• ベストアンサー

フォトビューアーのウィンドウが途中で切れます!

Windowsフォトビューアーの印刷のウィンドウを開くと 下の部分が途中で切れていて肝心の印刷ボタンが押せません・・・ ちなみにウィンドウ自体の大きさは変えられなくて、 とても困ってます。 なんなんでしょうか・・・ ちなみにOSはWindows7でStarterを使ってます。 これは設定以前の問題でバグなのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.1

タイトルバーをマウスでつまんで上に移動出来ませんか? 出来なかったら、そのままエンターキーを押せば印刷ボタンを押したのと同じになります。

noname#168484
質問者

お礼

移動はできませんでしたが、 エンターキーで印刷できました!! 私ったら初歩的なことを忘れてました; ありがとうございました! 解決しました( ´∀`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトビューアー

    【現状】 windows7で画像の確認にwindows フォトビューアーを利用していますが、 画像を確認するとき、当倍にして、左クリックをしながら、マウスを上下に動かさないとスクロール出来ません。ホイールボタンは拡大縮小になってしまいます。 出来ればブラウザのようにホイールボタンで上下をスクロールしたいのですが、そのような設定は出来るのでしょうか? またwindows フォトビューアー以外で使い勝手のいいものなどありますでしょうか? ・最初から当倍で表示 (100%表示) ・ホイールボタンで上下にスクロール が出来るものがいいです。 以上、よろしくお願い致します。

  • Windowsフォトビューアー

    WindowsにてWindowsフォトビューアーをスクリーンショットを見るためにWindowsフォトビューアーを使用していますが Windowsフォトビューアーより使いやすいビューアーなどはありますか? 環境 Windows8 目的 スクリーンショットを見るのに強制全画面になるという問題があったため Windowsフォトビューアーを使用しているが作業効率を高める為他のビューアーも検討をしている。

  • Windowsフォトビューアー

    Windows7標準の「Windowsフォトビューアー」について質問があります。 エクスプローラー上からJPG等の画像ファイルをクリックすると このビューアーが標準で立ち上がります。 軽いので結構気に入っているのですが、画像を開くたびに 新規でビューアー枠が立ち上がり邪魔でしょうがありません。 (タスクバーボタン設定で結合はしないようにしています) 以前のOSのように連続で画像クリックしていっても複数起動せず、 ビューアー1個で使い回せるような環境にはできないのでしょうか?

  • フォトviewerでの戻るボタンがしばらく押せない

    Windowsフォトviewerを開くと、少しの間「戻る」のボタンが利きません。 パソコンの性能にもよるでしょうけど、「進む」のボタンは最初っから押せるのに、なぜ、戻るは押せないのでしょうか?

  • windowsフォトビューアーからの印刷設定

    縁なし印刷したいです。(画像のふちが欠けないように) 印刷したい写真を選択した時点でwindowsフォトビューアーが立ち上がり、ここの印刷設定では最初から「写真をフレームに合わせる」にチェックが入っています。 プリンターでフィットページ印刷に設定した場合、windowsフォトビューアーの「写真をフレームに合わせる」のチェックは外すのですか、チェックしたままにしておくのですか。(自動的には外れません)

  • Windows フォトビューアーが夕焼け

    Windows フォトビューアーが夕焼け色に染まる不具合があります。 画像を転送したりすると普通の色なのでWindows フォトビューアーでの表示の問題だと思います。 添付画像がその状態をキャプった物です。画像本体も画像の外も夕焼けに染まっていることが分かるでしょう。 質問ですが、直し方はありますか? PCデータ DELL VOSTRO Windows8

  • Windowsフォトビューアー

    Windowsフォトビューアーで画像が表示されなくなりました 「Windowsフォトビューアーでこの画像を開けません。 ファイルがはそんしているか、大きすぎる可能性があります」というメッセージがでます しかしスライドショーでは表示できますので画像は壊れていません 突然表示できなくなりました解決策をお願いします。 Windows7 64bit 16GB

  • Windows7のフォトビューアーが非常に重い

    最近Windows7のフォトビューアーが非常に重く、画像を次々表示していこうとすると、ことあるごとに応答なしになりしばらく固まってしまいます。正直言って使い物にならずストレスを感じています。 http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=489 ここに載っていることは全て試しましたが効果なしです。 スライドショーで画像を再生していくとスムーズに次々表示できるのですが、通常の画面で下の矢印(← →)を使って次々表示していこうとすると固まってしまいます。 いい解決方法はありませんでしょうか?

  • PDFにフォトビューアーが起動してしまいます!

    pdfファイルを一度フォトビューアーを選択して開いたら、 それ以降ずっと、PDFファイルをクリックすると フォトビューアーが起動するようになってしまいました。 Adobe Readerで毎回開くようにするための設定を教えてください。 OSはWindows7でAdobe Reader X はすでにインストール済みです。 現在PDFファイルの拡張子(サムネイル)にはすべて フォトビューアーのマークが表示されています。 (以前はAdobeマークでしたし、問題なくひらけていました) もちろん「プログラムから開く⇒Adobe Reader Xを選択」でも開きますが、 いちいち面倒なのでもとに戻したいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 画像をwindowsフォトビューアーで開きたい

    hp製のwindows7を使っています。 jpg画像をダブルクリックすると、hp標準のビューアーが開いてしまいます。 windowsフォトビューアーを使うにはいちいち【jpg画像を右クリック→プレビュー】を押さなければいけません。 ダブルクリックでwindowsフォトビューアーのプレビューにいくようにするにはどうすればいいでしょうか…? hpのビューアーは起動が遅い上に重く、表示されるプレビューも非常に使い辛くて困っています。 色々調べてみましたが、windowsフォトビューアーの不具合(画像が表示されない等)に関する情報しか得られませんでしたので、画像ダブルクリックでwindowsフォトビューアーで開けるようにする方法をご存知の方、どうかお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 無線HUGE (M-HT1DRXBK)のデリートボタンの使い方がおかしいです。
  • マイクロソフト製品やブラウザなどを使用している際に、ボタン4を押すと「・(コロン)」が入力されて削除されません。
  • 新しいトラックボールでも同様の問題が発生します。設定のリセットも試しましたが改善しません。解決策を教えてください。
回答を見る