- 締切済み
失業保険。(-.-)レオです。ピンチ!!!
雇用保険は二年2か月正社員で払いました。去年の12月15日退職しました。 ぼーっと過ごして、今日、9月7日にハローワークに行き、失業保険の申請に行ったら、給付資格が無いと言われました。1年以内申請ならoKと思っていたのですが、本当にアウトなんでしょうか?会社側はもらえるぞ。と言ってます。自己都合退職です。あとからハローワークから電話があったんですが、留守電話で内容がわかりません。気になってしょうがないので、どなたか先生お願いします。下手すると、活保かも。(;_;)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
かなり想像が混じるのですが 失業保険の原則は、1年以内に ”受給が終わる(貰い切る)”ことです 12月15日に退職、おそらく受給日数90日 待機7日と自己都合退職の待機90日を考えると 6月上旬までに手続きをしないと満額需給はできなく 9月8日(計算間違えたらごめんね)までに手続きをしないと 1円ももらう前に受給期間が終わって、権利があっても貰えないと思います 後は、何らかの理由をつけて受給期間を後ろ倒しにする方法が 正規にはあるのですが、それをハローワークがどう考えるか その電話だったのかなと思います
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
oreも詐欺に合った気分。 今日は天中殺か。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
1年以内申請ではなく、退職日から1年の間に受給資格があるだけです。 自己都合なので3ヶ月の給付制限が付き、その前に失業認定のための1週間待期があるので12/15を過ぎてしまいますね。資格を失うので受給できません。 抜け道として、期限内に失業認定後に職安経由で職業訓練を受ければ、訓練期間中はずっと給付されます。ただ、空きも少ないし、すぐは無理かもしれません。 病気になれば受給延長もできますが、診断書必須だからまず無理。 もしくは、1年超える前にどこかの会社に入って雇用保険へ加入すれば、前職の加入期間を合算できるので、1ヶ月以上居れば (賃金支払日が11日以上あれば) 今度は新しい会社での退職となり、加入期間2年3月として受給資格が得られます。 3番目が可能性は高いかな? どこでもいいから、雇用保険へ加入させてくれる所へ1ヶ月ちょっと勤務すればOK。 (1ヶ月ギリギリは危険。加入手続きをとってから賃金支払日が11日以上必要) だと思う、たぶん。(俺はセンセじゃないからしらん) ま、職安にも連絡とってみそ。 それと、からかわれてもいちいち反撃しないで。 元はと言えばあなたのミスだし、ただでアドバイス求めてるんだし。
お礼
なるほどねぇ。まるで詐欺だな。持ち金が無くなったら 犯罪しでかすやつが多いだろうな、日本の治安がわるくなるね。笑