• ベストアンサー

セキュリティゼロ再インストールしたが画面がおかしい

セキュリティゼロ再インストールしました。 アップデートで最新版です、アップデートの必要ありませんとの表示がでますが ホームの画面を見る限り最新ではありません。 どうすれば最新になりますか?OSはXP ホームエディションです、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

一旦削除して、再度インストールして下さい。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/uninstall-virussecurity-zero.htm

chonmage1133
質問者

補足

何何度も削除→再インストールをしました。 そのままほおって置いておいて何度か再起動していたら最新になっていました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.2

>ホームの画面を見る限り最新ではありません。 なにと比較して最新ではないと言われているのでしょう。 http://www.sourcenext.com/security/qaimages/VerUpV12_009.png ↑こちらと同じならば、プログラムはすでにバージョンアップされてます。 現在のプログラムバージョンは12.1.0055、ワクチン・バージョンは9.83.1987です。 削除する前とホームの画面が変わらないというのなら、すでに自動でバージョンアップしていたのではないでしょうか。

chonmage1133
質問者

補足

何度か再起動していたら最新になっていました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ホームの画面は任意設定。自分で選ぶのでアップデートしても今までと同じままですが 新しい画面とはどんな画面ですか?

chonmage1133
質問者

補足

まん丸い緑色の球があり中に安全と記載があります。 VER12.1.0055です。 無償バージョンアップをやりました。が、再起動してsetupexeをダブルクリックしても反応なしです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキュリティゼロをインストールするとネットに接続出来なくなります。

    困っています。 セキュリティゼロをインストールしたいのですが、行うと「接続を確立出来ない」となり接続できず、セキュリティソフトが使用出来ません。 OSはXPで、接続ツールはフレッツISDNですが、ヘルプにあります様にデスクトップのフレッツのアイコンを開こうとダブルクリックしても開けません。 PCに詳しくありませんので、解決に必要な情報も分かりませんので、指示頂ければ調べます。 どなたかお教え頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • OS再インストール後ウィンドウズアップデートが失敗する

    ウィンドウズXP ホームエディションサービスパック2を再インストールしてウィンドウズアップデートをしましたが、お使いの機器の不具合のため更新できません等と表示されてしまいました。どうしたらいいでしょうか? OSはもちろん本物です。ハードディスクを完全フォーマットしてインストールはしていません。また、ホームエディションを再インストール中に(Tape contorollerのためのインストーラを読み込めませんでした)というメッセージも出ました。

  • バイオ505V/BDのOSをXPプロフェッショナルにアップグレードしたい

    バイオ505V/BDのOSをプリインストールのXPホームエディションからXPプロフェッショナルにステップアップグレード(5月末までの限定版)したのですが、表示される画面が小さくしか表示されません(丁度セーフモードで立ち上げたときのように)。 しかたなく、再インストールして、ホームエディションにて使用しています。 どうすれば、正常に画面表示することができるのでしょうか? 教えてください。

  • セキュリティゼロを入れたら動作が遅くなった

    OSはXP PC2台に桐Ver9を入れています。PC1に共有フォルダを作ってファイルを共有しています。セキュリティゼロを入れる前はウイルスバスターを使っていました。そのときはPC1もPC2も快適に動作していましたが,セキュリティゼロを入れてからPC2の動きが極端に遅くなりました。どなたか解決方法をご教授ください。

  • セキュリティゼロって?

    知り合いのおじさん(PCにあまり詳しくない)が 画面にセキュリティソフト(ノートン)の更新を促す表示が出るので 何とかしてほしいといわれました。 なので出向いて、そのまま更新するか別の物に入れ替えるか しようと思ってます。 そこで気になっているのが、更新料のかからない「セキュリティゼロ」 これなら、詳しくないおじさんでも毎年更新する必要が無くていいかなと思ってます。 使用している方にお聞きしたいのですが 使い勝手はいかがでしょうか。教えてください。 また、更新があってもいいので初心者はこれがいいですよって ソフトがあれば教えてください。 メールとネットで調べ物ぐらいしかしない人なので、 この二つのリスクを監視できればいいと思います。

  • QUICKTIMEの最新版をインストールしたら、画面が出なくなりました。

    アップルのホムペにあるビデオガイドをみようとしたら アップデートの表示が出たのでQUICKTIMEの最新版ををインストールしたら、ビデオガイドが見られなくなりました。 それまでは観られていたのに。 音は出るのですが画面は緑です。 なぜなのでしょう?

  • ★画面が真っ黒になり困ってます。

    今日、ウィンドウズのアップデートをして再起動をしたら画面が真っ黒のままです。 いつも通り最初はSONYの文字が出て、ウィンドウズホームエディションの文字がでますがその後、真っ黒のままです。 電源を切ったりしましたが駄目。 こんなことならウィンドウズのアップデートをしなければよかった。 何のアップデートをしたのかも分かりません。 直し方を教えてください。 OSはXPです。

  • 別のデスクトップにOSを再インストール

    DELLのVostro200と220s(ともにスリムタワー)を使っています。OSは200が「XPホームエディション」、220sは「XP/ダウングレード版」ですが、220sの使い勝手がどうもよくありません。そこで、200に付属している 再インストール用CD を使って、両方とも「XPホームエディション」にしようと思っていますが、不具合を生じることはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • XPインストールできない。

    日立FLORA270EXのノートパソコンでうが、MEからアップグレイド版XPホームエディションにアップグレイドできない。内容は、インストールの準備をしていますで、インストールファイルをコピーしています終了で、自動再起動でXPアップグレド版を選び自動進行中、画面にスターティングウインドーズセットアップと表示後、画面が無灯となって先に進まない。電源を再起動するが、自動再起動後と同じです。どうすればインストール出来るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • OSが画面に表示される大きさが小さい。

    英語版のWindows XP Professionalを日本語版XP Home Editionとのマルチブートにしようとして、インストールしました。インストールは全て完了したのですが、1つだけ変な所があります。英語版の方を開くとOSの画面がコンピューターの画面よりも2-3回り小さく表示されるのです。それが一番大きいOSの表示サイズになっているのです。そういえば、英語版をインストールしようとした時、VGA controllerだかvisualizerだかなんだか(詳しくは覚えてません、あってるかどうかわかりません。)が正しくインストールがインストールできませんでした、みたいな表示をされたのですが、無視して先に進んでしまいました。 前、試しに使っていない小型19cm×25cm位のSONYのにマルチブートでインストールしてみたのですが、その時は、そのSONYが小さかったのかサイズも問題なくちゃんとインストールされてました。今回はそれよりも大きい14型タイプなんですけれども、これはどうすれば、画面一杯に表示させることができるのでしょうか?因みに日本語版のXPは問題ないです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからプリンターにデータを送信したが、プリントができません。どうすればプリントできるようになるでしょうか?
  • EPSON社製品のプリンターにパソコンからデータを送っても、プリントができない状況が続いています。解決策を教えてください。
  • プリンターに印刷するデータをパソコンから送信したのですが、なぜかプリントができません。どのようにすれば解決できるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう