• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚する前に!は本当ですか?)

結婚する前にするべきことは本当?結婚後の制限について考えてみる

toshipeeの回答

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.7

 上手くいってない人が言う言葉じゃないですかね。恋人気分で居ると離婚しちゃうし、夫婦になって親にならないと、子どももヤキモチ焼くし、大変だけど、うれしいことの方が多いので、そんなヤボなお節介は言わないと思いますね。  周りの結婚できない人見ていて思っていても決して口には出しませんが、何かいつも探している気がします。すること、買うもの、旅行にどこに行くか。旅行などは「自由でうらやましいね」とは言いますが、なんだか、何か常に探していないといけないのは、仕事の延長みたいで、オンオフ切り替えられているのかなと思います。ノルマみたいです。  オフは子どもを見ていればそれで1年経ってますってのが本音ですね。不思議と無駄にも思いませんし。  彼らが仕事を切り詰め、プライベートのプランを挿入して焦っているように見えるのも、以外と本人はのんびりしているのかも知れませんけどね。  ま、気にせず自分の思うように行くのがいちばんです。育ってきた過程が違いますから。

noname#160536
質問者

お礼

既婚者のみんながパートナーの愚痴を言っている時に、「えーそうなの?!」と私が驚くと、「いやいや、結婚の夢を壊してごめんね~」と言われます。 でも、なんだかんだ言いつつも、みんな楽しそうに家庭作っている気がします。 >ま、気にせず自分の思うように行くのがいちばんです。育ってきた過程が違いますから。 はい、気にせず、自分の思うように行くことにします! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚願望があると思いますか?

    33歳、実家暮らし、趣味は旅行で国内外問わず、どこへでも一人で行ける。 周りの友人・知人は既婚者がほとんど、子供は苦手。 こんな男性に結婚願望があると思いますか?

  • 結婚後に買いにくい物を、結婚前に買いたい

    こんにちは。 来年の結婚が決まりました。 結婚すると、お金が自由に使えなくなるので、 今の内に、私にとって高額なブランドバッグ(月給ほど)を買おうかと思っています。 ちなみに、私はブランドバッグを1つしか持っていませんので、ブランド依存症?とかではないです。 私の考えをどう思いますか? 共働きの予定ですが、彼はお洒落に無頓着で価値が分かって貰えません。 なので、結婚後に買うと、とやかく言われそうな気もします… また、他に、 『結婚後は買いにくいから、今の内に買っておいた方が良いもの』 があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 (友人・家族との旅行以外でお願いします。)

  • 彼が結婚したいけど子どものことを考えるとできないと

    現在3年付き合っている3歳年下の彼氏がいます。 私が29歳になり、2か月前ぐらいに結婚についてどう考えているか聞いたところ その時は考えているとのことでしたが、先日、 結婚はしたい。ただ子どものことを考えると今の経済力では無理。 切り詰めれば生活できないことは無いと思うけど、まだそこまでやる覚悟はない。 お金ももちろん貯めていくが、旅行に行ったり、いろんなことを経験したい(私と)。 まだそういった気持が強い。と言われました。 彼氏のバックボーンとしては、 最近転職を機に年収が上がりましたが、奨学金の返済、セミナーへの参加等の 自己啓発でお金を使っていて、趣味だとか、旅行にはお金を全く使っていませんでした。 彼氏は年収350万ぐらい。 貯金は最近始めたらしく現在はほぼ無いようです。 今の彼は、とても優しく、一緒にいて楽しいので、彼氏のことは大好きです。 ただ、私自身、専業主婦を希望しているわけではないですが、年齢的なこと、 周りで結婚、出産が増えてきたこともあり今はすごく子どもが欲しい願望が強いです。 そんな折、今回のようなことがあり、 どう自分の中で整理すればいいかわからず、質問させて頂きました。

  • 結婚するけど遊びたい

    23歳、彼と同棲しています。もうすぐ結婚するのですが、 今になってまだ遊んでいたいという気持ちがでてきていて困っています。 遊ぶといっても、男遊びでは無く趣味のことです。 同棲してから本格的に趣味が出来、友だちも増えて、楽しい毎日をおくっています。 それが彼は気に食わないようです。彼の方がお給料が多いから、 家賃等多めに支払ってくれています。そのためか、割とかつかつらしく 貯金も必死にまかなっているようです。 (貯金・財布等まとめておりませんので彼の事情はそこまで詳しく分かりません) 結婚式の費用のため貯金しているようです。 私は結婚式用の貯金は同棲する前にもう貯めてあるので 必死には貯金していません。彼は同棲前、今の私のように趣味に どっぷりハマっていて、結構お金もかけていたように思います。 同棲前は私は趣味も無く、給料の半分を貯金していました。 彼は婚約指輪も買ってくれたので、余計お金が無いのかもしれません。 私は、それこそ結婚してこどもができたらもう趣味なんてできなくなるし、 後悔したくないと思って、友だちとGWに海外旅行に行ったり 毎週遊んでいます。それが気に食わないようです。 今年中にあと2回は海外旅行に行きたいと言いましたが、大反対されました。 やはり結婚を控えている人は、遊んではいけないものなんでしょうか。 私ばかり好き勝手するのは良い気分はしないでしょうが 自分のお金ですし、家事もして彼に迷惑はかけていないつもりです。 同棲前に、将来を見据えて沢山貯金してこなかった彼も悪いのではないでしょうか。 私はもっとつつましく生きないとダメでしょうか。

  • 結婚前の約束

    私、今まで何度かこちらで質問をさせて頂いております。 同じような内容になってしまい、申し訳ありません。 法律的にどんな扱いになるのか、調べたくて質問をさせて 頂きました。 宜しくお願いします。 まず、タイトルにあげた通り、 「結婚前の約束」についてです。 過去の質問を見て頂くと、今までどうなってきたかがお分かりに なるかと思いますが・・・・ 結婚前、私と彼が約束(話した)した内容です。 「色んな場所に転勤して、住んでみたい。だけど、北海道に住むことが俺の夢。だから、北海道に移住した い。今はお金が無いけど、大型バイクに乗りたい。」 と言われました。 彼は全国展開している会社に勤めているため、(もちろん、北海道にも事業所があります)転勤に なることは仕方が無いこと。 バイクは彼の趣味だから、仕方が無い。と思い… 私は認めたハズだったんです。 それを認めた上で、入籍をしました。 私の場合は、結婚したら当然発生するものだと思っていたので、 約束にはあたらないと思いますが、彼に言ったこと。 *結婚式・披露宴をしたい。 *新婚旅行(海外)をしたい。 *帰る時間を連絡して欲しい。(共働きなので、出来れば毎日夕飯を作りたいからです) *共働きから、家事はほぼ半分にしたい。<大まかに>  私=食事・洗濯(洗い・たたみ)  彼=掃除・皿洗い 今年の6月に入籍をし、今で5ヶ月が経ちました。 今まで色々なことがあり(揉め事です)、今後彼と一緒に一生を 共にすることが不安になりました。 不安要因(私が離婚したい原因)は、 生活習慣=相手が誰であろうと、一致しないのは当たり前だし、お互いに譲れない部分も あると思います。 でも、従わないとすごく怒るんです。 家事=お皿洗い、掃除・・・リビングを軽くクイックルワイパーで掃除する程度。 その他はほとんど、やってくれません。 趣味=やっぱりお互いに趣味が違うので、一緒に居ても寂しい。 普段の生活=連絡を全然くれないし、外泊してくることもありました。 「離婚したい!離婚したい!」「貧乳!魅力が無い!」とか、暴言を聞かされ、精神的に参って しまいました。 セックスだって、ほとんどありません。(全く無いのではありませんが・・・) 小さなことかもしれないですが、私はこの先が不安になったので「北海道の移住はしたくない! バイクも買わない!」と言いました。 *私の嫌な理由は ◎北海道移住=冬場は寒いし、雪があるから嫌い。 ◎バイク=二人・三人~乗りは出来ないから、一緒に連れて行ってもらええないのが嫌。 「土日でも暇があれば、バイクで出掛ける」と言われたことがありましたし。 ◎その他=家事分担を決めたことも出来てないのに、認めたくないんです。 (私が結婚前に約束したことを覆したことになりますね、彼からしてみたら。) 彼「結婚する前に、ずーっと言って来たこと。俺の考えは変わってないのに、結婚してからお前が覆した。 契約違反だ!!」 私「私だって、結婚前に結婚式・披露宴をしたい、旅行にも行きたい、って言ったじゃない!」 彼「北海道移住とバイクを認めないと、結婚式なんて絶対にしない!」 私「前に、バイクは認めるって言ったけど、今更認められても、って言ってたよね!! それに、バイクか車を買うことを認めてくれ、って言うから”車ならいい”って言ったじゃない!!」 彼「北海道移住のことはお前は認めてない!!」 私「私が全部認めたら?あなたから私に対する気持ちはどうなるの??」 彼「全部認めたら、結婚式はするんだろうけど、やっとそこからスタートだね。それに、お前のことは信じられないだろうね」 と、言い争いになりました。 でも、確かに彼の言う通りだと思います。 私、結婚前に認めましたけど、どうしてもこの先が不安で不安で 仕方が無いんです。 今までの経緯でお分かりになって頂けると思いますが、 ショックから立ち直れないんです。 私の気持ちはもう”離婚したい”です。 結婚前の約束を私が認めたにしても、彼が私に対する気持ち(愛情)は 無くなるなんて・・・ それに以前、彼は「バツイチにはなりたくない!」と言っていました。 そんな相手とはもう、一生を共に出来ません。 ☆結婚前に約束(話した)したことは、必ず守らなければいけないのでしょうか? 私は不安要因を抱えたまま、結婚生活を続けることは出来ないので、離婚したいのです。 もし、法律でお金が絡むこと(慰謝料等)がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 結婚前の約束

    法律的にどんな扱いになるのか、調べたくて質問をさせて 頂きました。 宜しくお願いします。 <他のカテゴリーでも、全く同じ内容で質問しています> まず、タイトルにあげた通り、 「結婚前の約束」についてです。 過去の質問を見て頂くと、今までどうなってきたかがお分かりに なるかと思いますが・・・・ 結婚前、私と彼が約束(話した)した内容です。 「色んな場所に転勤して、住んでみたい。だけど、北海道に住むことが俺の夢。だから、北海道に移住した い。今はお金が無いけど、大型バイクに乗りたい。」 と言われました。 彼は全国展開している会社に勤めているため、(もちろん、北海道にも事業所があります)転勤に なることは仕方が無いこと。 バイクは彼の趣味だから、仕方が無い。と思い… 私は認めたハズだったんです。 それを認めた上で、入籍をしました。 私の場合は、結婚したら当然発生するものだと思っていたので、 約束にはあたらないと思いますが、彼に言ったこと。 *結婚式・披露宴をしたい。 *新婚旅行(海外)をしたい。 *帰る時間を連絡して欲しい。(共働きなので、出来れば毎日夕飯を作りたいからです) *共働きから、家事はほぼ半分にしたい。<大まかに>  私=食事・洗濯(洗い・たたみ)  彼=掃除・皿洗い 今年の6月に入籍をし、今で5ヶ月が経ちました。 今まで色々なことがあり(揉め事です)、今後彼と一緒に一生を 共にすることが不安になりました。 不安要因(私が離婚したい原因)は、 生活習慣=相手が誰であろうと、一致しないのは当たり前だし、お互いに譲れない部分も あると思います。 でも、従わないとすごく怒るんです。 家事=お皿洗い、掃除・・・リビングを軽くクイックルワイパーで掃除する程度。 その他はほとんど、やってくれません。 趣味=やっぱりお互いに趣味が違うので、一緒に居ても寂しい。 普段の生活=連絡を全然くれないし、外泊してくることもありました。 「離婚したい!離婚したい!」「貧乳!魅力が無い!」とか、暴言を聞かされ、精神的に参って しまいました。 セックスだって、ほとんどありません。(全く無いのではありませんが・・・) 小さなことかもしれないですが、私はこの先が不安になったので「北海道の移住はしたくない! バイクも買わない!」と言いました。 *私の嫌な理由は ◎北海道移住=冬場は寒いし、雪があるから嫌い。 ◎バイク=二人・三人~乗りは出来ないから、一緒に連れて行ってもらええないのが嫌。 「土日でも暇があれば、バイクで出掛ける」と言われたことがありましたし。 ◎その他=家事分担を決めたことも出来てないのに、認めたくないんです。 (私が結婚前に約束したことを覆したことになりますね、彼からしてみたら。) 彼「結婚する前に、ずーっと言って来たこと。俺の考えは変わってないのに、結婚してからお前が覆した。 契約違反だ!!」 私「私だって、結婚前に結婚式・披露宴をしたい、旅行にも行きたい、って言ったじゃない!」 彼「北海道移住とバイクを認めないと、結婚式なんて絶対にしない!」 私「前に、バイクは認めるって言ったけど、今更認められても、って言ってたよね!! それに、バイクか車を買うことを認めてくれ、って言うから”車ならいい”って言ったじゃない!!」 彼「北海道移住のことはお前は認めてない!!」 私「私が全部認めたら?あなたから私に対する気持ちはどうなるの??」 彼「全部認めたら、結婚式はするんだろうけど、やっとそこからスタートだね。それに、お前のことは信じられないだろうね」 と、言い争いになりました。 でも、確かに彼の言う通りだと思います。 私、結婚前に認めましたけど、どうしてもこの先が不安で不安で 仕方が無いんです。 今までの経緯でお分かりになって頂けると思いますが、 ショックから立ち直れないんです。 私の気持ちはもう”離婚したい”です。 結婚前の約束を私が認めたにしても、彼が私に対する気持ち(愛情)は 無くなるなんて・・・ それに以前、彼は「バツイチにはなりたくない!」と言っていました。 そんな相手とはもう、一生を共に出来ません。 ☆結婚前に約束(話した)したことは、必ず守らなければいけないのでしょうか? 私は不安要因を抱えたまま、結婚生活を続けることは出来ないので、離婚したいのです。 もし、法律でお金が絡むこと(慰謝料等)がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 恋愛と結婚って違う

    恋愛として付き合うのはいいのに、結婚は現実だから、収入が低いとなると考える。 やはり結婚したらやっと生活できるというレベルの生活水準になってしまうのでは、自分にもお金を掛けられなくなってしまってお互いの愛情も薄れる。 自分の稼ぎもたいしたものではないから収入面では今確証できるものが何もない。 育ってきた教育環境の格差だって、互いに認め合えるのか。 子供を産んだら、色々習い事や旅行等してあげたいのに、子供のために何もしてあげられない。 それは、今の社会では子供の可能性をお金がないというだけで多々奪ってしまうことにもなる。 何かが起こったときの病院代や冠婚葬祭もなかなか出せなくなる。 付き合いだって制限される。 ささやかな娯楽の出費だって我慢しなくてはいけなくなる。 そんなの耐えられない。 お金の問題は、なんとかなるでは済まされない。 だけど  いくらお金があっても、生活水準が保たれて安定していても 彼がいなかったら満たされない 生活水準が保たれていなくても、厳しいことは分かっていても それで生活に疲れるかもしれないことも分かっていても 順当に考えたら結婚はありえない だけど、一緒になったら愛せられるか分からなくなるのも事実なんだ 人間ってなんのために生きるの? 自分だけならいい だけれど、子供が色んなことを制限されるかもしれないのなら これからの厳しい社会を生きる上で、とても可哀想だと思う それに、子供の人生がお互いの家柄や親戚関係でも左右される 結婚が全てではないけれど、法的なものがなければ何かの時には「赤の他人」であり、家族ではない。 今の社会ではお金がなければ愛を守り続けることすらできない 結局、お金が全てなの?

  • 結婚後の趣味

    周りに結婚していく友人が多くなり、趣味の音楽や映画の話題が少なくなっています。 やはり結婚後は、結婚前より生活を重視して、趣味に時間やお金をかける機会は減りますか? 結婚後に趣味を続けることをどう思いますか?変化はありましたか?

  • 結婚前からセックスレスなのですが・・

    30代前半の主婦です。 お見合いで結婚し、3年目になりますが結婚前からセックスレスで一度も夫とセックス したことがありません。 断られていて、今ではただのパートナーと思うようになり、私も夫とはセックスしたくなくなりました。 欲求不満で遠距離の既婚者の方とたまに不倫しているのですが お相手も子供ができないようで私に子供を作ってくれといっています。 私もこの年でリミットがせまってきているので誰の子でもいいので産みたい気持ちもあります。 セックスレスなのに田舎なので女の私が不妊症で悪いような言い方をされ、いつも悲しくなります。 セックス以外はとても豊かな生活ができているので離婚したくない気持ちもあります。 将来のことを考え子供をとるべきか、今の楽な結婚生活をとるべきか毎日頭がいたくなるくらい 悩んでいます。 私は不倫相手とは結婚する気はなく、産むとなるとシングルマザーになると思います。 不倫相手と子供を作らないで夫と離婚することは、結婚と子供両方を失いかねないのでできません。 私はどうするべきでしょうか?

  • 結婚前 お金の事で喧嘩ばかりしています。

    もうすぐ、結婚します。 今、新婚旅行、新生活のための家具、家電、敷金礼金、結婚指輪など買っているためお金がすごく飛んでいきます。結婚式は海外で2人でします。私親が出してくれることになりました。 それでも短期間で200万近く使っています。 2人で貯めたお金だけでは足りなく彼が貯めていた貯金を足しにしているのですが、ここのところお金お金となって、わたしも彼もイライラしています。 今は私が友達とご飯を食べに行くことさえ、嫌な顔をされます。 お金を使いすぎて貯金は半分になってしまいました。 私もいろいろと不安です。 すぐ妊娠したかったのですが、大丈夫なのか?と不安になってしまいます。 もうお金のことで喧嘩するの嫌です。 そのうち落ち着くでしょうか? あと、こんなにお金を使うことはそんなにないですよね?

専門家に質問してみよう