• ベストアンサー

神社の神楽が見たいです

私は神社・仏閣巡りが好きです。 よく旅行がてらご朱印帳を持って神社に行くんですが、神社によっては立派な神楽殿があって、いつか見てみたいと思っています。 そこで質問なんですが、一般の人が見れる神楽をやっている神社ってどこか知ってますか? 写真が撮れるとBestですが、見るだけでも構いません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

http://www.tenkawa-jinja.or.jp/top/index.html 交通アクセスは良くありません 駐車場には限りがあります

その他の回答 (1)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

広島県や島根県、岡山県などは神楽が盛んです。 ポータルサイトKAGURAの杜:http://www.npo-kagura.jp/ 左上の神楽日程表を見てください。 ただし神社とは限りません。 大きな共演大会または競演大会ですと深夜になります。

関連するQ&A

  • 【神社仏閣巡りが趣味なのですが】何か神社仏閣巡りで

    【神社仏閣巡りが趣味なのですが】何か神社仏閣巡りで役に立つ神社仏閣巡りに関する雑学を教えて下さい。

  • 神社仏閣巡りについて。境内の雰囲気が好きです。

    神社仏閣が好きです。最近になって、お寺や神社の境内の雰囲気が好きになってきました。 そこで、私の知り合いが神社仏閣巡りをしているらしく、一緒に行ってみようと思っています。 私は写真を撮るのが趣味なので、行った先のお寺や神社を撮影してみようと考えているのですが、実際に神社仏閣巡りをされている方は、どのような楽しみ方をされていますか?

  • 御朱印について

    間違えて御朱印を捨ててしまいました。 神社仏閣巡りが好きでお参りする度に御朱印をして頂いております。仕事柄色々な土地に行くので近くに神社仏閣があると参拝したりするのですが、普段から御朱印帳を持ち歩いていないため(休日などに参拝する時や事前に参拝する予定の時は持っています)紙で御朱印を頂く事が結構あります。つい先日もとある神社で御朱印の紙を頂きました。忙しかったため中々御朱印帳貼れず、暫くして貼ろうとしたのですが御朱印がありませんでした。もしかしたらこの前の大掃除の際気付かずに捨ててしまったかもしれません。完全に帰宅してすぐに貼らなかった自分の責任です。バチがあたってしまうでしょうか? 是非ご教授下さいませ。

  • 神社でのご朱印

    先日、神社でご朱印を頂いた時に、丁度七福神巡りの期間だったようで、七福神の朱印ですか?と聞かれました。 私は七福神でなく神社のご朱印が欲しかったので、お願いしたのですが、その際の正式な言葉使いが分かりません。 お寺で有れば、ご本尊さま。 神社の場合はどのように伝えれば失礼にはならないのでしょうか? また、同じような場面に合った時に、失礼にならないようにお願いをしたいと思いますので、ご存知のかたよろしくお願いします。

  • 神社仏閣に頼って失敗した話

    こんばんは。 昨今、パワスポ巡りや御朱印集めということで、神社仏閣に行く人が多いようですね。 しかし、自分本位なお願い事ばかりしても神様からご利益をいただけないとも申します。 神社仏閣に祈って失敗した話、他力本願でうまくいかなかったエピソードがあれば教えてくださいませ。 ないがしろにしてバチが当たった話でもいいです。 そこにある因果関係を仮定してのお話で結構です。 神仏は信じないという方はご回答をご遠慮ください。 ご自分のでも、小耳に挟んだ他人の話でも結構です。 シャレにならない話から面白いネタ、ホラーなお話まで何でも。 私自身は、地鎮祭も井戸のお祓いもしてない建売を買って怖い目にあったことがあります。

  • 太太神楽について

    生まれ育った地区の神楽(神楽殿にて面を着けて舞う)に出ています。 10年前に始めたのですがその時は舞を行う方は居たのですが囃子が居なくテープを使い行っていました。高齢化の為か演奏できる方が居らず 同年代の方々と笛や太鼓をテープからひろいだしなんとか形にできるようになったのですが、祭りを行う全体数が減ってしまいました。 神楽は男がやるものと言われてきたのか女性の方は見るだけで舞や囃しには入りません。 神楽を行うにあたり、できる人が少なくなって祭りが絶える事が出てきそうですが女性が踊りや囃子を一緒にやっている方や地域とかはありますか? また始めるにあたりどのようにすればよいですか?

