• 締切済み

フレッツ光の解約について

te2kunの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.4

フレッツって、自動更新されるものと、されない場合があります。 新規契約なら、2年以上たてば解約の費用がかからない場合があります。 2年更新の割引サービスに加入されていると、自動更新ですから、解除金が発生します。 詳しくは、NTT東日本にお問い合わせ下さい。 NTT西日本の場合は、3年縛りの割引サービスが存在します。 3年縛りの割引サービスは自動更新となります。 3年縛りの割引サービスに加入していないなら、2年以上使えば解除金は発生しません 詳しくは、NTT西日本にお問い合わせ下さい。 NTT東西とも、2年以内などで解除金が発生する場合でも、それぞれの会社のFTTHサービス対象外エリアに移転をする場合は、解除金が発生しません。 NTT東西をまたがる場合は、サービスエリア外となりますので、解除金が発生しません。

kaname792
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Bフレッツの解約について

    今Bフレッツマンションタイプを契約していて近々引越しするため解約をしようと思うのですが、プロパイダのほうは契約期間が短いため違約金を払わなければいけないのはわかっているんですが、Bフレッツの工事費用ははらわなければいけないのでしょうか。また解約費用としていくらかかかるものなのでしょうか?

  • フレッツ光をいったん解約して新たに契約すると

    現在、戸建てでNTT東日本のフレッツ光ハイスピードタイプを契約しています。 あわせてフレッツテレビも契約しています。 3月が2年割りの更新月なので、解約してギガスピードの契約にし直そうかと考えています。 BSを見るだけですが、フレッツテレビも再度契約したいです。 NTTに問い合わせたところ、工事費用のことを考えると、そのままにしておいた方がいいと言われました。 契約しなおした方が、キャンペーンも適用されるので得なような気がしますが、実際はどうなんでしょうか。 良い条件で契約できる方を選択したいと考えていますので、ご存知の方、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • フレッツ光の解約について。

    フレッツ光の解約について。 一戸建てです。今月でフレッツ光を解約します。回線撤去するしないは自由と言われ迷ってます。 価格コムのキャンペーンを利用して、初期工事費無料、数万のキャッシュバック等お得に契約したのですが、例えば数年たってまたそういうキャンペーンを利用して再契約するということは可能でしょうか? 回線撤去してなかったら新規扱いにならないのでしょうか? 回線撤去していたとしても、新規扱いにならずさらに初期工事費が発生するのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • フレッツ光(西日本)(にねん割)の解約トラブル

    フレッツ光の解約で知人が困っています。 2年更新の解約月がまもなく近づいていて、その月に解約を考えていましたが、NTTに問い合わせをしたところ、以下のような回答があったようです。 ・先日、NTTから知人に電話をしたそうで、その際に本人から契約更新の意思を確認した。 (本人はそのような電話を受けた覚えはないようです。) ・すでに更新処理が完了しているため、解約月になったとしても違約金が発生する。 まず疑問に感じたのは、にねん割は自動更新のはずなのに、更新の数ヶ月前にNTTから電話で更新確認の電話などあるものなのでしょうか? また、本人に電話の記憶が無いとはいえ、仮にその電話が本当だった場合、本当に解約月であっても違約金は発生してしまうのでしょうか?

  • フレッツ光の解約について

    こんにちは。 フレッツ光の解約について不明な点があり質問させていただきます。 早速ですが、現在「GMOとくとくBB」にてフレッツ光を利用しています。 しかし、フレッツ光の利用をすることが無くなり解約したいと思っています。 その際に違約金が発生すると思います。 フレッツ光の違約金(8,400円)は支払いたいと思います。 しかし、「GMOとくとくBB」の違約金には 『特典適用期間中(無料期間中)に、解約をする場合、特典対象外となり、お申込みの翌月分以降のプロバイダーご利用料金をご請求させていただきます。』 と記載されています。 「GMOとくとくBB」は1年間プロバイダ料金が無料なので次のようなことは可能でしょうか? 1.フレッツ光の解約をNTTへ連絡し行う。 2.NTTへ違約金を支払う。 3.「GMOとくとくBB」の契約を継続する。 4.1年経過後に「GMOとくとくBB」の契約の解約を行う。 念のため確認したところ現在の料金の支払い方は 『プロバイダー月額料金はGMOとくとくBBより、フレッツ回線利用料はNTTよりご請求となります。』 と記載されていました。 どなたかお分かりの方はお教えください。 よろしくお願いします。

  • 転勤に伴うフレッツ光解約について

    この度転勤が決まり、フレッツ光を解約しようか迷っています。 といいますのも、既に2年縛りとプロバイダーの縛りをクリアしており、 解約しても違約金が発生しない状況ですので解約しても痛くも痒くもありません。 転勤先で新規で契約すれば(価格COM等通して)かなり優遇を 受けれるので、継続して利用ではなく一旦解約→転勤先で新規契約に したほうがお得なのか気になり解約しようか迷っている所です。住所だけしか 変わらないので新規扱いはしてもらえず工事代金などが発生すれば元も子もない ので、気になってしょうがないです。一応転勤先も光を使える環境という前提です。

  • フレッツ光をすぐ解約したい

    今、ネットの回線にauひかり(so-net)を利用している者です。 先日冷蔵庫を購入した際に、フレッツ光を契約すれば冷蔵庫が安くなるとの事で契約しました。 ただ、そうなると今よりネットの金額が月2000円程ですが高くなります。 契約の時は、それでも納得して契約をしたのですが・・2年間フレッツを使うことを考えたらかなり損なのでフレッツが繋がった後すぐに解約したいです。(工事は5日の予定です) フレッツ(ocn)は2ヶ月無料期間があるので、auひかりはつないだままで フレッツを無料期間中に解約して今まで通りauひかりを使い続けたいのですが可能でしょうか? auは光回線でフレッツはADSLでの申し込みなので、フレッツを解約するまで2つの回線を繋げたままにできるのでしょうか? 解約金の16000円を支払っても、このままauを使い続けた方が得なので、うまくいけば良いのですが・・ 詳しい方、教えてください。

  • フレッツ光解約

    フレッツ西日本の光隼マンションタイプを契約中ですが、今月末に引っ越しがあり、解約申請したところ、解約金30000円かかるとか言われました ただ契約更新月は今年の6月です また引っ越し先ではnuro光を予約しております。 引っ越し日はずらせないので、住所変更だけ行い、工事及び利用はしないで4月から6月まで二重払を容認しつつ、6月に解約するという事は可能でしょうか 可能ですと16000円程度のマイナスで済みます

  • Bフレッツ解約→再契約について

    Bフレッツ解約→再契約について Bフレッツを利用して1年半です。 引っ越すことになったのでBフレッツの移転手続きをしようと思ったのですが 新規契約なら4ヶ月月額使用料無料!とHPに書いてありました。 解約して新規契約すればお得じゃない?と思ったのですが、どうなのでしょうか。 メールは使ってないので、メールアドレスは変わってもいいのですが。 また、プロバイダはOCN 光 with フレッツ を契約してるのですが、2年以内の解約は5000円かかるということなので プロバイダはこのままで、Bフレッツのみ再契約しようと思ったのですが、できるのでしょうか?? 何か変なことを言ってたら申し訳ありません。。 よろしくお願いいたします。

  • フレッツ光の解約方法

    フレッツ光を解約して、新たにFヨコブロードバンドに契約しようと思っています。 自分でも調べてみたのですが、フレッツ光の解約方法がわかりません。 どなたか教えてください。お願いします。