色々な考えがぐるぐる頭の中を駆け巡っています(笑)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう