- 締切済み
トイレの位置について
新築戸建ての間取りを考え中です。 トイレの位置について迷っています。 今のところ、玄関横にトイレを置いています。 リビングを出て玄関横にトイレというのは、そんなに珍しい間取りではないとは思いますが、 とても使いにくそうに思えてしかたありません。 それと言うのも、間取りの関係上、2階にはトイレを設置する予定は無いからです。 2階でもよおした時かなり長い距離を我慢してトイレに駆け込まなければなりません。 階段の下に作ることも出来るとは思うのですが、キッチンに近いことが気になります。 キッチンのそばにはドアが無いので、臭いが来ないか心配です。 どちらにせよ、何かを我慢しなければならないのです。 ちなみに、画像の左上のスペースはパソコンを置くスペースにする予定です。 この場所は表鬼門に当たるので、トイレは置きたくありません。 皆さんのお考えをお聞かせ願えたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arafoo
- ベストアンサー率40% (37/92)
新築計画おめでとうございます。 リビング階段をやりたいんですね。リビング階段型間取りの特徴の一つとして、「廊下」というスペースを出来るだけ無くして純粋な住空間を拡げやすいということがあります。 結果、水廻り等の独立させたいスペースとリビング等の人が集うスペースのゾーニングが非常に難しいのです。 質問者様は恐らく、ここの深みに嵌ってるのですが、更に家相を取り入れて余計に難しくしています。リビング階段型の間取りってリビングから直接階段に行けるだけというわけではなく意外と奥深いですよ。 さて、質問の主旨のトイレについてですが (1)リビングから直接トイレに入るというのは絶対やってはいけません。 (2)リビング階段間取りの場合、玄関にトイレを配置するケースは多いですが来客の応対時に困ります。(玄関に面してのトイレは避ける。図面の位置なら面してるわけではないので許容範囲と思っても良いとは思います。) (3)上記を解決させるのに稀に洗面室からトイレに入るという間取りを見ますが年頃の女性が入浴中は入れなくなります。 (4)既出ですが住戸内の動線中、最長である。 設計上、真っ先に考慮するのは以上です。今回の場合、2階トイレでそこそこ解決できるんですけど、それは無いのですよね。正直、全体的にもったいない使い方と感じます。鍵は家相ですけど、どうでしょう?こんな実話がありました。 ある御施主さんの話ですが、家相を全面的に信じており建築の専門家の説得にも一切耳を貸さず自分の信じてる家相の先生の太鼓判が押された間取りで家を作ってしまいました。1時間2万円の相談料で数十時間を費やされてできたその「トンデモハウス」は動線はしっちゃかめっちゃか、寝室とトイレも正反対の位置、使い勝手が良さそうな箇所は一つもありませんでした。 ただ、その御施主さん家族は出来上がってもこれで無病息災だと大変喜んでおりました。まあ、我々も施主がそういうならと思っておりました。 それから確か2年後だったと思います。奥さんが重篤な病気にかかり自宅で寝たきりとなりました。使い勝手より家相を重視したその家での介護は本当に大変だったそうです。家相には裏切られ、家相を重視したがために奥さんには大変な思いをさせてしまいました。 自分自身、もうちょっと説得の仕方がなかったもんかなという反省材料であり実話です。家相なんてこんなもんだっていう認識しか私は持ってません。その当時も家相の先生とやらに一度会って、直接やりとりしましたが途中で逆ギレされて追い出されました。設計的な理論なんて全否定でしたよ? 質問の回答から離れてしまって申し訳ありません。ただ、これでも家相を優先しますか?そんな規制取り払ってもっとワイドに自由に設計されたらずっと良くなると思いますよ。
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
風水などについては、信じる信じないの違いですが、本来中国の風水はその土地の状況や環境から経験上考察された側面が強いので、そのまま日本の風土などに合わせると合わないものも多いことは知っておいてください。 さて、間取りを考えるときに大切なのは、生活動線とともに無駄をいかに無くすかが大きなポイントになります。また、来客がある家かどうかなどによっても変わってきます。 玄関脇にトイレがあることのメリットとデメリットですが メリットとしては、 ・出がけや帰りがけにトイレに入れる(特に子どもや高齢者がいる場合には有効) デメリットとしては ・玄関に来客があるときには出入りしづらい ・同じく使用するのに気になる また、今回の間取りではキッチンなどの水回りが図面の上側と下側に分かれることで水道関係の工事で費用が余計にかかります。 また、今回の図面の場合、LDKを通らないと2階とトイレや玄関の出入りができないため、リオビングや玄関に来客中は不便を感じることだと思います。 敷地の様子や2階の間取りが分かりませんし、構造をどのようなもので計画されているかによっても間取りは変わるものですが、提案としては4.畳の部屋を玄関側にずらして、階段と4.3畳の部屋の間に持ってくる方法があります。ただし、その場合でもキッチンやダイニングと隣接していますので。衛生的にや音などが気になる場合があると思います。 全体の間取りとしてのイメージは生活がしづらそうな間取りだと思います。 ご自身で図面を引かれるのであれば、風水だけでなく、通気や生活動線、照明効果など様々な方向から考える知識が必要になります。 間取りの本や様々な注文住宅の図面などを目にして、住みよい家を考えて見てください。 ちなみに自分も注文住宅を建てるために自分で間取り図面を引きましたが、数十枚の図面を書きました。 最終的に考えた間取りを元に、設計士に耐震や生活動線、照明などを考慮して弾き直してもらいましたが、ほぼ想像通りの生活しやすい間取りの家を建てることができましたよ。 図面を引いていると行き詰まることも多いと思いますが、家族に素直にどう感じるかを聞いて、その意見を受け入れながら、書かれるといいですよ(つい思い込みにはまることが自分もありましたから) がんばってみてください
昨年、新築した者です。(注文住宅) 以前は、建築条件付き住宅(売り建て住宅)に住んでいました。 専門家ではないので、あくまで経験者の一意見と思ってください。 私も、トイレの位置については、かなり悩みました。 質問者さんの場合ですが、キッチンに近い位置ですと、臭いよりも「音」が気になると思います。 水を流す音はもちろんですが、用を足している最中の音、これが一番気にしなければいけない点かと思います。 食事中にトイレの音がしたら、食欲も半減です。 うちの場合、キッチンから離れた位置にあるので気になりませんが、階段下のスペースにトイレがあります。 トイレの近くに行くと、臭いはしませんが音は聞こえます。 玄関の脇という案もあったんですが、家族が、「いつチャイムが鳴るのか気になるし、落ち着いて入っていられない」と反対しました。 それで階段下のスペースを利用しました。 その他、私が建築士にアドバイスされたことです。 若いうちはトイレが多少遠くても、それほど問題ありません。多少不便ではありますが。 問題は歳を取ってからのことです。 就寝中のトイレが近くなったり、足腰も弱ったりするので、トイレは寝室に近い方がよい、このように言われました。 実際、引っ越してから一度、私が股関節炎になり、「本当にそうだ」と実感しました。 寝室から、それほど遠い位置ではないんですが、やはり大変でした。 2階にもう1ヵ所、トイレがあると便利で良いのですが、トイレが2ケ所の案は難しいのでしょうか? どうしても1ヵ所ということなら、私なら玄関の近くにします。 前述したように、ダイニングキッチンの脇では、音が気になると思いますから。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
動線計画があんまりです。 貴方が住むお住まいですから、どうしようと勝ってといえばそれまでですが、NO3の回答者の言うとおり です。専門家に頼まないなら、せめて、他のお家のプランでも見ながらそれを参考にして考えて下さい。 LDKを通ると言うことはその部分はデッドスペースになります。無駄なスペースです。 その他色々ありますが、せっかく新築なのに残念なプランです。
- nekoi
- ベストアンサー率48% (787/1637)
案外、水場は集中させておいた方がいいですよ。 友人宅が改築したときに水場が集中していたおかげで水道管を引き直さずに済んで、改築費用が安く済んだと申しておりました。 今のトイレは換気扇がついておりますから、ドアを閉めてしまえばあっという間に臭いは消えてしまうものです。さほど気にしなくていいかと。 問題は車いすだと思います。 老後という将来を踏まえ、今は良くても老後を考えた間取りにするのが無難でしょう。 段差はできるだけないように作り、特にトイレと寝室だけでも車いすでスムーズに移動できる広さを確保する。これが重要です。 そして扉はすべて引き戸にする。 そこまでしておくと、将来、改築費用がかからなくて安心だと思います。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
風水は合理的な立地条件と見合わせ検討したい 根拠のない理由で不都合なプランになります 動線と各部屋の使われ方を検証したい 団欒の場や食事中の脇が通路常態です 居間が押しやられ狭いのでは 部屋区画が多すぎなのか 玄関の位置&玄関からの動線が不味いので トイレや階段との位置関係が悪く 上記居間や食道更に玄関傍の部屋との関係が??
- tenki84
- ベストアンサー率30% (367/1200)
玄関そばでもメリットはあります。 こどもとかとくにそうなのですが、トイレを我慢して帰宅することが多いので、玄関横だとすぐ駆け込めるので便利です。 あと、お友達と近くで遊んでいた時に貸してあげるのにも抵抗がありません。 リビングを通って奥にあったりすると、リビングをしっかり通られるので、丸見えですから。 (もちろん、きちんと片付いていて、いつでも人が呼べます!ってお家なら問題ありませんが。) 2階からだと遠いということですが、所詮家の中の話です。 かなり長い距離を我慢してって程長くないと思いますよ。 逆に階段下に作った場合。 扉の位置をPCルーム側にすればまだ影響は少ないかなと思いました。 (引き戸は難しいと思いますが) キッチンと階段の間に扉がないなら、突っ張り棒などですだれを掛けてはいかがでしょう? すだれなら邪魔にはならないし、区切りもつけられるのでいいと思います。 キッチンからのにおいが階段を通って2階にいくのも少しは防げるかと。 夏はレース素材などで涼しげに、冬はデニムなどでシックにと変化させるのも楽しいです。
こんにちは。 パソコンソフトに 『3Dマイホームデザイナー』という物があります。 自分で設計し、その家を立体的に見る事が出来ます。 風水判断機能付きです。 宜しかったら参考にして下さい。