- 締切済み
バイト先で使えない自分
初めまして、大学生女です。 8月14日からアルバイトを始め、今日11回目のバイトでした… 店長やパート・アルバイトの皆さんは良い人ばかりで、 初めてバイトをする私にも分かるよう、いつも丁寧に仕事を教えてくれます。 それなのにもう1ヶ月近く経とうとしているにも関わらず、私はミスばかり… 教えてもらったことは全部メモして、毎日見直して暗記していますが、 実際にお客様を前にすると「次はこれを言って、あれをしないと、早くしないと…」と焦り、 頭が真っ白になって、結局いつも失敗ばかりで全てが中途半端です。 パソコン操作もミスばかり。ミス自体を後々になって気づくことも多いです。 今日に関しては7時間終始ミスしっぱなしでした… 周りの人たちは「気にしなくて大丈夫だよ」と優しく接してくれますが、 どうしてこんなに環境に恵まれてるのに、自分は駄目なんだろうと今正直ボコボコに凹んでいます… 研修期間はないため、時給は他のアルバイトの方と同じ金額です。 仕事は出来ないのにお金だけはしっかり貰っていて情けなさと申し訳なさでいっぱいです。 頑張ってはいる「つもり」なんだと思います… こんな経験された方いますか? その後仕事できるようになりましたか? どうすればハキハキ要領よく動けるんでしょうか? なんでもいいので皆さんの体験談を聞かせてください。 だらだら長文をここまで読んで下さってありがとうございました。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rockfish
- ベストアンサー率18% (117/643)
おはようございます。 全部のミスに対応しようなんて思わずに優先順位を 決めて「このミスだけは避けなければ」と言うものを リストアップし対処しましょう。 比較的に緊急性を要しないミス?はこの際、後回し。 重要なミスを回避できればあなたも多少、落ち着いて 他のことにも意識を配れそうですし。 店長さんにどうすればいいか、具体的に聞いてみる のもいいでしょう。 あなたのことをキチンと把握してるでしょうから一番 的確なアドバイスをくれるかもしれませんね。 せっかく出逢った素敵な人たち。 仕事の借りは仕事で返したいものです。 大丈夫、一つ一つ処理していきましょう。
- rio-runa
- ベストアンサー率19% (26/135)
こんばんは。 私は高校を卒業して就職(某百貨店)しました。 その時の上司・先輩社員から言われたのは、「半年間はミスしても良いから、とにかく仕事を覚えろ」だったかな? 始めての初任給は、質問者さんと同じ気分でしたよ。 転職して、今は建設の職人してるけど 父親が親方なんだけど、昔からの職人で「仕事は見て盗め(覚えろ)」みたいな考えだから、教えて貰えず自分で見て・実践して覚えました。 父親は職人歴30年・私は15年ですが、ちょっとしたミスは今でもしますよ。 まだバイトに11回しか出てないのですから、ミスしちゃうのは仕方ない事だと思うからあまり凹まないでね。 同じミスを繰り返しちゃうのはマズいから、教えて貰った事をメモするのと一緒にミスをした事もメモに残してみたら? いきなり全ての仕事を覚えるのは難しいと思うから、出来る事を一つずつ覚えてミスを減らしましょうね。 ミスを誰でもします、ミスをしてもそれをどうやってカバーするかが大事ですから、ミスをして凹むのでは無くミスを挽回する事を考えましょう。 質問者さんは仕事に対する姿勢が良いと思うので、焦らず一つずつ仕事を覚えて楽しいバイトにして下さいね。 頑張って!
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
最初はそんなもんです 確かに、覚えの良い人遅い人はいますけど。 まあ2,3ヶ月は使えなくて当然て考えじゃないかなあ? ただ、同じ失敗はなるべくしないようにしていかないとね めげずにがんばれー せめて半年はしがみついてやってみましょう!
- REN-KAIRE
- ベストアンサー率14% (74/499)
ミスした原因と、どうしたらミスが無くなるかを書き出すのは良いと思います。 小さな事で良いので目標をたててみてはどうでしょうか。少しずつでも出来る事が増えれば自信に繋がります。 少し落ち着いて、周りを見てみるのも大切だと思います。職場の雰囲気に慣れて周りが見えるようになれば「今、自分がするべき仕事」もわかってきます。
- korirara
- ベストアンサー率45% (139/303)
まだひと月ですよね。 新人さんに失敗はつきものです。 幸い職場の方は暖かい方ばかりですから、余り出来ない自分を責めずに、対策をまず練りましょう。 教えて貰った事は、メモに残しているだけでしょうか。 もしそうなら、そのメモを清書しましょう。 ファイルなりノートなりを用意し、自分の言葉で、[メモ]からマニュアルを作ります。 そして、暇さえあればそれに目を通しましょう。 後は、あなたがミスし易い点をピックアップしてみて下さい。 とある作業を持ち出してみた時、ここは出来るんだけどいつもここでミスしてしまう、という点を探し出すのです。 そこの部分はカラーラインを引く等し、特に目立つようにマニュアルを作ります。 ミスが出やすい点を事前に意識するだけでだいぶ違って来ると思います。 私はそうやって新人時代を乗り越えました。 些細なミスが多かったですが、オリジナルマニュアルのお陰で今はミスがだいぶ減りました。 マニュアルを自分で作るメリットの一つとして、纏め直す事で復習にもなる点です。 誰でも最初は新人で、素人です。 大丈夫ですよ、慣れれば時代にミスも減って行く物です。 あと、ミスをしてしまったら、あーまたやっちゃった、と落ち込むだけでなく、次はここで間違えない!と特に意識するのも良いです。 そしていつも犯しているミスを、ミスなくクリア出来たら都度自分で自分を褒めてあげて下さい。 ミスしているのに他の人と同じ時給で申し訳ない、と思えるあなたには、十分な伸びしろがあると私は思います。 落ち着いて、着順にミスを減らして行けるよう、頑張って下さいね。 応援しています。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20267/40178)
今の貴方の経験こそ。 これから「使える」貴方になっていく為の大事な時間なんじゃないの? 始めて11回と貴方は回数を書いているけれど、 良い意味1回1回を大事にしていこうとするメリハリは必要。 でも、 毎回経験値まで、学んだ事まで、積み重ねまで。 その日が終わるとリセットされる様な1回1回になってしまったら。 結果的に「また」同じミスを繰り返しやすくなるんだよね? 11回が全部「点」の時間になってしまっているから。 1回1回の経験が活かされていない、積み重なっていない状態。 「使える」貴方になりたいなら。 その1回1回の経験値を、学んだ事を、 貴方なりの「線」にしていく事が大事なんだよ。 「線」にする材料としてミスや失敗って実は大いに活かされるんだよ。 ミスってその必要性を痛感する出来事でしょ? 今の貴方で言うなら。 例えばミスをして凹むよね? 周りが優しくサポートしたり、声掛けしてくれるからこそ。 余計に自分の不甲斐無さが身に沁みる。 私は何をやっているんだろう・・・私って駄目なのかな・・・ もし貴方が今日帰ってきてそれ「だけ」で気持ちを閉じたら。 貴方は今でも「点」の整理をしてしまっているんだよね? 自分を凹ましただけで12回目を迎えたら。 その貴方の凹みが次のミスの誘発路になってしまう事もあるんだよ。 またミスしたらどうしよう、どうしよう。 そういう考えたチラつき過ぎて、 今の、目の前の作業が散漫緩慢になってしまったりね? 結果ミスとしては「同じ」事をしてしまう。 周りから見て「またか」と思わせる繰り返し。 それってやっぱりガッカリさせる貴方なんだと思う。 貴方は今確かに凹んでいるよ。 でも、 凹んだ経験を「点」で終わらせたくないからこそ。 貴方なりに「線」として積み重ねていきたいと思っているからこそ。 こうして書き込む作業にも活路を見い出してみた訳でしょ? 凄く大事な事なんじゃない? 今回のミスが、 次の貴方のミスをフォローしていくような、 未然に防げるような経験にすればいいんだよ。 ミスにも色々あるじゃない? 単純なケアレスもある。 何となくで済ましていた部分がほころんだミスもある。 貴方のケースは、 自分自身の容量との兼ね合いなんだよね? 貴方は器用なタイプじゃない。 あれ「も」これ「も」と同時進行でバタバタやろうと焦ると。 結果「どれも」出来なくなるタイプなんだよ。 ただ自分に精神的な負荷を掛けて、掛けて、 抱えきれない負荷が感覚のフリーズを生んでしまうパターン。 貴方も自覚あるでしょ? 真面目にやろうとしているから生じる焦りでもあるんだけれど。 焦ってしまって、 どれもこれも上手くいかなくなる自分を改めて知る事が出来た経験。 そういう自分が、 どういう結果を生んでしまうのかを再確認出来た経験。 それが貴方のミスの教訓だよ? じゃあそういう自分にならないようにどう付き合っていくのか? どのようにその場その場で自分自身を整えていくのか? ある程度心の準備って必要な面もある。 でも、 準備をし過ぎてしまう事で。 準備していた事「以外」を求められただけでバタバタしたり、 丁寧に考える作業自体が出来なくなってしまったり。 それって準備が準備として活かされて「いない」という事でしょ? 一応こういう風に~という心構えとしての整理はしておく。 