  • 朱印帳は神社・お寺 混在でも大丈夫?

    京都・鎌倉などを訪問するときは、ご朱印をもらって訪問の記念にしています。まぁ、夏休みのラジオ体操のスタンプ帳みたいな感覚ですが。 しかし、このご朱印帖、日ごろ持ち歩かないため、ぶらりとどこかのお寺さんに出かけた際、「しまった忘れた!」という状況が何度もありました。で、何度もその場で買うことを繰り返し、今では4冊ぐらいあります(^_^.)。 このご朱印帳たち、頑張って朱印でいっぱいにしたいと思うのですが、聞くところによると、神社でもご朱印を頂戴できるとか。(むしろ本来は神社で始まったものなのでしょうか?) そこで質問なのですが、今もっているお寺の朱印帳に、神社の朱印を押していただいても失礼にならないでしょうか。みなさん、どうしていますか? これ以上朱印帳を増やしたくないので、神社の朱印帳を新たに購入することなく、出来れば手持ちのお寺の朱印帳に神社仏閣ミックスで進めて行こうと思うのですがどうなのでしょうか? 御存知の方、御意見をお願いいたします。 gooの過去の参考質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=438077 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=222278

  • 神社関係のお仕事について

    神社の御札・御朱印の書き手さん・お巫女さん等 神社に関係したお仕事をやってみたい26歳 女性です。 理由は日本の文化に触れてみたいのと私が趣味で神社巡りや御朱印集めをしていて興味をもったからです。 茨城県で求人あれば教えて頂きたいです。 なかなか難しいかもしれませんが、お願いします。

  • 朱印帳の使い分け。

    わたしの朱印帳は伊勢神宮のもので 内宮(の、ご朱印)からもらいはじめました。 朱印帳について前々から気になっていたことがあり 質問させてください。 その:1 朱印帳は 神社とお寺でわけるものでしょうか? その:2 宗派などで同じ朱印帳に並べないほうが        いい暗黙の了解など、あるのでしょうか? その3: 関西、関東など、        地域によってわけたりしたほうがいいのでしょうか? その4: ご朱印は伊勢神宮の内宮からはじめ、外宮でしめる。と、        何かで読んだことがありますが、本当でしょうか?        うろ覚えな為自信がありません。 こういうことに関係なく、朱印帳の使いかた (ご朱印のいただきかた)は 参拝する人の自由で良いのでしょうか? (地域でわけている人もいれば、  神社仏閣でわけている人もいる、みたいな感じで   特に仕来りは無く、参拝する人それぞれのこだわりで良い?) あと、追記で・・・・ 朱印帳も、それぞれの神社仏閣ごとに デザインがこっているものもあり、 参拝する先々で購入したくなります。 わたしは伊勢神宮のものが気に入っているのですが どこかおススメな朱印帳がありましたら 教えていただければ、嬉しいです。 それと、朱印帳は神社仏閣で購入しなくても 好きな和紙の和綴じノートを自分で買ってきて (朱印帳サイズに似たもの選んで) それを使ってもいいものでしょうか? 長い質問になってしまいましたが、ご存知の方 教えてください。宜しくお願いします。    

  • 御朱印張に関して

    最近、神社仏閣巡りを始めました。お寺と神社で御朱印張を別けようと思い、お寺専用のは、地元で落ち着ける素敵なお寺さんと出会えて、そちらがオリジナルの御朱印張を作ったので迷わずそれに決めました。そこで迷っているのが神社用の御朱印張です。デザインに惹かれて購入したのが、赤い鳥居の前に二匹の狐が可愛らしく描かれている、思いっきり稲荷神社を連想させるものなんです。凄く気に入ってはいるのですが、神社には八幡様や天神様など色々あり、思いっきり稲荷神社のデザインの御朱印張で良いのか…稲荷神社以外の神社の方に嫌な気持ちになられないか心配なのです。気にしすぎなのでしょうか?それとも、稲荷神社専用とかにしたほうが良いのでしょうか?どなたか、意見を聞かせてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう