ベストアンサー z=e^xyの偏微分 2012/09/09 17:25 zx=(e^xy)・y で正しいでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ereserve67 ベストアンサー率58% (417/708) 2012/09/09 17:35 回答No.1 z=e^{xy}のことですよね.∂z/∂xのことですよね.それなら, ∂z/∂x=e^{xy}y となります.正しいです. 質問者 お礼 2012/09/09 17:40 当方初心者である故表記はまだまだ甘いです 申し訳ありません ∂z/∂xのことで合っています 正しいのですね ありがとうございました 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A ∫e^(xy) dx の解き方 ∫e^(xy) dx がなぜ e^(xy)/y となるのかわかりません.1/yがどうやって出てきたか分かりません. 回答よろしくお願いします. eの偏微分 e^(x^2)+2xy-(y^2)をxとyで二階微分します。一階微分の fx=(2x+2y)e^(x^2)+2xy-(y^2)まではいいのですが、 fxx=2{2((x+y)^2)+1}e^(x^2)+2xy-(y^2)の意味がまったくわかりません。 +1って何なのですか?同じことをもう一回するのだから、 {4(x+y)^2}e^(x^2)+2xy-(y^2)にはならないのですか? ∫e^(xy) dxについて ∫e^(xy) dxの解き方を教えてください. 以前も質問をさせて頂いのですが,積分の講義を受けておらず,独学で勉強している為,yを定数と見るということは分かっているのですが,yを定数とした時の積分の方法が分かりません.置換積分を使うのでしょうか.なるべく詳しい回答をよろしくお願いします. 2変数関数の偏微分がわかりません>< 授業のノートを一部なくしてしまい、問題と解答はあるのですが、過程や適用する公式がわからなくなってしまいました。以下の4問です。 Q1 z=y/1+x^2 A Zx=-2xy/(1+x^2)^2 Zy=1/1+x^2 Q2 z=xe^(x+y) A Zx=(1+x)e^(x+y) Zy=xe^(x+y) Q3 z=ylog(x^2+y^2+1) A Zx=2xy/x^2+y^2+1 Zy=log(x^2+y^2+1)+2y^2/x^2+y^2+1 Q4 z=sin(xy) Q4に関しては答えもなく、いろいろ公式も検索してみましたが、どうやればいいのかわかりません。どなたか過程や公式がわかる方いらっしゃいましたら返答お願いしますm><m 微分・積分について x^2+y^2+z^2=1のとき、xy+yz+zxの極値を求める方法を教えてください。 42xy^2÷(-7xy)×3yの解き方 42xy^2÷(-7xy)×3yという問題なのですが、 先に42xy^2÷(-7xy)という部分を計算すると -6y×3y=-18y^2となります。 しかし、後の(-7xy)×3yという部分を先に計算すると、 (-7xy)×3y=-21xy^2となり、それで42xy^2を割ると 42xy^2÷(-21xy^2)=-2 となるように思います。 四則計算で割り算と掛け算はどちらが先でもよかったように 思っていたのですが、割り算と掛け算が混じった式の場合 先の方から計算しなければいけないのでしょか? よろしくお願いいたします。 x^3+y^3+z^3 こんばんは。 よろしくお願いいたします。 x^3+y^3+z^3=(x+y+z)(x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx)+3xyz になるのどうしてでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 xとyの相関はE[xy]で表現できるのはなぜ? 数学苦手な者です。 仕事上、以下のような文章を目にしました。 数学的な表現は正確ではないと思います。 要は2つの確率変数x、yの相関を表現するときに、 なぜ、xyの期待値で表現できるのか? というのが直感的に分からないのです。 E[xy]は共分散ではないのですよね?? 数学オンチですみません。。 x、yがともに、平均=0,標準偏差=1の確率分布に従うとすると、 xとyの相関がρであるとは、 E[xy]=ρと表現されるのはどうしてなのでしょう?? xy^2-2y^3x=6の微分 xy^2-2y^3x=6 この微分が全くわかりません。 y= の形に持っていければいいのですがどのようにすればよいでしょうか? xy^2に関して "xy^2"というのは、"(xy)^2"か"x*y^2"のどちらになるのでしょうか? 多項式(x-a)(y-a)(z-a)教えて下さい。 (x-a)(y-a)(z-a) = xzy-(xy+yz+zx)a+(x+y+z)a2乗-a3乗 の式が = a(xy+yz+zx)-a(xy+yz+zx)+a*a2乗-a3乗 になる訳を教えて下さい。お願いします。 全微分方程式-合ってるかどうかみてください。 不定積分型公式と定積分型公式のそれぞれで解きました。 自信がないので、合ってるかどうか確かめてください。 お願いします。 {y^2+(e^x)siny}dx+{2xy+(e^x)cosy}dy=0 解)不:xy^2+(e^x)siny=c 定:xy^2+siny(e^x+1)=c (y-x^2)dx+(x+y^2)dy=0 解)不:-x^3/3+xy+y^3/3=c 定:-x^3/3+xy+y^3/3=c {3(x^2)(y^2)+1/x}dx+(1/y)・{2(x^3)(y^2)-1}dy=0 解)不:x^3y^2+log|x/y|=c 定:x^3y^2+log|x/y|=c f(x,y)=√(?xy?)の全微分可能性について f(x,y)=√(?xy?)の全微分可能性について f(x,y)=√(?xy?)の点(0,0)における全微分可能性について、全微分可能の定義に従って調べております。先日、アドバイスをいただいたことを参考に考えてみましたが、この考え方でよろしいのか、チェックしていただければと思います。 Δf=f(x+Δx,y+Δy)-f(x,y)より Δf=√{?(x+Δx)(y+Δy)?}-√(?xy?)で、x=0,y=0を代入すると、 Δf=√(ΔxΔy) ここで、(Δx,Δy)→(0,0)より、 Δf=0 よって、Δf=0Δx+0Δy+0√{(Δx)^2+(Δy)^2} と表せるので、全微分可能 以上、宜しくお願い致します。 √(|(xy)|)が点(x,y)=(0,0)全微分可能か調べようとして √(|(xy)|)が点(x,y)=(0,0)全微分可能か調べようとしています。 全微分の定義から考えると Δf=f(x+Δx,y+Δy)-f(x,y)より Δf=√{|(x+Δx)(y+Δy)|}-√(|xy|)で、x=0,y=0を代入すると、 Δf=√(|ΔxΔy|) ここで、(Δx,Δy)→(0,0)より、 Δf=0 よって、Δf=0Δx+0Δy+ε√{(Δx)^2+(Δy)^2}と表せるので、全微分可能である。 となりそうなのですが、そもそも√(|(xy)|)は(x,y)=(0,0)では微分できない気がしています。(点0,0では不連続!) 全微分可能ならば連続であるはずなので、これは矛盾しているように思います。 何か考え方が間違っているのでしょうか。 f(x,y)=xe^(xy+2y^2)の第1次及び第2次の偏導関数を求 f(x,y)=xe^(xy+2y^2)の第1次及び第2次の偏導関数を求める問題で解答はfx=(1+xy)e^(xy+2y^2),fy=x(x+4y)e^(xy+2y^2),fxx=(2y+xy^2)e^(xy+2y^2), fxy={x+(1+xy)(x+4y)}e^(xy+2y^2),fyy={4x+x(x+4y)^2}e^(xy+2y^2)でそれぞれどのようにして微分されているのかを詳しく教えてください 特にfxxからまったく分からないので教えてください 回答よろしくお願いします。 x>0,y>0,z>0 で、x^2+y^2+z^2=a^2のとき、 x>0,y>0,z>0 で、x^2+y^2+z^2=a^2のとき、 xy+yz+zxの最大値を求めよ。 コーシーシュワルツの不等式を使うとでるとおもうが、 別解での解答はどうなるのか。よろしくお願いします。 z=x^2-6xy-40y^2 z=x^2-6xy-40y^2として、x、y、zが素数のとき、zの最小値を求めよ、という問題があったのですが z=(x+4y)(x-10y)と因数分解するとこまでできたのですがここからどうしたらよいのかわかりません。 誰か教えてください・・・ f(x,y)=xe^(xy+2y^2)の第1次及び第2次の偏導関数を求 f(x,y)=xe^(xy+2y^2)の第1次及び第2次の偏導関数を求める問題で解答はfx=(1+xy)e^(xy+2y^2),fy=x(x+4y)e^(xy+2y^2),fxx=(2y+xy^2)e^(xy+2y^2), fxy={x+(1+xy)(x+4y)}e^(xy+2y^2),fyy={4x+x(x+4y)^2}e^(xy+2y^2)でそれぞれどのようにして微分されているのかを詳しく教えてください fxxから本当に分からないので教えてください 回答よろしくお願いします xy+(x+1)(y+1)(xy+1)を因数分解 xy+(x+1)(y+1)(xy+1)を因数分解すると、 (xy+x+1)(xy+y+1)になるようなのですが、 私の答えは (xy+1)(xy+x+y)になってしまいます。 xy+(x+1)(y+1)(xy+1) =xy+(xy+x+y+1)(xy+1) xy+1=Aと置く =(A-1)+(A+x+y)A =(A-1)+(A^2+xA+yA) A-1+A^2+xA+yA =A(-1+A+x+y) =(xy+1)(xy+x+y) という計算過程です。 どこが間違っているのでしょうか? 微分の3次近似多項式について少し質問です>< 微分の3次近似多項式について少し質問です>< お願いします。 f(x,y)=e^xyの3次近似多項式を求める問題があったのですがやってみたところ fx=ye^xy fy=xe^xy fxx=y^2・e^xy fyy=x^2・e^xy fxxx=y^3・e^xy fyyy=x^3・e^xy fxy=e^xy+xye^xy fxyx=2ye^xy+xy^2・e^xy fxyy=2xe^xy+x^2・y・e^xy となり近似式にいれるためにそれぞれに(0,0)を代入するとf(0,0)とfxy(0,0)以外すべて0になってしまうのでおかしいのではないかと思い質問しました。 どこがまちがってしまっているでしょうか?? どうしても分からないので教えてください。 ^xyはxy乗ということを、fxはxでの微分を意味します。 お願いします
お礼
当方初心者である故表記はまだまだ甘いです 申し訳ありません ∂z/∂xのことで合っています 正しいのですね ありがとうございました