• ベストアンサー

教えてください

明日美術があります。 それで明日までにレリーフの下書きを書き終わらないといけないんですよ>W< 私、は弓道をしているので弓道の絵をかきたいんですが・・・かけないんです。誰か教えてください &。&

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんなのでどうですか。 http://imagenavi.jp/search/#!/cat:90503

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レリーフ

    明日美術の授業で木彫レリーフのデザインを提出しないといけないんですが、まだデザインが決まっていません。 素人に向いている簡単なデザインはありますか? あと私は極端に絵が下手なのでややこしくないほうが嬉しいです。

  • 部活の大会の応援メールに、絵文字は要りますか??

    部活・大会の応援メールで・・ 明日、弓道のインハイ予選があります。 そこで、明日の朝先輩にメールをしたいのですが、 リラックス出来るように絵文字は普通のメールのようにつけるべきでしょうか? それとも、絵文字ナシで真剣に応援するべきでしょうか・・? うちは其処まで強くないので、予選を勝ち進むのはとってもむずかしいと思います。 なので、落ち着いて悔いなく、力を出し切ってほしいのですが・・ 皆さんはどちらがいいか、教えてくださいっ!!><

  • 僕は中1です。人権の絵を描くようになっているのですが、現在下書き中です

    僕は中1です。人権の絵を描くようになっているのですが、現在下書き中です。 画像を貼っていますが、それが下書き中の絵です。 画用紙に黒くてカーブしているラインがありますが、最初から引いてありました。 多分、画用紙をつなげて文字を作るんだと思います。 では質問に移ります。 画像で赤で囲んでいるところに横書きでFriendと描いています。 しかし、この絵は、縦書きをしているので、Friendという文字だけ横に書くのに違和感があります。英語なので横書きにしてますが、皆さんはこのような場合、縦書き・横書きのどちらでFriendoと描きますか? 教えてください。 明日までに絵を提出しないといけないので早めにお願いします。

  • 学校 美術

    私は12月の前半から後半にかけて入院をしていました。 もちろん学生なので授業はすごく進んでおり不安もたくさんありました。 その中で1番不安だったのは美術です。 数学や理科などは別に頑張ったら追いつけますが、美術だと作品作りなので完成が遅れてしまいます。 ここから本題なのですが… 作品を作るので下書きを書くんですが下書きを書き始めた頃に入院することになってしまいました。 その間にいろんな子が完成したりしていました。 もちろんそんな事は分からなかったので入院後復帰し、登校し始めました。 たまたま復帰した日に美術があり、いつも通り美術室へ向かいました。 プリントや下書きを配られ作業を始めるのですが皆が画用紙に取り組んでいたので自分もやらなきゃと思いました。 普通休んでたら前回まではここまで進んだからといって資料など渡すんですがそれもせずにただ方然としていたのでちょっと腹が立ちました。 普通というかだいたいがそうなので。 これはそのまんまやったら自分が悪いと思って言いに行こうとしたんですけどやっぱり先生には話しがけずらくて勇気持って行けませんでした。 それはそれで自分もあれなんですけど… それは自覚してます。 その日はなんとか下書きを書くふりをして上手くごまかせたんですが、やっぱり来週からだとちょっと行きずらいんで休みました。 それだけで休むのはちょっと…と思ったんですけどそれだけ落ち込んでたんです。 それから仮病使ったりして休んでます。 それを我慢できずお母さんに相談しました。 もちろん、自分の事は自分で言わなきゃダメだよ。 でもね、ほったからしの先生もちょっと悪いよね。 と。 その美術の先生は授業中の合間に美術室を出入りしたりずっとぼーっとしていたりとやる気が見えません。 本当に居ずらいんです。 自分も悪いんですけど、でも勇気がだせません。 今頃?って言われるのも嫌だし、なんかめんどくさいことなっても嫌だし… それからずっと放置なんですけどやっぱり毎週同じ日に休むの疑問に思われるんで明日行こうと思ってるんですけどやっぱり行きたくないです。 どうしたらいいですか。 自力で考えたいんですけどやっぱりストレスがあまりにたまって無理です。 お願いします。

  • 美術の時間にレリーフをしているのですが・・・。(中学生)

    まったくの初めてなのでレリーフが良くわかりません・・・。深く彫ったほうが前に出ているように感じられるのでしょうか?明日までに仕上げなければならないので回答は早めにお願いいたします!