でも、 サービス業で大事な事って、 今の、目の前のお客様を丁寧に感じる事なんだよね? むしろ用意し過ぎる事は、 丁寧に感じる、受け止める部分を小さくしてしまう作業なんだよ。 貴方はお客さんと向き合うと⇒直ぐに焦るんだよ。 準備がある分焦るんだよ。 でも、 焦る「前」に。 まず今の目の前のお客さんを丁寧に感じていく事が大事。 そして今のお客さんが求めている事を感じて、 自分が出来る事をやっていけば良いんだよ。 あれもこれも~とバタバタしやすい自分を知っているからこそ。 自分の中で一呼吸を創って、 自分の流れの中で動いていく事を心掛けていく。 バタバタ急いで焦ってムラのある対応をしてしまう位なら、 少しゆったり目でも良いから、 丁寧に対応してくれた方が余程心象も良いし、 パフォーマンスとしても正確なんだよね? そのゆったりの部分は慣れていく中で自然と早さが生まれていくから。 貴方が目指していく、目指していきたい姿なんじゃない? しっかり経験を「線」にしていかないと。 ミスをした結果とか、ダメージは引きずらない。 それは一回一回の「点」の整理で良い。 でも、 そこから見つけた課題やエッセンスは。 しっかりと次の貴方に繋げていく。 「点」で終わらせずに、「線」の貴方に活かしていく。 そういう整理をしていけるようになれば、 貴方はミスをしてもその分だけ成長する印象を与えていくよ? ミスから学ぼうとする、活かそうする人って立派に「使える」人。 ただミスをミスとしてこぼして、 その場だけの反省や凹みを繰り返して、 ポロポロしたままの「点」の動きをやっている人は。 頑張る事=「線」にならない=学習出来ない=あまり使えない、なんだよね? 折角良い環境で働き始めているんだから。 貴方もその経験を積み重ねていかないと。 丁寧に「線」になっていかないと。 自分という人間を理解した上で、 自分なりに出来る事を確実に増やしていく事が大事。 深呼吸を忘れないようにね☆
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
全然内容は違いますが、8/20に転職して、上司から「ファイルにある 資料読んどいて」と言われ、自分なりにPCにまとめたりしていますが、 使用期間のうちは日給とは言え、月給/22と結局は満額を頂いて いるようなもので、少々凹みます。 今週、木曜日になって初めての私の主たる仕事になるであろう、 クレーム対策への案件を自分なりにまとめましたが、会社の できあがったフォーマットがなく、会社のやり方があるだろうが、 とは思いつつ、差し替えを重ねて、まるまる2日かかりました。 ですので、あなたは、自分なりメモして対策を取っておられるので そんなに悩む事は無いと思いますよ。 もう一度、(1)何を (2)どういった場面で (3)誰に (4)どの様なミスを したか (5)何時気付いたか (6)気付いた後の対応はどうしたか をまとめ直して自分なりに解決策を考えられると良いです。 もう、すでに働いているので、繰り返し繰り返し反復演習して 覚えるしかありません。 しかし、「気にしなくて良い」とは良い職場環境で良かったですね。 なかには辛辣な人もいますから。仕事は人間関係が良好で無いと 面白くありませんから。私も新人です。頑張りましょう。
あなたが一生懸命頑張っているのが分かるから、皆さん親切にしてくれるんじゃないでしょうか。 質問文を読んで、失礼ながら、この人は大丈夫だって思いました。 自分の状況もよく分かってるし、頑張る意欲も感じましたから。 混乱した時に私がやってる方法は、大きめの紙に、出来ない事、わからない事を、全部箇条書きで書き出すことです。 優先順位をつけて、1つずつクリアしていきます。 頭が整理できていいですよ。 それから短所は長所、その人の個性です。 あなたらしさを生かすことも考えてみて下さい。 ハキハキした店員さんが苦手なお客様もいると思いますよ。
僕が回答しちゃマズイのかも知れませんが、重要なことです。「気にしなくても大丈夫だよ」を快く思うことです。どちらかと言うと、 runysさんは、その言葉を重く背負って、言われないようにハキハキ要領よくばかりを気にしています。それだと、頭が真っ白になるのも無理ないです。失敗を恐れるのではなく、失敗を恐れることに恐れてください。そうでないと逆効果です。メモったことを確認することは、メモった当日のマニュアルでしかありません。日々変わる環境には大して意味のないものです。とりあえず、メモの事は忘れて、こっち、あっちと自分に合った良い効率を選択して動くと良いです。
お礼
ご回答ありがとうございます! >失敗を恐れることを恐れてください 本当に189I0351さんの仰るとおりです… 私は失敗を気にするあまり、メモばかり頼りにして一番大切なことを忘れていました… これからは失敗を糧に臨機応変に対応できるよう心がけて 早くお給料に相応しい働きが出来るよう頑張ります!
お礼
ご回答ありがとうございます! >あなたが一生懸命頑張っているのが分かるから、皆さん親切にしてくれるんじゃないでしょうか。 質問文を読んで、失礼ながら、この人は大丈夫だって思いました。 自分の状況もよく分かってるし、頑張る意欲も感じましたから。 私にはもったいないお言葉ありがとうございます…嬉しいです。 すぐ混乱してしまう私に箇条書きで書き出す方法はぴったりかもしれません! 自分らしく、失敗を恐れ過ぎず、混乱したら優先順位をつけて書き出す。 今日バイトがあるので早速実践しようと思います。 本当に暖かい回答ありがとうございました。