• ベストアンサー

自分の声

arca-netの回答

  • arca-net
  • ベストアンサー率55% (21/38)
回答No.1

誰もが、その違いにきっと気づいて、驚いたり、不思議に感じたり、気持ち悪がったりする物です。 他人の声は、空気の振動が、自分の耳の鼓膜に伝わって聞こえます。 しかし、自分の声は、空気の振動以外に頭蓋骨の中を伝わって鼓膜や三半規管などに影響を与えます。 だから、口も鼻もふさいても、「うっ、うっ」って響きが聞こえる訳です。 余談ですが、物真似上手な芸人さんは、何度も録音→再生を繰り返して、歌手本人の歌声に近付ける練習をします。 それも、やはり、自分の生の声が、他者に聞こえる録音した声を近づける為の努力なのでしょうね!!!

関連するQ&A

  • 自分の声が異なる

    普通の声と録音した声が全然が違うのはなぜでしょうか? 私の声は、何かに録音するといつも全然違うような声に聞こえます。 ビデオカメラや携帯の音声録音など、色々な物で声が変わっています。 自分で聞いてる声と他の人が聞いている声は違うのかなと思ったのですが、他の人も「録音するとすごく声変わるね」って言われます。 これはなぜなのでしょうか?違くならないための対処法も教えてください。 解かる方、ぜひよろしくお願い致します!

  • 自分の声について

    カラオケに行くと、スマホなどで録音して聞くのですが..何回聞いても自分の歌声に慣れません。 思い通りの歌声には程遠いし、気持ち悪いです。 洋楽を歌うのですが、この声で歌って大丈夫なのか悲しくなります。 地声の方がもっとキモく感じるのですが、周りは何とも思ってないんでしょうか!? これは前からかもですが 録音してない、普通に喋ってる声までキモく感じるようになりました..

  • 自分の声

    試した事が無いんですけど、 携帯電話とかで、録音した声を自分で聞くと変って感じるのは分かったんですが、 自分の中で聞こえてる声は低く聞こえてて、携帯で録音した声は 高く聞こえるって言うのはあるのでしょうか?(・Θ・;) あと、両手か片手で耳をふさいで喋ると、自分の本当の声が聞こえるって言うのは本当なのでしょうか? 宜しければ回答お願いします( p_q) 素朴な質問でごめんなさい;;

  • 自分の声について

    裏声で話すと地声で話すより疲れるのでしょうか? 自分は声が低いので、いつも裏声で話していると思っているのですが、地声か裏声か判断する方法はありますか? あと、風邪で鼻が詰まっていた時の声の方が良いといわれた事があります。なんでろうなんでろう・・・ 自分では声ってほんとわからないです。 以前歌声を録音したら自分でもびっくり。。声がいまいちだったりして(汗)

  • 自分の聞く声と 機械で取る声。

    私は 重度の ホコリ・花 アレルギーなので ものすごく鼻声です。 鼻声+オンチなので カラオケに行ったことが無いのですが  最近誘われる回数が異常に多いので・・・ 練習のため 歌って携帯で録音してみたんですが 私が知っている 自分の声と かなり違います 本当に鼻声でやばい・・・ と思うぐらい 変な声です。  自分ではそんなに鼻声には聞こえないのですが・・・ 一応友達の声も録音したのですが 本人と変わりませんでした・・・  これは 私の声と 録音の声では  やはり 録音の声が正しいのでしょうか?  また なぜ 自分だけ聞こえる声が違うのでしょうか?

  • 自分の声・・・

    疑問というか質問なんですが 自分の声を録音して聞いてみると普段話しているときに聞こえている声と違って(声が低かったり)驚いたりすると思うんですけど(自分はそうでした;)その録音した声というか、ほかの人が普段聞いている自分の声に近づけることはできるのでしょうか? 近づけるためにできる発声練習?などもありましたらお願いします。 語彙力が乏しくこんな文になってしまいすいませんm(__)m どうか回答よろしくお願いします

  • 自分の声(しゃべり方)って?

    くだらない質問ですがお暇な時にでもお答えくださいね! 私の声(しゃべり方)は非常におっとりとしていて 芸能人でいえば大竹しのぶさんのテンポで声がもう少し高めです。 (イメージしにくいかな?)←甘えたしゃべり方 そのしゃべり方が昔から好きではありません。 でも自分の耳には安藤優子さんまではいかないにしても 早いテンポ、低い声ではきはきしゃべっているように聞こえるんです。 初めて自分の声を聞いた(録音したもの)時は自分の声と気付かなかったほどです。 それ以後、ビデオや録音された自分の声とかしゃべり方を聞くのが苦痛になってしまいました。(なんてバカっぽい?) 皆さんはご自分の耳で聞いている自分の声と録音した自分の声は全然違うものに聞こえますか?

  • 自分の声について。

    普段自分が耳で聞いている自分の声というのは、実際周りに聞こえている声では違って、ビデオやカセットテープで録音して聞こえる声が周りに聞こえている自分の声なんだと聞いて、自分の声が嫌になりました。だからカラオケに行ったりしても、なんとなく歌いたくなかったりします。自分が普段耳で聞いているとおりに声を出す事はできないんでしょうか?

  • 自分の声が本当に嫌い

    ※思ってること書いてしまったので文の構成おかしいです。 ビデオカメラで自分の声を撮って聞いてみて 絶望に満ちた気がしました。 自分の思ってる声は自分は好きだったけど 本当の声は録音したのが自分の声なんですよね。 中3の女なのですが 私の思っている声は高さも普通で一般にいそうな声でした。 ですが録音した私の声は 低く、こもっている声で普段この声をみんなに聞かれてると思うと 嫌で嫌でたまりません。 だから音楽もアルトなのか・・ 友達の声がなんだかうらやましいです。 低めでもすっきりしてて・・・本当うらやましいです。 これから高校1年になりますが そこで友達できるかも心配ですしバイトもできるか心配です。 もうこれからずっと喋りたくない気がします。 声って変えられないのですか?

  • 自分の声の高さがよく分からない

    背が低い人は声が高くて、背が高い人は声が低いと聞いたことがありますが、本当でしょうか? 自分は男性で、背は低いほうですが、最近自分の声は低いのかもと思い始めました。今までは男の中では高いほうだと思っていたのですが。CDの歌手の声にあわせて歌ってみて携帯のボイスレコーダーで録音してみると低いような気がします. でも、カラオケで男性歌手の曲を歌おうとするとすごく低く歌ってしまいます(サビは普通に歌えます)。どちらかというと女性歌手の歌のほうが歌いやすかったします。 自分の声の高さとかを知るにはどうすればいいでしょうか?

専門家に質問してみよう