• ベストアンサー

日経新聞は折込広告が少ないですか?

sakurasaku_2004の回答

回答No.1

我が家は日経新聞と読売新聞とを購読していますが、確かに日経新聞の方が広告が断然少ないです・・・。 近所のスーパーの広告とかは入っていません(TOT) 地域によって差があるのかもしれませんが・・・。

sinnkyuusi
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 やはり少ないんですね…。 しかも近所のスーパーの広告が入らないのは痛いです。 購買層の違いでしょうけれど…。 もう少し皆様の回答を待ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 日経新聞に折込チラシは?

    現在購読している新聞をやめて、 日経新聞を取ろうかなと考えているのですが、 心配の種は「折込チラシ」。 実はこれから知らない土地に引っ越すので、 地域の情報が満載の折込チラシを頼みにしたいと思ってます。 ところが日経のみ購読の場合、チラシが少ないと噂に聞き… やはり日経新聞のみの購読の場合、 折込チラシがない、あるいは少ないのでしょうか。 折込チラシをなんとしても欲しい!という者にとったら 他の新聞もあわせて購読したほうがよいでしょうか。

  • 日経新聞に折込広告を入れてもらう方法

    この春、引っ越して日経新聞を、これまでとは別の新聞販売所にお願いしました。 これまで住んでいた新聞販売所では、 お願いをすれば、日経新聞にも地元のスーパーやドラッグストアなどの、折込広告を入れて下さいました。 ところが、新しい新聞販売所では、お願いをしても一切折込広告を入れて頂けません。 販売所からは、「広告主から、日経には広告を入れるなと言われている」との事。 「折込広告が欲しいなら、日経とは別にY新聞も取れ」と言われました。 広告の為にわざわざお金を出して一般紙は取りませんよね!? 仕事柄、経済情報が充実している日経新聞の購読は必須と考えています。 これまで住んでいた所の販売所では、快く折込広告を入れて頂いていたので、販売所によって対応のギャップに大きな違いがある事に驚きました。女性の立場としては、地元のお店の情報も新聞記事と同じくらい重要と考えています。 (ちなみに、良く利用しているスーパーやドラッグストアのお店に尋ねてみましたが、日経新聞に折込広告を入れるなという指示は出していないという事でした。) 近隣のB販売所では、希望のお客さんにいは、日経新聞に折込広告を入れて頂ける、きめ細やかな対応をして頂けるという事なので、B販売所から配達をお願いしてみしましたが、販売店同士の協定があり、受け持ち担当以外の配達は出来ないという事でした。 今も広告の無い日経新聞が毎日届いています。 仕方なく毎日、良く行くお店に行った折、広告を頂いて帰りますが、とても不便で、地域の情報と隔絶されて、孤立感を感じながら毎日を過ごしています。 日経新聞に折込広告を入れて頂ける何か良い方法、ございましたら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 日経新聞に折り込み広告を入れてもらう方法はある?

    日経新聞って通常折り込み広告が入ることってないのですが、これをいれてもらうようにすることって可能なのでしょうか?

  • 新聞折り込み広告の差

    今まで読売を購読していました。 引っ越しを機に新聞を変えようかと思っていますが、できれば折り込み広告が多いところと思っています。 また、地方紙(神奈川新聞になります)の方が地元の広告が多いとも聞きます。 配達するお店って色々な新聞を扱っているようなので同じじゃないか?とも思ったのですが、新聞社によって違いとかってあるのでしょうか?

  • 折込広告の多い全国紙はどれですか?

    新聞の折り込み広告についてお聞きします。 現在、広島県に住んでおり、産経新聞を地元の中国新聞系販売店から配送してもらっています。 産経新聞は他の新聞と異なり、世界ならびに文化欄で独自の視点を持っており好感を持っていますが、最大の欠点が折り込み広告の少なさです。最近、販売店の折り込み広告の減少作戦に合い、1年前までは入っていた家電量販店,不動産,デパート等の折込広告が次第に無くなり、最近では地元のスーパーの折込も次第に入らなくなってきました。月曜日には折込が全く入っていないことがあります。 地元の中国新聞を購読すれば数倍の折り込み広告が入ってきますが、新聞の中身が、反戦物(特に原爆関連),地元球団ニュース,地元事件の他は、共同通信の左翼視点配信記事のベタ貼り記事のみで思想的に無関係の経済記事も弱く、独自の視点が全くないため、購読する気が起こりません。 そこでお聞きしたいのですが、まともな全国紙で折り込み広告が十分に入る物ではどれがお勧めでしょうか? 一応、読売などが内容的には好感を持っていますが、読売の折り込み広告良は、他の全国紙と比べて多いほうでしょうか? また、販売店が他の新聞の折り込み広告を減らしているのは、系列新聞社の指示によるものでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 折込チラシの求人広告のみ欲しい場合

    新聞の折込チラシの土日に入ってくる求人広告のみ欲しいのですが、どうしたら入手できますか?新聞は定期購読していません。週1木曜日のみ読売新聞の子供新聞を頼んでいるだけです。やはり毎日の定期購読をしなければ折込チラシは入手できないのでしょうか?

  • 日経新聞の購読料は?

    日経新聞の購読料はいくらでしょうか? 朝日新聞の朝刊を取っていますが。 月約3000円で年間約36000円です。 日経新聞の朝刊も同時にとってみようと思うのですが、月いくらまたは、年いくらでしょうか? あと、朝日新聞のように広告って入っているのでしょうか? 以上

  • 日経新聞にチラシ広告は入らない?

    つい最近、朝日新聞から日経新聞に変更しました。 いままでたくさん入ってきた朝日新聞のチラシ広告がほとんど入らなくなりました。 チラシ広告も地域の情報を知る有効な手段のひとつと考えていますが、そこで質問です。 (1)日経新聞にチラシが入らないのはなぜでしょうか? (2)日経新聞にチラシを入れてもらうことはできないのでしょうか?何らかの方法はありませんか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 日経新聞のちらし

    日本経済新聞を購読していますが、毎日のチラシがほとんど入ってきません。販売店は朝日新聞系で電話で聞いてみたところ、 「チラシに限りがあり、朝日に優先的に入れているので、日経に入ったり入らなかったりするのは当たり前。」 と開き直っています。 日本経済新聞社ともあろうものが、今時顧客満足度を無視するような販売店の行動を黙認するマネージメントを行うとは思えないのですが…(期待を込めて…) さて、質問です。 ・日経購読者で、折り込みチラシの入りが悪い方、いらっしゃいます?? ・入りが悪い方は、不満に思っていませんか? ・何か良い対処法をご存じありませんか? このままでは嫁の圧力に屈服し、日経を読めなくなります。個人的には日経本社へ改善要求を行いたいところです。同じ様な不満をお持ちの方が多いのか少ないのか、まずは確認したいと思っています。

  • 日経新聞にチラシって可能?

    日経MJ新聞の購読を考えているのですが、 新聞をとるのであれば、嫁はスーパーなどの折りこみチラシが欲しいとのこと。 日経のような新聞でも、チラシをいれてもらうことは可能なものなのでしょうか?ご存知な方おられましたら、ご教示くださいませ。

専門家に質問してみよう