• ベストアンサー

神楽の著作権について

日本芸能の神楽についてお尋ねします。 神楽が最近大変好きになり虜になりました。 舞台での神楽の写真を幾つか撮影しましたがどれもとても素敵です。 撮影することについて別に禁止という条例もなく皆さん好きなように撮影されています。 その写真を自分のHPで紹介することは違反でしょうか。 また違反でしたらその理由を知りたいのですが。 きちんとお尋ねしてからHPにアップしたいと思いまして 質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22488
noname#22488
回答No.1

コレは著作権というより”肖像権”の問題です。 演奏者たちの許可もなしにアップすれば、訴えられる可能性は否定できません。

noname#84991
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました。 分かりました。 勝手にアップは出来ないということですね。 許可をとらなければいけないのですね。 許可はどうやってとればいいのでしょうか。 すみません。 電話一本ですむのでしょうか。 それとも書類を書き込んだりしないといけないのでしょうか。 またお暇な時に教えていただけたら嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDの著作権について

    好きなアーティストのCDをHPで紹介しようと思っています。 CDのジャケットを掲載するのは著作権に触れるらしいので、CDディスクの上面の写真(自分の携帯のカメラで撮影したもの)を掲載したいのですが、これも著作権法違反になるのでしょうか?

  • 著作権違反とは・・・?

    著作権違反って、具体的にどういうことなんですか・・・? 例えば、映画のあらすじを、自分なりに考えて、HPなんかで「おもしろいですよ」って紹介したり、漫画のキャラを自分で描いて、やっぱりHPで(笑)公開したりするのも著作権違反なんでしょうか・・・?って、それも著作権違反だったら、同人誌とかなんて禁止されちゃうでしょうけど・・・。(汗) というのも、もうすぐ自分でHPを作るつもりなんですけど、好きなゲームのオリジナル創作なんかを公開したいんです・・・。そういうHPってよく見かけますけど、そういう方ってなんらかの許可を得たりしてるんですかね・・・? とにかく、分かりやすく著作権違反ってどういうことをしたら違反なのか教えてください・・・!

  • 写真の著作権について

    HPなどに我家のテレビの画面の映像をデジカメで撮影したものを載せるのは違反でしょうか! 今回オリンピックの輝かしい金メダルの場面を個人のHPにアップしている人が多いのです。 私はそれくらいいいのではと思いますが、ある人がそれを指摘されているのでちょっとわからなくなり、 此処に質問に来た次第です。 どなたか著作権についてお詳しい方教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 個人が撮影したYouTube動画の著作権範囲

    こんにちは。 個人の方が撮影した動画がYouTubeにアップされており、 その動画を海外の友人が見たり地元の友人に紹介したいというので、 外国語の字幕を付けてYouTube(または別の動画サイト)に改めてアップしたいと考えておりますが、 この行為は著作権違反になりますでしょうか? 個人が撮影し、アップした動画の著作権の範囲をご存じの方はお教えいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 著作権について

    最近、ニュースでも著作権の話題がよくでてきますが、 どれが著作権違反なのかがよく分かりません。 よくやりがちな次の中でどれが著作権違反だと思いますか?(できれば理由もお願いします。) すでにでている質問もあるかもしれませんが、ご了承ください。 (1)レンタルビデオのダビング (2)CDやゲームなどをあげたり、貸したり・・・(友人などに) (3)学校の授業で、映画やTV番組の上映 (4)ニコ動やyoutubeのような動画共有サイトの閲覧やダウンロード (5)野球場などでカメラやビデオでの撮影(コンサートなどではカメラなどは持ち込み禁止なのに野球場ではなぜOKなのか・・・) 他にもいろいろありますが、この中ではどれが違反にあたると思いますか? たくさん質問してすいません。分かるものだけでも結構です。

  • 著作権が発生しますか?

    アニメの舞台訪問について、質問があります。 趣味でアニメで放送されたところの舞台訪問を行っています。 この時に放送されたものの同じ構図の写真を撮る、というのはやっている人も多いのですが、 全く同じ構図の画像をネット上で公開(HP・ブログ等)した場合、著作権の侵害になりますか? 撮影は自分なのですが、全く同じ構図が連続するような場合は著作権侵害になったというような話を聞いたので気になりました。 著作権法32条で比較・研究の為であれば引用して比較するのは問題ないようですが、作画は引用せずに写真だけ公開した場合は問題あるでしょうか?

  • ジブリ美術館での写真

    ジブリ美術館へ行くのですが、館内は写真撮影が禁止だそうですね。。 個人HPを見ると、館内の写真を撮ってアップされている方がたくさんいるようですが・・・。 屋上は撮影をしてもいいみたいですが、他に撮影がOKな場所はないのでしょうか? 知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • 著作権について

    著作権について質問です。 ネットで拾った内容ではなく、きちんと法を理解してるかたからだとたすかります。 主にアニメ、ゲームの話です。 (1)生主やユーチューバーなどは動画を撮ってあげていますが、パズドラ、スクフェスなどゲームの動画を流していますが、著作権法違反になりますか? (2)開封動画やアニメのくじの箱買いをして紹介してる動画は違反になりますか? (3)自分の買った商品(アニメのグッズ、ユーフォきゃっちゃーのけいひん、フィギュア、ストラップなど)をTwitterやフェイスブック、mixiなどSNSにアップして ゲットしたよー、など画像を撮ってアップすることは違反ですか?もし、違反になるとすると、つまり個人が写真を撮るときもカバンに身につけているストラップなど外さなくてはいけ無いということになりますよね? (4)スクフェスや、パズドラなどのスコアやキャラクターの画像、ガチャの結果、図鑑などをスクリーンショットして、結果発表やかわいい!かっこいいなどと称してSNSにアップすることは違反でしょうか? (5)Twitterで、今日は✳︎✳︎のキャラのお誕生日みんなでお祝いするためリツイートしよう!みたいのが、公式の画像とともにたくさん流れていますが、ああいったのも違反になりますよね? SNSはみんなの拠り所だと思います。悪用ではなく宣伝やお祝いとしてあげている方が多いかと思います。でずが著作権のグレーさに楽しむことができ無い部分が多く存在しています。著作権は、公式にあり訴えるのも企業次第ということや、訴える人権費、裁判の費用や手間より宣伝してもらってるということで実際には訴え無いことからグレーというのも納得がいきません。公式はアニメのテロップで無断転載を禁止してるのに、違反してる人は野放しで、でも私は曲がった事が嫌いなので、だいすきなきゃらの画像が流れていてもスルーすることしかできません。本当はお祝いしたいし、みんなと盛り上がりたいです。 困っています。よろしくお願い申し上げます。

  • 写真と著作権侵害

    口コミサイトを構築して、いろいろなお店の口コミを公開しようとしています。 その時に、店舗の写真(当然公道から撮影できる建物)を取って、Webに掲載する予定です。 口コミを何件も作成するので、店舗の写真を取るのに許可をいちいちとる手間を省いて、 その場で、スマホで写真を取って、その場で掲載するようにしたいのです。 2次利用等はなくて、純粋にその店を紹介する為に、店の外観の写真を撮影して載せるだけですが、 何か著作権等にからむ違反になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 写真の著作権?

    東京ゲームショウやモーターショウで 撮ったコンパニオンさんの写真を 本人の許可無くHPに掲載しても良いのでしょうか? 撮るときはコンパニオンさんの許可をもらっていますが、HPにUPとなると話は別になるのですか?

このQ&Aのポイント
  • EP-884AWでのプリントが上手く出来ない問題について解決方法をご紹介します。
  • EP-884AWのプリント時にPC言語でプリントされる問題が発生しています。解決策をお伝えします。
  • EP-884AWのプリント機能に問題があり、うまくプリントできません。対処方法をご紹介します。
回答を見る