• ベストアンサー

どんな自転車買えば良いの?

20代前半の男性ですがそんなに遠くないお出かけに自転車に乗ろうと思うのですがどんな自転車に乗れば良いのですか?ファッション的にママチャリと言われる自転車はダメ?画像添付したタイプなのをよく見る気がするけどどうなんでしょうか?手頃な値段のお勧め等もあれば教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

シティサイクルの1例。 http://www.cb-asahi.co.jp/search/q=%E5%86%85%E8%A3%85/path=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%9C%AC%E4%BD%93%3A%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%3A27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81/s6=yes/ これらのメーカーが国産自転車メーカーです。 まともなシティサイクルでさえほら 3,4万円からするでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

写真のような自転車はダメです・・・。 乗ってすぐ故障、もしくは新品でも故障している物も多いと聞きます・・・ 大体、1~2万でサスペンションがついている物はだいたいハズレです。

KARAVE88
質問者

補足

写真の物は定価4万ちょっとです。前に写真のタイプの定価2万のシルバー乗ってましたが雨に濡れてもそのままにしてたら半年しない間にサビサビになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.5

やはり自転車の品質は金額に比例すると思ったほうがいいですね これだけネットで情報交換がなされるなら いいものがあれば 高いくて悪いものは淘汰されますから 大学時代だけとか、独身時代だけなど 期間を限定する使用ならいいと思いますが サビたり、不調になったりするのは安い自転車では早いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.4

この手のデザイン優先の安いナンチャッテ自転車を買うと、このカテで、食いつかれますよ。

KARAVE88
質問者

補足

写真の物は定価4万ちょっとですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

まず。 文面にある >ファッション的にママチャリと言われる自転車はダメ? ってことは、あなた自身が判断する物なので解りませんが、 クロス風シティサイクル MTB風シティサイクル 画像のような小径車風MTB風シティサイクルなど いろいろ選択肢はあります。 これらの車体はまず 自転車屋ではない普通のコストコとか量販店で売っているので 入手性がよく、安く、速・近・短のコンビニ感覚で手に入れられますので 町中でよく見かけるのです。 手頃な値段という意味がわかりません。 画像のような自転車の平均販売価格は 1万~2万円くらいでしょ? 其れが手頃ならそれでいいです。 端的に言えば 2万円以下の自転車は 「自転車屋では修理できない粗悪な自転車で 半年から1年くらいで壊れて、駅前などに放置される 車体」 中国から輸入される原価3000円以下の車体。 それが年間100万台輸入されています そして放置自転車の撤去台数年間も100万台です。 いみわかるでしょ? 1年でゴミになり みんなの税金を圧迫するような勝手な乗り物 それが画像のような車両です。 自転車を愛好する人から嫌われて当たり前でしょ?これ? 逆に まともな自転車メーカーの作る車体は 2万円以上して 自転車屋で売っていて 壊れたら直してもらえる 10年前後は軽く持ってしまう乗り物。 さて。どっち買う? コンビニ感覚で安く~しかし実際は高い買い物をするか ちょっぴり敷居の高い自転車販売店で しっかり持つメーカー車両を買うか。 前者を行う人は 外見も中身も空っぽかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

個人的に皆好みがバラバラなのだから、そういうことは自分で決めるものなんじゃないの。 ちなみに自分はコレに似たモノを使ってるけど、コレがあなたの好みじゃないならそれまでだよね。 http://www.doppelganger.jp/product/801/ 手頃な値段というのも個人的に皆違うと思うよ。 結局、自分が手頃と思う値段で自分の好みで決めるしか無いんじゃないの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通勤にお勧めの自転車教えてください

     片道20Kmの道のりを自転車で通勤しようかと考えています。 学生の時はママチャリで通学してました 自転車の知識はあまりありません 知ってるメーカーはブリジストンくらいです。 おすすめのメーカー タイプ 教えてください。 値段の手ごろのやつをお願いします。

  • 初めての自転車・・

    29歳男性です。自転車で通勤しようかなと思っています。しかし自転車のブランドとか、タイプとか分かりません。 どういうタイプがよいか、あるいはどのようなブランドがあるか教えてくださると助かります。ただ本格的な物を購入するつもりはありません。もちろんどこからが本格的かはわかりませんが・・いずれにしても高いのを探すときりがありませんので・・ ただそれなりにおしゃれな物がいいと思っています。肝心の予算は5~6万ほどです(こんな安いのは無いのかもしれませんが・・)。 家から会社まで距離としてはママチャリで40分ほどです。

  • 自転車のフレーム交換の値段の目安

    自転車(ママチャリ)のフレーム交換の値段(フレーム代込み)の目安を教えてください

  • 坂道に楽な自転車を教えてください

    ママチャリしか乗ったことがなく、他の自転車の種類とかにうとい60代前半の者です。 隣の市まで買い物とかで、たまに自転車で出かけるのですが 途中に長い坂道があります。 頑張れば自転車から降りなくてもなんとかなる坂道ですが正直きついです。 ヤマハの電動アシスト自転車を試乗させてもらったのですが、13万ほどの出費と 何年か毎のバッテリーの交換を考えるとママチャリで頑張ろうと思いました。 その後いろいろネットで調べてみると、変速自転車が坂道に向いているようです。 ブリジストンの「アルベルト」というのがいいのかなと思っています。 若者向けの前傾姿勢で乗る自転車はきついかなと思いますし、前カゴは必要です。 ママチャリ以外の自転車に詳しくない私に「アルベルト」を含めてどんな自転車がいいか アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 通学用自転車について

    こんばんは。 20歳大学生の女です。 片道3,5kmほどの大学への通学用や、街中を走るときのシティサイクルを新しく買おうと思っています。 国内メーカー品がいいのですが、 いくらほどのものにしたらよいのかわかりません。 ママチャリのような曲がったハンドルで、3変速ギア付きとオートライトという条件で探しています。 自転車やさんをはしごしたところ、2つに絞られてきました。 一つはパナソニックで特売品2万6千円のシルバーのママチャリです。 もう一つはミヤタのサマンサで約4万円のおしゃれなママチャリです。 私としては少し普通とは違った感じであるミヤタのほうが気に入ったのですが、 値段が高すぎるように感じて踏み切れずにいます・・・。 学生は普通どのくらいの値段の自転車に乗っているのでしょうか? 学生である今は、値段を重視して買ったほうがよいのでしょうか? ちなみに私の住む地域は比較的盗難などは少ないです。 (田舎だからでしょうが;) また、もう少し安い上記の条件の自転車がありましたら教えて欲しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 徒歩40分。ママチャリか電動自転車か

    通勤で徒歩40分、大体3kmの距離を移動します。 坂道等はありません。 これからママチャリか電動自転車を買おうと思いますが、お勧めはありますか? ママチャリなら4万円代、電動アシスト自転車なら10万円以内の予算です。 実際に乗られてる方がいましたらおよそのかかる時間を教えてください。 電動アシスト自転車でお勧めがありましたら宜しくお願いいたします。

  • お勧めの自転車

    お勧めの自転車 50歳代中年のおじさんです。 メタボ対策のためサイクリングを始めましが、すごく楽しくなってきました。 現在はコ-ナンで購入した1万円の3段変則のママチャリにのってます。 昨年の10月、ママチャリで大阪より1泊2日で淡路島一周300kmのサイクリング、 11月に1泊2日で天川村、みてらい渓谷への峠越え250kmのサイクリングをしました。 ママチャリに前かごと後ろかごに荷物を積んでコーナンで買った2000円の原チャリヘルメット、 ジャージ姿でサイクリングしてますが、もう少し良い自転車と格好良い姿でサイクリングしたいと 思うようになりました。 景色を見ながら、1~2泊の荷物を積んでツーリングするのにお勧めの自転車はあるでしょうか。 予算は10万円以内でお願いしたいのですが。

  • 男性用の電動自転車

    男性用の電動自転車ってありますか? だんなが子供たち(2歳と6歳)の保育園の送迎のために電動自転車を検討していますが、どうもデザインがママチャリのものばかりのようで、買う気になれないようです。男性用で、子供イスやかごをつけても大丈夫そうなデザインの電動自転車ってありますでしょうか?

  • マナーの悪い自転車

    こんにちは。 私は40代前半男性、既婚者です。 会社へ通勤するために、原付バイクで20分弱の道のりを通勤しております。 で、その道すがら、「マナーの悪い自転車」と言うのを良く見かけます。 もっとも腹立たしい、というか迷惑と言うか、よく目立つのは、自転車で車道で逆走してしてくる輩が多いことです。 特に高校生~20代前半くらいの男性に多い気がします。 同じ進行方向に走る自転車も、はっきり言って邪魔なのですが、交通ルール上、自転車は軽車両であり、車道を走ることは問題ないという認識はあります。 しかし、逆走してくるのは危険ですよね。 相手が違反でも、ぶつかったりすればこちらが悪くなってしまうと思うとこちらが道を譲ったり、止まったりしなければなりません。 命知らずと言うか、相手がよけるのが当たり前と思っているのか、すれ違うたびに蹴飛ばしてやりたいような衝動に駆られます。 皆さんはこのような経験ありませんか? また、このような輩はどのようにしたら排除できるでしょうか?

  • 自転車 リアブレーキの修理

    自転車のリアブレーキの修理の値段を大体でいいので教えていただけますでしょうか? 自転車はいわゆるママチャリで リアブレーキはタイヤを挟み込むタイプではないです 後輪ブレーキを掛けると キィーって感じで鳴きますしブレーキ力も弱っています ブレーキのワイヤーをたどっていくと車輪軸あたりに行っているので バンドブレーキ?なんですかね? あと交換ってのはチェーンとかブレーキワイヤーをはずせばそれなりに簡単にできるものなんでしょうか?

失業保険について
このQ&Aのポイント
  • 失業保険を受給するためには、求職活動が必要ですが、フリーランスの仕事を探す場合はどうなるのか疑問です。
  • パワハラや収入の安定しない状況があり、40代の独身女性は失業保険を受けたいと考えています。
  • 資格のない状態で勉強しながら失業保険をもらう方法について相談しています。
回答を見る