  • 空や雲の描き方

    こんにちは。 中学美術て水彩画を描くことになりました。 現段階ではラフスケッチしかしていないのですが、空や雲や海を描きたいと思っています。 しかし絵などの知識もなければまともに描いた覚えもないので、うまく描く地震がありません。 下書きもうまく描けません、鉛筆・水彩絵の具の両方についてうまく描く方法がありましたら教えてください。 もうひとつ、水平線が綺麗な画像を探しているので丁度いいのがあれば教えてください。

  • 絵の具と鉛筆

    高校2年生なのですが 美術の時間などで○○啓発ポスターとかを書いたりするのですが まず、画用紙に下書きを鉛筆で書いて 全体の絵が出来上がったら絵の具で色を塗るのが普通です。 なのですが、 下書きをしてそのまま上から塗ると 鉛筆の線が残ってしまいますよね。 もちろん絵の具が乾いてから消しゴムで消しますが 鉛筆の線と絵の具がかぶっているところもあります。 そこは、絵の具でカバーされていて消えません しかも薄い系の色だときっちり鉛筆の線が見えています。 そうすると、いくら全体の構造がよくても 鉛筆の線が残っていてなんかまとまりません。 ですから、今は 鉛筆で下書きをしたら その線をHBの鉛筆で筆圧強めになぞって(下書きは4Bとか 柔らかいのを使ってます) 全部消しゴムで消して(軽く後が画用紙に残った状態になります) それから絵の具を塗っているのですが 面倒です。 何かいい方法はありませんか?

  • 漫画の絵の描き方について

    漫画の絵の描き方について質問がございます。 下書きをしないで、いきなり単行本に記載されてある様な 完全な絵を描くことは出来るのでしょうか? 不可能ではないにしても、かなり難しく一般的ではないのでしょうか? 下書きを描くときの線の濃さやシンの太さは、このくらいが良い等ありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大きな絵を描きたいんですが

    私は高校3年の女です。 今度、体育祭で美術の担当になりました。 絵のセンスはわりとある方だと思うんですが、 ちゃんとした技術や知識はなく自己流でやってるんです。 体育祭では、色ごとにシンボルである大きな絵を描かなくてはなりません。 私はそんなに大きな絵を描いたことがないので、 正直どうしたらいいかが全然わかんないんです・・・。 大きさはだいたい畳4枚分くらい。 素材は、種類はわからないんですがわりとしっかりした布です。 絵は、赤が基調の漫画のキャラクターを描く予定です。 下書きのやり方、適した画材、その他必要な点を教えてください。 予算はできるだけ安く抑えたいと思っていますが、必要なら先生と相談します。 よろしくお願いします!

  • 絵(模写)を上手く描きたいんですが・・・

    今私は高校の美術の授業で模写をしています。 私は絵を描くのは嫌いではないのですが、全然上手く描けないんです。 今やっている模写は、雑誌の芸能人の切抜きを描くというものです。 なんとか下書きは出来たんですが、色の塗り方が全くどうしたら良いか分からないんです。 ちなみに絵の具はポスターカラーです。 訳あって周りは美術コース(美術の授業が多いコース)の子ばかりでみんなとても上手いんです。 先生に「最初は薄く塗って、だんだん濃くしていったらいいよ」と言われたものの、どうやったら良いか分からないんです。。。 特に肌の色の変化(光が当たってる所や影の所など)の部分や、服のシワの部分なんて、全然出来ないんです。 どうか簡単な事でも良いので、アドバイスください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 楽天モバイル債や国内債券についての質問について解説します。
  • 楽天モバイル債や国内債券の償還時のリターンについて理解しましょう。
  • 評価損益額合計がプラスまたはマイナスであっても、償還時には元本と年利率のリターンがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう